患者様の声【症状別】
慢性首肩の凝り(60代 男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
会社から近いという事でいつも来院頂いてる患者様です。
普段趣味でゴルフをされており、ゴルフをした次の日に首肩の痛み、背中〜腰にかけての張り感が強く出ており辛いとの事でした。
首肩の凝りは長年の姿勢不良による巻き肩の為、首肩の筋肉が正常の位置から違う方向へ引っ張られ、それにより疲労が溜まっていました。
ですので首肩の筋緊張と全身がリラックスできるように当院の真頭皮針治療を行いました。
治療後は首が左右に動く!とおっしゃって下さいました😆✨
腰痛・首肩の痛み(40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
脊柱管狭窄症・右足ひざ(84歳 女性)
カテゴリ:その他の慢性病
美容鍼|たるみ・ほうれい線(40代 女性)
カテゴリ:美容関連
◆治療内容
美容鍼
◆スタッフコメント
定期的に通院して頂いているので、効果もしっかり維持できているかと思います。
頚肩もしっかりケアしていきましょうね!
満足して頂いて大変うれしいです。より一層精進致します。
◆治療のご意見・ご感想
定期的に通うことで上記(顔のたるみ・ほうれい線)が気にならなくなりました。
いつも丁寧な対応をして頂けて、満足しています。

多系統萎縮症(MSA)(70代 男性)
カテゴリ:その他の難病
◆治療内容
当院の真頭皮針と関節「可動域」改善法を受診されています。
身体の可動域を広げる治療と、筋肉を強化するための筋トレ
身体のバランスを整える治療を行っております。
◆スタッフコメント
初診時は身体のバランスも悪く、筋肉の低下がかなり目立っていました。
現在は症状の進行も見られず
奥様から「たまに、治ったのか?と思うことがある」
というお声をいただくこともあります。
この調子でしっかり治療させていただきます。
◆治療のご意見・ご感想
このまま治療を続けていきます。

首の凝り(70代 女性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
首肩の凝りがひどく、整骨院やマッサージなど、どこへ行ってもよい経過を得られなく、当院へ来院された患者様です。
お身体を診させて頂くと、首肩の筋肉の硬さはもちろんあったのですが、背中の張りがとても強く、姿勢が極端に悪い事からこのような長年続く悩みになっていると考察し、全身の筋肉の緊張を取る真頭皮針治療をさせて頂きました。
治療後首のキワの凝り固まっていた筋緊張が緩和し、帰宅後もしばらく楽でとても満足して頂けました😊✨
首肩腰の痛み(40代 男性)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
自閉症スペクトラム・便秘・おねしょ(6才1ヶ月 男児)
ホームページを見て藁をもすがる思いで来院しました。
小学校入学まであと数ヶ月というのに、排便が未だにオムツでした。
このままでは特別支援灸入学かなあと腹をくくっていましたが、
何とかしてやりたいという思いで奈良から通いました。
夫はわざわざ高いお金を払って高速まで使って行くメリットがあるのか
と言われましたが、とりあえず10回は続けたいと説得して通いました。
数回通いましたら、体のぎこちない動きがましになり
サッカーボールを蹴れるように改善されました。
今まではボールが向かってきてもどうしていいのかわからず、
ボールに触れることも難しかったのが、
きちんと足で受け止めて蹴れるようになりました。
針治療10回目、4ヶ月目にはおむつで大便をしていたのが、
ついにトイレの便器に座れる様になりました。
少しずつ苦手な野菜が食べれる様になったり、
本来の6才児に近づきつつあります。

美容鍼|顔色の悪さ、クマ(30代 男性)
カテゴリ:美容関連
今回の患者様は、顔色が黒っぽく、目の周りのクマが気になるとのことでした。
施術メニューは美容鍼を受けて頂きました。
1回目の施術後は、目の周りがスッキリした感じがあったと仰っており、2回目の施術後は目の周りの肌の色が明るくなり、クマが薄くなってきたと仰ってました😄
3回目の施術後お顔全体の色がワントーン明るくなってきて1回目と明らかに変わったと仰って頂きました😆✨
ご自身も普段の睡眠時間のちょっとした改善と食べ物にも普段よりは意識されるようになり、美容鍼の効果で血液の循環も日に日に良くなって生活スタイルも良い方向に、お顔の色も明るくなりました😄
今後は、今の生活スタイルを維持し、どんどん治療の間隔をあけていき最終的にはメンテナンス程度でしっかり維持出来るようにしていきたいと思っております😃
少し喋りやすくなった!|脊髄小脳変性症(50代 男性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症
二年前から歩行時のふらつき、喋りにくさ、書字困難、倦怠感といった症状が出始め、脊髄小脳変性症と診断。
当院の真頭皮針治療を受ける為ご来院されました。
📄初診終了後、次の日一日身体が軽くなった!
