月刊 堂島だより
身体が元気になる運動とは?
今回のヘルスケア通信では、身体が元気になる運動のポイントと効果をご紹介します!
有酸素運動〜心と体を軽くする習慣〜
ウォーキング、ジョギング、水泳、サイクリング、ダンスなど
<ポイント>
息が上がり、ややきつい程度の強度で10分以上続けて行う
<効果>
・血液循環の改善、ストレスの軽減
・心身のリフレッシュ
<おすすめ場所>
・公園などの緑道、プール
・フィットネスクラブ
筋力トレーニング〜体の土台を作る〜
ダンベルやマシンを使用したトレーニング
<効果>
・筋力アップと基礎代謝の向上
・骨密度の強化
・骨粗鬆症の予防
・体力・持久力の向上
ストレッチ〜柔らかい体はケガを防ぐ〜
朝の目覚めや就寝前・運動前後のウォーミングアップ・クールダウン
<効果>
・筋肉の柔軟性向上・可動域拡大
・肩こり・腰痛予防
・日常生活でのケガの予防
継続のコツとまとめ
・自分の体力や好みに合わせて選ぶ
・楽しいと思える運動を見つける
・週に数回からでもOK!
・まずは継続を意識しよう!
偉人の言葉
スティーブ・ジョブズ
型破りな才能と強い反骨精神、革新的なアイデアと情熱を持ち合わせたスティーブ・ジョブズはAppleを創業し、MacintoshやiPod、iPhoneといった革新的な製品を生み出すことで、現代社会に大きな影響を与えました。