患者様の声【症状別】

ギックリ腰になったけれど良くなった!|急性腰痛(40代/男性/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

自宅でストレッチをしている時に腰を痛めた患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

健康の為に初めたストレッチがまさかギックリ腰になるとは思っていなかったみたいです。

施術としては手技療法で、筋肉を緩め、ハイボルテージ療法で痛みの抑制治療を行っております!

(患者様の声)
治療してもらった日から腰が痛くありません
ありがとうございます!

発作起きずに過ごせている|てんかん発作(10代/男子/学生)

カテゴリ:てんかん

 

てんかん発作の症状でお困りの患者様の治療経過を紹介いたします。

 

症状:大学入学と同時にてんかん発作を発症(約1カ月に1回発作あり)

 

通院日数:約2カ月

 

現在:今のところ発作は起きずに過ごせている。とのことです(^^)

 

初診から2か月間は週1のペースで通院していただいていましたが、現在発作が起きていないため、2週間に1回のペースに変更し、治療継続中です!

 

 

痛みが楽になった!(60代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

いつもパーキンソン病の治療の為、長年当院へ通われている患者様ですが、旅行先のアトラクションで腰と殿部を打撲されました。

 

パーキンソン病の治療と共に患部への針灸治療を受けられましたが、次回来院された時に『治療の後、痛みがマシになり楽になってきました!』とお喜びのご様子でした。

 

パーキンソン病の治療も4年以上継続して受けられていますが、今でもご自身の足でしっかり歩かれていて、お仕事もプライベートも色々と活動されています。

 

今後も、お身体をたくさん動かして元気に変わらず来院して頂きたいと思います。

脊髄小脳変性症の診断から15年(40代/女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

15年前から当院に治療に来られている患者様です。当時はまだ歩行されていましたが、現在は車椅子です。でも、あちこちにお出かけされて会話も楽しくされています。

デパートにお買い物に行った時に、見ず知らずの人から声をかけられたそうです。

その方は理学療法士で、いろいろお話しをし、患者様の様子を見て「15年も経ってるのに、進行がかなり遅いですね❗️」と言われたそうです☺️

これからも車椅子であちこちにお出かけして下さいね

週一回で治療継続中〜

お友達の名前も全て言えるようになった(3才/男児/保育園)

発達障がいのグレーで、当院を受診されました。発語なし、物を投げる、多動、こだわり…

たくさん気になることがあり「真頭皮針」を開始して2年半が過ぎました。

現在はめちゃくちゃよく喋るようになり、理解力も発達し、最近は保育園のお友達の名前を全部言えるようになってる❗️と、お母さんから報告を受けています☺️

1ヶ月に2回〜治療継続中

足の指の痛み(50代/男性/公務員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

普段からランニングや山登りやスポーツなど身体を動かす事が大好きな患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

ランニングが終わった後から指に痛みがあり当院に来院。

指の腫れと可動域制限があります。

施術として、指の可動域を広げる施術と、超音波治療を行っております。

(患者様の声)

施術後から痛みが取れて、スタスタ歩けます!

足もとても軽くふわふわします!

ありがとうございます。

新規患者様からのお問合せ(2024年12月)

カテゴリ:その他の慢性病

12月も大阪府、兵庫県など全国からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD)
肩こり
痙攣発生障害
自閉症
重度知的
書痙
チック ※複数
本態性振戦
頸椎ヘルニア

※上記は12月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

治療を待ち望んでました|脊髄小脳変性症(70代/女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

脊髄小脳変性症の為、当院で真頭皮針の治療を受けに来院されている患者様です。

今はお一人で暮されていますが週に1度、ヘルパーさんが訪問されるとの事です。

手足の痺れや腰の痛みもありますが、なんとか色々と生活もご自身でこなされています。

これまでは週に1度の治療のところ、来院時期が当院の年末年始のお休みのタイミングと重なり、2週間空いてしまいました。

『やっぱり、2週間空くと辛い・・待ち望んでいました・・』と笑顔でお話して頂きましたが、お身体が少しお辛いご様子でした。

状態を保つためにも今後も治療がんばります!

全然首が回らないの治療後から首を動かせる!|急性頚椎症(10代/女性/学生)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

朝起きたら首が痛くて全然動かせない患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています!

施術は首の緊張を緩めて首の関節を広げる手技療法を行っております。

(患者様の声)

全然首が動かせなかったのに、治療後から首が動かせます!

凄いです

ありがとうございます!

音読が苦手・落ち着きがない・集中力が続かない・指示が通りにくい(10代/男児)

音読が苦手、落ち着きがないなどの小児患者様の治療経過・治療のご感想を紹介いたします。

●初診時の症状

・音読が苦手
・指示が通りにくい(同じ内容を何百回と指導してもらっている)
・集中力が続かない など

●通院日数

4カ月

●現在の状態

・落ち着きが出てきている
・音読が少しできるようになってきた
・受け答えもしっかりできるようになってきた(こちらの質問に対して、考えてからお返事してくれる)

などの良い変化が出てきているとのことで、私たちも嬉しく思います(^^)
引き続き、〇〇くんの成長をサポートさせていただきますのでお困りのことなど遠慮なく仰ってください(^^)/

<患者様のご意見・ご感想文>

【当院の治療を受けようと思った動機を教えてください】

本人も日常生活を送る上で困難があり、私も同じ事を何十回も注意・教える生活に疲れ、トレーニングだけでは改善がむずかしいが薬物療法には頼りたくなく、同じ事で悩んでいても仕方がないので、以前からブログを観ていた堂島針灸院さんに通ってみようと思いました。

 

【初診時と比べて良くなったと思われる症状を教えてください】

以前はうっかりミスが多く先生の話を聞けておらず同じ内容を何十回と指導してもらっていました。次に何をするか分からず困っている事が多かったです。漢字、計算も覚えるのが難しく、テストの点数がとれない。針をうけてから格段に記憶力が良くなり、怒られる回数も減ったと思います。私の気も楽で悩み事がなくなり、子育てを楽しめるようになりました。小学校低学年で頭打ちでサポートしても結果がついてこなかった時は周りの理解もなく辛かった。クラスの後ろから真ん中くらいにはなれたと思っています。本人のこれから起こるであろう困難も減らせたと思う。

 

【治療内容に関するご意見・ご感想をお聞かせください】

いつも優しく迎えて下さり、有難うございます。

▲