カテゴリー: 関節「可動域」改善法(JO)
-
症状別カテゴリ
慢性的な首肩コリ(50代/女性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
プライベート、仕事でスマホやパソコンやテレビをよく見る事が多い為、首肩コリが酷くなります。
当院の関節「可動域」改善法を受診されております。
施術として身体全身の筋肉を緩めて関節の可動域を広げて首肩コリ対して施術を行っております。
(患者様の声)
施術後はスッキリして首肩のコリが取れました!
ありがとうございます。
又来月来ます!
大人治関節「可動域」改善法はこちら
https://www.dojima-hari.com/beauty/range_motion.html
ゴルフ後から腰が痛い|腰痛(70代/男性/会社役員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
徐々に涼しくなり、久しぶりにゴルフに行かれた患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
久しぶりにゴルフをしたせいか、2日後から腰が痛くなった患者様です。
施術としては、腰だけではなく、身体全身を手技療法で緩めて、ストレッチをしています。
良く行くゴルフ場には温泉もあるそうなので、温泉できるセルフケアを教えています。
(患者様の声)
施術後から痛みはなくなりました。
ゴルフはしばらく続くのでメンテナンスに来ます!
ありがとうございます。
大人治療関節「可動域」改善法はこちら
https://www.dojima-hari.com/beauty/range_motion.html
寝違えた・・・(30代/女性/主婦)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
朝起きたら、首が痛くて回らない患者様です。
子供の抱っこが増えて首がどんどん痛くなった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術としては、首の筋肉をやさしく緩めて可動域を広げています。
電気治療では筋肉のマッサージ効果がある電気を流して筋肉緊張の緩和を目的に治療しています。
(患者様の声)
施術後痛みが少し緩和しました!
ありがとうございました!
首の痛み|頸椎症(50代/男性/会社員)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
朝起きたら首が痛くて動かせない患者様です。
首は動かす事は出来ますが、痛みが強くでます。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術としては、首の筋肉を緩めて可動域を広げています。
電気治療では筋肉のマッサージ効果がある電気を流しています。
(患者様の声)
施術後、痛みが緩和しました!
ありがとうございました!
肩の痛み|肩関節周囲炎(40代/男性/会社員)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
朝起きた時に肩に違和感があり徐々に痛みが強くなった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
現在は肩の可動域がほとんどありません。
施術としては、肩関節周囲の筋肉を緩める施術と、関節の可動域を広げる施術を行なっております。
(患者様の声)
通院して4回目ですが、徐々に肩が上に上がり痛みがマシになりました!
ありがとうございます
足の指の痛み(50代/女性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
日頃から沢山歩く患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
足の指の痛みは徐々に痛くなりました。
関節「可動域」改善法では、足指を一つ一つ丁寧に緩めて足関節の調節をしています。
(患者様の声)
痛みは施術後から軽減しました!
ありがとうございました
腰の状態が良いです。|急性腰痛(60代/女性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
ギックリ腰になった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されております。
定期的に腰が痛くなるのに、当院に受診されてから腰痛やギックリ腰になっていないです。
施術として、全身の筋肉を徹底的に緩めて、関節の可動域を広げております。
(患者様の声)
腰の状態が維持されていて嬉しいです!
施術後はいつも身体が楽です。
ありがとうございます!
お孫さんを抱っこして・・・|急性腰痛(70代/男性/会社役員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
沖縄旅行に行った時にお孫さんを抱っこした際に腰を痛めた患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術は、電気治療と手技療法を組み合わせ、痛みのある箇所にアプローチしております。
(患者様の声)
施術後から痛みがなくなりました!
ギックリ腰にならないためにもストレッチを続けていきます!
ありがとうございます・・・
頭痛(30代/女性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
長年頭痛で悩まれてる患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術としては、首と肩の筋肉を緩めて血流改善を行っております。
(患者様の声)
治療を受けた夜から頭痛が軽減しました。
ありがとうございます
新規患者様からのお問合せ(2025年8月)
カテゴリ:その他の慢性病
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.