📄 2回目終了後、今度は術後二日間身体が軽くなった!
📄 4回目、階段をスムーズに降りれるようになった❗️
📄 7回目、少し喋りやすくなった❗️
等の嬉しいご報告を頂いております!
更なる改善を目指して継続治療中です☺️
全身がとても楽!|パーキンソン病(50代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
半年前にパーキンソン病と診断された患者様です。
左半身が強ばり主に左手が動かしづらいとの事で当院の真頭皮針治療を受診されています。
📄初診終了時→全身がとても温かい!
📄 2診目→首肩の軽さを中心に全身がとても軽くなり動きやすい!
調子がとてもよいのでパーキンソン病の服薬を一つ減らしてみたが調子は変わらず良い!とのことでした😊
パーキンソン病の服薬を減らすのはDr.との相談の元実行して頂く事となりますが、すごく良い経過です!
一つでも服薬を減らし、これまでより身体がスムーズに動くと言うことは私たちにとってもすごく喜ばしい事です😊✨
引き続き、身体がスムーズに動かせるように治療させて頂きます!✨
膝の痛み(50代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
一ヶ月ぐらい前から膝に痛みを訴える患者様です。
(膝に水が溜まっており歩く事も難しい状態です)
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
(患者様の声)
治療2回で腫れは治り、歩行時の痛みが和らぎました。
この調子で良くなりたいです。
ありがとうございました。
脳梗塞後の片麻痺(50代 男性)
カテゴリ:その他の難病
腰痛(20代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
今回の患者様は2日前から腰が痛くなり、仰向けで長時間寝る事が出来ないという事でした。
少し反り腰で姿勢も前傾姿勢で、足がとにかく冷えておりました。
お尻から太もも全体的に筋肉が張っていたので、肩甲骨の動きの改善、骨盤の動きの改善、下肢全体の筋肉を弛めました。
一回の治療で症状は改善しました😊
患者様のお悩みで生理前のお腹の痛み、ダルさがキツいということで下肢の冷えもあって、生理痛、浮腫、冷えに良いとされるツボをお伝えし、ご自宅でも出来るようにお灸をご購入いただき、毎日ご自分でも出来るようにして頂いてます!😄
下肢の浮腫や冷え、お腹の冷えなどはお灸がオススメです😄
気になる方がいらっしゃいましたら、いつでもご相談ください😌
胃の不快感がなくなった!|脊髄小脳変性症(60代 男性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症
顎の痛み(80代 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
定期的に来院されている患者様です。
とても調子がよいとの事でしたが、最近口が大きく開けれないとの事で、特に食事の際大きく口を開けれなくて気になるとの事でした。
痛い所を押さえ、確認してみると患側の上顎の筋緊張が見られ左右非対称となっており噛み合わせが悪くなっていると推測しました。
ですので左顎の押さえて一番痛い所と経絡(ツボの流れ)の疎通を目的に真頭皮針治療をさせて頂きました。
治療後口が大きく開けれるようになり、治療前の違和感もなくとても満足して頂けました😊✨
寝違え|首から手にかけて痺れる痛み(30代 女性)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
子供を抱っこして寝ていたら朝起きたら、首から手にかけて痺れるような痛みがあり来院されました。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術後から痛みは軽減しました。
(患者様の声)
ありがとうございます♫
すごく良くなりました👍
泣いたり笑ったり、表情がでてきた!|てんかん発作(11ヵ月 女児)
カテゴリ:小児の難病・その他
新規患者様からのお問合せ(2021年1月)
カテゴリ:その他の難病
1/3 パーキンソン病を患っており、睡眠改善をしたい。
