カテゴリー: 首・肩・背中・上肢の症状

手が痛い|手関節捻挫(20代/男性/会社員)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

日頃から子供を抱っこする事が多い患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されております。
手を動かすと痛みが強くでます。
施術として、前腕の筋肉を緩めて、手首の関節を動かしています。

(患者様の声)
施術後は痛みが軽減しました!
ありがとうございます

新規患者様からのお問合せ(2025年3月)

カテゴリ:その他の慢性病

3月も大阪府、兵庫県、京都府、愛知県、神奈川県など全国からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数
脳室周囲白質軟化症(PVL)
肩が重い
交通事故
ジストニア  ※複数
膝の痛み
背中の痛み
てんかん ※複数
半身麻痺

※上記は3月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

動悸、不安感がありましたが…(30代/会社員)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

会社で事務のお仕事をされています。

あることがあり、救急車で搬送されました。

検査結果は異常なしでしたが、それ以降 動悸や胸の苦しさ、不眠…などがあり、より一層の不安感に苛まれる日々でした。

当院を受診され、「真頭皮針」を施しました。

治療後は少し怠さがあったそうですが、その日の夜はぐっすり眠れ、久しぶりにスッキリしてお仕事も気分良くできたそうです❗️

少しでもM様の不安を取り除き、元気な毎日を過ごしていただけるように治療継続中です

肩コリで頭が・・・(20代/女性/学生)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

普段から勉強やアルバイトの実務作業などで長時間下を向いてる事が多く肩コリによる頭痛がある患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術として、首と肩甲骨の可動域を広げて筋肉を緩め、血流の改善を行っております。

(患者様の声)

施術後、目がパッと開いて頭がスッキリしました✨

ありがとうございます!

むちうち(30代/男性/レーサー)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

日常的に身体を使う事が多い患者様です。
転倒しそうになった時に身体が緊張してから腕と首に痛みがある患者様です。

施術として、首と腕の周りの緊張をとる施術を行っております。
筋肉を緩める為に電気治療とマイクロカレント療法、超音波を行っております。

(患者様の声)
施術後は痛みが少し軽減しました。
ありがとうございます。

痛みがなくなるまでになりました。|肩関節周囲炎(五十肩)(50代/女性/会社員)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

【スタッフコメント】

服の脱ぎ着の際、肩に痛みがありご来院。

当院の関節「可動域」改善法(JO)を受診されています。

左肩の筋肉をゆるめ、肩関節の可動域を広げる施術をし、神経痛の緩和として電気治療・温熱療法を行いました。また、日常生活上での動きの注意点や体操、ストレッチを指導。

 

大好きなスキーに無事に行けたと喜んでいただき、良かったです(^^)

お身体大事になさってくださいね。

 

<患者様のご感想文>

日常のふとした動作から左肩に激痛が走り、それ以降Tシャツの脱ぎ着などの動作に困っておりました。はじめの問診で半年かかるとお聞きし、1週間→2週間おきに通院し、その半年で痛みが無くなりました。通院当初は一進一退のようにも感じられましたが、先生のご丁寧な説明に励まされ、痛みがなくなるまでになりました。

本当にありがとうございました。

 

頭痛も軽減し学校へ行けている(15才/学生)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

小学生高学年の頃より、気持ちの落ち込みやモヤモヤ…頭が痛くなることもあり、常に体が重く怠い状態が続いていたとのことです。

2年前から「真頭皮針」を2週間に1回受けていただいています

治療をした後は頭痛も軽減し、体がスッキリして、学校へも行けるようになっているとのことです。

とにかく毎日を元気に過ごしてもらえるようにサポートしていきます☺️

子供の抱っこで・・・(女性/50代/主婦)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

お孫さんが生まれて抱っこの回数が増えた患者様です。

日に日に重くなるお孫さんを抱っこしていると肩が上がらなくなりました。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術としては、筋肉を緩めて、関節の動きの改善を行っております。

アドバイスで肩のストレッチ、筋トレを指導しています。

(患者様の声)

施術後は痛みが無くなりました!

ありがとうございます

交通事故の後遺症で…(20代/男性/会社員)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

一年前に歩行中に車に跳ねられ、かなり飛ばされた大事故にあわれました。当時は首と腰のヘルニアになっていましたが、体の不調は感じなかったそうです。

4ヶ月前くらいから、首〜背中〜腰に痛みと鈍痛が走るようになり、頭痛もあり、当院で鍼治療を開始しました。治療後は、首の痛みも頭痛も軽減し4日間くらいは楽になるとのことです。体の冷えもキツく、温めるアドバイスをお伝えしています。

現在1週間に1回の治療継続中です。

 

肩に電気が走った|肩関節周囲炎(70代/女性/主婦)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

床に落ちてる荷物を拾う動作で肩に痛みが出た患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
肩の筋肉を緩める治療と可動域を広げる治療を行っております。

(患者様の声)
治療後肩がスッキリして痛みが無くなりました!
ビックリです!
ありがとうございます。

▲