カテゴリー: 真頭皮針(しんとうひしん)療法について
-
症状別カテゴリ
パーキンソン病、腰、左膝の痛み(80代/男性)
カテゴリ:パーキンソン病
2022年9月13日 治療開始から5年(約300回)を数える節目に、今日迄を振り返ってみた。
2014年8月頃から手のふるえ等の異常発生、12月脳神経内科受診。
15年1月精密検査入院。パーキンソン病と認定された。
類似の病人の情報を聞くことも多くなり、症状の進行の早さに驚く。
薬による治療以外に方法がないものかと調べていたところ、家内が図書館で「腰痛解消「神の手」を持つ15人」の本と出合い これならば何とかして頂けると直感。
あまり気乗りのしない私に受診をすすめてきた。当針灸院の訪問を決断。
訪問してみると明るく、雰囲気の良い院と★会長様の地震に満ちた説明、先生方の動き等 良い印象を持ち 治療を受けることを決定 今日に至る
そして5年に亘り治療を続けられたことは、
1. 治療の効果で症状があまり進行していない。
2. 院長先生始めスタッフの皆様の優しい患者への家族的な対応等が要因で自然に足が向くようになりました。
今後とも当院での治療の継続と自身のリハビリにより1日でも長く現状維持出来るよう頑張りたいと思っております。
よろしくお願い致します。
★強直性脊髄骨増殖症(ASH)、左膝関節が悪く屈折が出来ない等 併発(脊椎、股関節の廻りに骨が増殖し可動域が狭くなっている)

気持ちも前向きになり、針のすごさに驚いた!|鼻づまり・全身の疲れ(50代/男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
【内容】
鍼灸・真頭皮針治療を受診
主訴は「鼻づまり」でご来院されましたが、メタボ・肩凝り・全身の疲れもあり、気になるところを全て治療開始。
針の刺激が気持ちよいとのこと。
5回の治療では、鼻づまりは変化ないが、全身の疲れは以前より楽になっているとのことです(^^)
【治療のご意見・ご感想】
よかった。気持ちもよくなった。
ハリのすごさにおどろいた。

進行悪化が防げている|脊髄小脳変性症(40代/男性/会社員)
カテゴリ:真頭皮針(しんとうひしん)療法について
脊髄小脳変性症の患者様。
約4年前にバランスが取りにくくなり、その2年後に脊髄小脳変性症と診断。
現在、約1年間通院していただいておりますが、症状に大きな変化がなく、進行悪化が防げているとのこと😊
温泉に行ったり、リフレッシュもされているそうです♨️✨
○○様が毎日を前向きに楽しく過ごせるように、これからもサポートさせていただきます!💪
またおすすめの温泉など教えてくださ〜い☺️♪
針治療をしてから少しずつ物覚えが良くなった気がする…(40代 男性)
カテゴリ:その他の慢性病
◆治療内容
真頭皮針治療にて
記憶区などに針を施し、全身の血流を促す治療をしています。
◆スタッフコメント
物覚えが悪く、仕事でミスをして注意されてばかり…
と落ち込んでおられました
治療開始してから、いろいろな物事を覚えられるようになってきたと
喜んでおられました(^^)
コロナの影響で、一旦治療はお休みとなりました。
これからもお元気でがんばってください。
◆治療のご意見・ご感想
スタッフ一同みんなよくしてもらいありがとうございます
又来たいと思います
本当にありがとうございました。

めまい(45歳 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
めまいで来院しました。
急でしたがその日に治療を受けれた事。
院長先生をはじめ、他の先生方も優しく言葉をかけて下さり、貴院に来て、良かったです。
めまいの症状も今は治まり初めての針治療でしたが、治療後は特に問題もなく症状も毎回軽くなっていっていました。
ありがとうございました。

自分にあった治療は?30秒でわかります!
カテゴリ:その他の慢性病
吃音症状が少しずつ良くなってきました(5才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
新規患者様からのお問合せ(2021年2月)
カテゴリ:その他の慢性病
2/1 左肩の一部がピリピリズキズキ痛む、左足がモートン病と同じ痛みで辛い
2/1 自閉症 意味のある発語はなし、落ち着きがない
2/3 うまく喋れない 言語障害、脳外科、神経外科で色々と検査していますが、いつも異常なし
2/5 目の下のくま たるみ ほうれい線 くすみ 眼精疲労
2/5 ほうれい線をうすくしたい
2/6 MSA 起立性低血圧、排尿障害、ふらつき、首の前落ちなどの症状がある
2/8 SCD 遺伝性のSCDの可能性が高いと言われています。幼子がいるため少しでも進行遅らせて長く働きたいと思っています。
2/12 左耳の激痛 首の張り 椎間板ヘルニアによる腰や背中の痛み
2/12 左上腕痛み 今月1日に突然、左上腕が痛くなり痺れがでた為整形外科へ行くと頚椎症性神経根症と言われ痛み止めの薬と首をひっぱるリハビリをしましたが、腕が重たくだるくなり胸より上に上げることができなくなりました。常に痺れと痛みがあるせいか腕も肩も背中も痛みだしてます
2/15 左足動かない ドラムで左足を動かす時・4ヶ月前、突然いつも通りに動かせなくなった
2/15 首筋から腰にかけて痛みがあります。寝起きが1番辛くて、右側が特に辛い状態です。
2/17 肩こり・痙性斜頸
2/17 腰痛・アトピー・肩こり
2/26 言語障害、脳外科、神経外科での検査では異常なしですが、言葉がうまく出てきません。文章もうまく書けない。
※上記は2月のお問合せ内容を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
詳しくはこちら
脳梗塞後の片麻痺(50代 男性)
カテゴリ:その他の難病
新規患者様からのお問合せ(2021年1月)
カテゴリ:その他の難病
1/3 パーキンソン病を患っており、睡眠改善をしたい。
1/4 2015年12月にパーキンソン病と診断、服薬中。最近、薬の効き目が短く感じる。筋肉の緊張感が強い。
1/4 1年半くらい前からめまい、ふらつきがある。多系統萎縮症(MSA )
1/4 2年前から目の痙攣・3ヵ月前から声が出しにくい・喉が詰まる・息苦しい。ボトックスを進められているが、喉に打つのは怖い
1/5 ほうれい線が気になる
1/10 SCDの疑いがあると言われた
1/11 自閉症気味・急に走りだす・名前を呼んでも反応を示しさない
1/11 ニキビなど気になっていたら、リフトアップとかに興味があって、受けてみたいなと思っております。
1/12 最近老けてきたと思うので受けてみたい
1/12 身体がこわばっている・歩きにくい
1/15 噛みしめ。下顎が勝手に動く。口腔ジスキネジアと思われる症状。
1/16 脊髄小脳変性症による、バランスの取りづらさ、歩行時のふらつき、発声不良がある。
1/20 ほうれい線のシワと赤み・頬周りの毛穴・目元のシワ
1/23 一人で歩けない・喃語が出ない・癇癪が激しい咀嚼ができない・指さしができない・夜寝れない
1/29 検査入院して脊髄小脳変性症と言わるれた。
※上記は1月のお問合せ内容を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
詳しくはこちら
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.