カテゴリー: 目・耳・鼻・口の症状

外転神経麻痺による内斜視(H様/50代/男性/自営業)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

3ヶ月前にくも膜下出血により、入院され手術、退院後から左目が内側に入る内斜視となられました。「真頭皮針」を施し目の周りを中心に治療開始しています。5回目 内側に寄っていた黒目が少し正面に位置してきました❗️

肩こりや背中の痛みもあり、背部の治療も開始した所、毎日湿布を貼られていた奥様からも背中の盛り上がりがなくなってきたとの事

ご本人も楽になっていると言われています

この調子で一週間に一回の治療継続していきましょう

顔面神経麻痺ですが口笛の音が出るようになった(30代/男性/会社員)

カテゴリ:その他の難病

風邪をひき、右顔面にヘルペスが現れ2週間入院していました。当初は口から水も飲めず、顔もかなり歪んでいたそうです。

ご紹介により、鍼灸も有効だとのことで当院を受診されました。

1回目の後、顔のつっぱりと違和感がましになった。

2回目の後、麻痺している顔が動かしやすい気がする。

3回目の後、右顔面の違和感はほとんどなくなっているが、口元の麻痺感はまだある。

4回目の後、喋りにくい時もあるが、飲み物を殆どこぼさずに飲めるようになった。

5回目の後、右目を閉じる事ができるようになった。

6回目の後、口笛の音が出るようになった‼️

 

治療する度に、良い変化が出ています。

この調子で回復まであと少し、頑張りましょう。

目眩が消えた…!|外転神経麻痺(70代/男性)

カテゴリ:その他の難病

昨年の春頃より外転神経麻痺の症状で来院されてから、当院へ通い続けて頂いている男性の患者様です。

ある日、真っ直ぐ歩けない…ふらつきもあってめまいがする…との事で当院へ来られました。

真頭皮針と全身への治療を行い、帰宅される頃には、『目眩が消えた…!』とホッとされているご様子でした。

 

外転神経麻痺をはじめ、間質性肺炎などの症状もお持ちですが、どちらの症状も当院へ通われてしばらくして症状は回復されてきているご様子です。

間質性肺炎に関しては肺炎の影が小さくなってきてるとの事で、病院担当の先生も少し驚かれていたそうです。

お仕事も忙しく、遠方まで車でご自身で往復したりと疲れも常にピークに達していらっしゃるご様子です…

 

今後もどうかお身体のメンテナンスを続けて頂きたいと思います。

新規患者様からのお問合せ(2025年5月)

カテゴリ:その他の慢性病

5月も大阪府、兵庫県、海外など全国からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD)
右顔面神経麻痺
腕の付け根が痛い
言葉おくれ
捻挫
首・肩こり ※複数
腰痛
坐骨神経痛
背中の痛み
慢性前立腺炎
傾性斜頸
坐骨神経痛

 

※上記は5月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

眼瞼痙攣|自分に自信が少し戻った感じです(60歳/女性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

3年前から少しずつ症状があり、昨年から目の周りが痙攣して開けていられないくらい酷くなる。

肩こりや喉の圧迫感もありストレスを感じると更に悪化…。

当院で治療開始し7ヶ月が経ちました。目を開けていられる時間が長くなり、少しずつ気持ちも前向きになってこられました。少しの時間の車の運転やテニスも再開できるまでに改善しました❗️

現在、2週間に1回の治療継続中です。

 

 

眼瞼痙攣(50代/女性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

結膜炎から始まり目が痙攣することが昨年からひどくなり、目を開けていられないほど辛い状態が続いていました。

医師の診断は「眼瞼痙攣」とのこと。ストレスをうけたりマイナス思考となると症状は悪化する事が多く「真頭皮針」を開始しました。

週一回の治療で少しずつ良くなり、目を自然に開けていられる時間が伸びてきたとの事です。

ご表情もよくなり、いつもニコニコされるようになられました。

現在、2週間に一回に治療ペースをあけて、今後も治療継続予定です。

眼圧が正常に…❗️(73才/女性/主婦)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

3年前から眼圧が28と高くなり、眼科に行かれていましたが目立った変化がなく、当院を受診されました。

ステロイドの影響で一時は40にまで上がったこともありました。

鍼灸治療2ヶ月目で22まで下がり、8ヶ月目で14にまで下がりました❗️

眼圧が高くなってから鍼灸治療を開始して約一年が経とうとしています。現在は13と安定しており、肩こりなどの治療も兼ねて、2週間に一度の鍼灸治療を継続中です。

 

眼圧が下がったのです(70代/主婦)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

初診は8年前。当初は首や肩の凝り、目の疲れなどで当院を受診されていました。

3年前くらいから、眼圧が高めとなり少しでも改善できるよう治療を追加しています。

高い時は40くらいまで眼圧が上がりましたが、鍼治療の後に眼科を受診すると18くらいにまでさがるそうです。

いつもの治療と眼圧降下をふまえた内容で治療継続して現在、眼圧12で安定しています

新規患者様からのお問合せ(2025年1月)

カテゴリ:その他の慢性病

1月も大阪府、兵庫県、岡山県など全国からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数
多系統萎縮症(MSA)
脊髄小脳変性症(SCD)
脳室周囲白質軟化症(PVL)
痙性斜頸
小児認知症
内斜視
発達障害
腰痛
頚椎椎間板ヘルニア
夜泣き

※上記は1月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

間質性肺炎の白い影が…(70代/男性/会社役員)

カテゴリ:その他の慢性病

左目の複視の鍼灸治療と「真頭皮針」を施し数ヶ月…二重に見えていた視界がすっかりよくなりました❗️

お仕事の激務が続き、息切れをするようになり、病院で見てもらったところ「間質性肺炎の診断…

とてもお辛そうにされており、病院で診てもらうと「間質性肺炎」の診断…。

複視はよくなりましたが、自律神経の治療と間質性肺炎が少しでも良くなるようにと、治療を開始しました。

治療開始から現在で1ヶ月が過ぎましたが、なんと、病院での検査結果が、医師も驚くほど白い影が小さくなっていたとの事です‼️

本当によかったです‼️

治療継続中〜

▲