カテゴリー: 小児(発達障がい・言葉おくれ・自閉症)の症状
-
症状別カテゴリ
九九も言えるようになった!|発語遅れ(9才/女児)
発語遅れの患者様。
5歳の頃、【明確な言葉が出ない】ということで、当院の鍼灸・真頭皮針療法を受診。
就学に向けて発語を促すことを目的で治療を行っていました。
通院歴:約4年
初診のあと、親御様から「発語が増えた」と仰っていただき、遠方のため月1回のペースで通院を続けていただいているうちに
「返事をするようになった」
「切り替えができるようになった」
「言葉のキャッチボールが少しずつとれるようになった」
と、たくさんの成長が見られ、今ではなんと「九九が言えるようになった」そうです(^^)
お友達とのコミュニケーションはあと少し、というところだそうですが、初診から○○ちゃんのことを知っている私たちからすると、本当にとても成長したと思います☺️
いつも遠方からお越しいただきまして、ありがとうございます。
引き続き、○○ちゃんの成長のサポートをさせていただきますので、お困りのことは遠慮なくご相談ください(^^)
言葉も増えてどんどん成長❗️(3才/男児)
言葉遅れ、コミニュケーションが取れない、多動、目を合わせない…などの気になる症状があり、発達障害の疑い…との事で当院を受診されました。
当初は泣いて押さえながらの治療でしたが、一年が過ぎ、嫌がりはするものの大人しく治療を受けてくれます
何より、理解力が出てきて会話もスムーズに進み保育園であったことも話してくれるそうです❣️
現在は月に一回の治療継続中です。
ますます元気に成長してくれることを応援します
発語の遅れ(7才/男児)
発語が遅く、語彙力、理解力が低いなどの症状があり、当院へ2年以上通われています。
治療を続けられるうちに、『よく話せるようになってきてます』と親御様からもお言葉を頂いています。
只、以前は刺針時に泣いてしまったり治療院に来る事さえ拒否したりする事もありましたが、近頃は針をする時も大人しく我慢できる様になって来ました。
『あと、何本?』と聞きながらも頑張ってくれています。
親御様もすごく我慢できる様になってきてると、感心されていました。
『宿題も以前より、自分から進んで出来る様になってます』との事です。
これからも、どんどん良い方向に進んで頂きたいと思います。
入学式での成長ぶり❣️(5才/男児)
多動、ことば遅れ、コミュニケーションがとれない、かんしゃく…
などがあり、2年前から当院で「真頭皮針」を受けてもらっています。
当時は泣き叫びながらの治療となりましたが、どんどん言葉が出てきて、落ち着くようになってきました。要求も少しずつ自分でできるようになってきました。
先日入学式がありましたが、式典中は、皆んなと一緒におとなしくイスに座り、教室に入って先生の話も、一度も立ち上がらずに聞いていたそうです❣️
集団下校だったのですが、並んで歩くことができていました❣️
ご両親も感動、びっくりだったとの事…
今まで、よく鍼治療頑張ったね☺️
これから学校生活を楽しく過ごして下さいね
治療継続中〜
落ち着きがみられた(8才/女児)
知的な遅れ、落ち着きがない、ひらがなが読めないなどの症状の他、自閉的な症状もみられ不安になりがちとの事で当院に来院されました。
初日に針が怖くてパニックになってしまいましたが、なんとか頭部へ針をする事ができました。
足への針も促しましたが…やはり全力で拒否される事に…
その後、2回目に来院された時に状態をお聞きすると『あれから、今までには無かった落ち着き方があり、お家のおばあちゃんも何だか少し変わったね…と言ってました』とお喜びのご様子でした。
前回、全力で嫌がっていた足への針もなだめながら促すと今回は受けてくれました!
くり返しの刺激で、少しずつでも良い状態に出来る様、今後も全力を尽くしたいと思います。
話せる言葉がすごく増えて来ている|発達障害(8才/女児)
言葉遅れがあり、5才の段階で明確な言葉が出ないなどの症状がみられ当院へ来院されました。
遠方からの来院の為、月に1回のペースで真頭皮針の治療を受けられています。
初診の頃は質問しても返事が上手く返せず、言葉遅れの症状も目立っていました。針治療も暴れてしまう為、安全性の確保の為ベルトで固定させてもらっていました。
現在通院されはじめてから3年半がたちましたが、『滑舌の悪い時があるけど、話せる言葉がすごく増えて来ている』とお喜びの声も頂いています。
針治療も今はベルトで固定する事も無くなりました。
成長ざかりの時に、出来るだけ良い刺激を受け続けて頂きたいと思います。
夜中に覚醒する|自閉症スペクトラム(5才/女児)
自閉症スペクトラムと診断されています。
明瞭な発語なし、目を合わさない、こだわりあり…中でも一番心配されているのが「睡眠が取れない、眠らない」でした。夜中に起きてテンションが上がり、家族を起こして回る…との事でした
「真頭皮針」を始め2年が過ぎました。
よかったり、悪かったりを繰り返しながら、現在は夜中の覚醒はほとんどなくなりました
週一回の治療で継続中〜
言葉がでてきて理解力も増えた|言葉おくれ・発達おくれ(6才/男児)
言葉おくれ・発達おくれのお子様の治療経過をご紹介します。
3才の頃から通院開始し、約3年間通院いただきました。
通院ペースは週1回→2週に1回→月1回と、間隔を徐々に空けていきました。
通院の間、どんどん言葉がでるようになり、理解力も高まりました。
今年から小学生になるので、当院は卒業(^^)
これからの○○くんの成長を願っております。
ご家族の皆様もどうかご自愛専一にお過ごしくださいませ。
また何かありましたら、いつでもお待ちしております(^^)
(患者様のご意見・ご感想)
【Q当院の治療を受けようと思った動機を教えてください(簡単にご記入ください)】
1才の頃から発達が遅れているのが気になっていて、保育所に入り言葉の遅れがあったのでインターネットで調べたらホームページにたどりつきました。同じような子の体験談を見て、治療を受けようと思った。
【Q初診時の症状に当てはまるものに✓印をつけてください(複数可)】
言葉おくれ・理解力
【Q初診時と比べて、良くなったと思われる症状を教えてください(簡単にご記入ください)】
言葉が出て、理解もできる事が増えた
【Q初診時と比べて、治療を受けて感じたこと全てに✓印をつけてください(複数可)】
会話が増えた
【Qスタッフの対応に関する満足度に丸印をつけてください】
大変良かった
すごく落ち着きが出てきた|自閉スペクトラム(10代/男性)
自閉スペクトラムの症状があり、当院に3年弱通われている患者様です。
いつもお父様が一緒に付き添いで来られています。
当初は暴力や感情のコントロールができずパニックになり、不登校になってしまっていたりしました。
1〜2週間に一度、当院で真頭皮針の治療を受け続けられていますが、現在は治療中の質問にもしっかり答えてくれます。
お父様も『近頃はとても落ち着きがみられます』と嬉しいお声も頂きました。
これからもどんどん良い変化を重ねて、成長していってほしいと思います。
新規患者様からのお問合せ(2025年2月)
カテゴリ:その他の慢性病
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.