1/4 2015年12月にパーキンソン病と診断、服薬中。最近、薬の効き目が短く感じる。筋肉の緊張感が強い。
1/4 1年半くらい前からめまい、ふらつきがある。多系統萎縮症(MSA )
1/4 2年前から目の痙攣・3ヵ月前から声が出しにくい・喉が詰まる・息苦しい。ボトックスを進められているが、喉に打つのは怖い
1/5 ほうれい線が気になる
1/10 SCDの疑いがあると言われた
1/11 自閉症気味・急に走りだす・名前を呼んでも反応を示しさない
1/11 ニキビなど気になっていたら、リフトアップとかに興味があって、受けてみたいなと思っております。
1/12 最近老けてきたと思うので受けてみたい
1/12 身体がこわばっている・歩きにくい
1/15 噛みしめ。下顎が勝手に動く。口腔ジスキネジアと思われる症状。
1/16 脊髄小脳変性症による、バランスの取りづらさ、歩行時のふらつき、発声不良がある。
1/20 ほうれい線のシワと赤み・頬周りの毛穴・目元のシワ
1/23 一人で歩けない・喃語が出ない・癇癪が激しい咀嚼ができない・指さしができない・夜寝れない
1/29 検査入院して脊髄小脳変性症と言わるれた。
※上記は1月のお問合せ内容を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
詳しくはこちら
クマ、顔の疲れ(20代 男性)
カテゴリ:美容関連
今回の患者様は、顔が疲れてると言われる、目の下のクマが気になるとのことでした。
普段デスクワークということでずっとパソコンやスマホをみてるというこでした。。
触診してみると、コミカミの所、頭全体、首肩がとても硬くなっておりました。
一回美容鍼を受けて頂いて終わった時は、「だいぶスッキリした!」と仰っておりました。
2回目来院されたときは、紫っぽく黒くなっていたクマを薄くなり、一回目来院された時よりワントーンお肌が明るくみえました。
『美容鍼受けたその日はぐっすり眠れて、朝もスッキリした感じで起きれた』とのこと👍
やはり睡眠の時間と質はとても大事だということです😊
首肩、頭皮がガチガチだと疲れもとれず、お顔も疲れてみえます。
クマもほとんどの方が循環不良が原因になります。
歩き易くなった!|脊髄小脳変性症(50代 男性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症
2年前から歩行時のフラつき、喋りにくさ、腰痛、夜間頻尿といった脊髄小脳変性症の症状があり、ここ二ヶ月ぐらい特に症状の進行を感じるとの事。
当院の真頭皮針治療を受ける為ご来院されました。
📄初診終了後、身体が軽くなった感じがする!
📄3回目、腰の痛みがマシになってきた!
📄6回目、以前と比べると歩き易い気がする❗️最近転倒していない!
📄7回目、夜のトイレが一回になった!
などの嬉しいご報告を頂いております!
更なる改善を目指して継続治療中です✨
便秘・夜泣き(2才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
当院に来院されて1年が経過しており、
当初は夜泣きが気になるとの事で来院されました。
昨夏辺りから便秘も出現し、
1週間に一度の通院ペースで当院の小児はりを受診されています!
最近では便秘もなく、毎日お通じがあります!
「あお」「とまと」「くるま」等、
言葉もたくさん話してくれるようになりました🙆♂️👌
小児はりを受診されてから、
「風邪を一度も引く事がなくなった」と
お母様から喜びの声も頂いております✨
今年に入り、2週間に一度の通院ペースに変え、
引き続き症状解消に向け様子を診させて頂いております👌✨
左下肢の緊張(70代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
◆治療内容
真頭皮針治療を受診されています。
また、寒い時期は調子が悪くなりやすいとのことで、お灸もしっかり行っています。
◆スタッフコメント
10年来の患者様です。左足がつっぱり、歩きにくさがあります。
あらゆる検査をされましたが、原因は分からず・・
鍼灸後は左下肢の緊張は緩和されますが、目立った改善はない。
しかし、日によってはとても歩きやすい時もある、とのこと。
週1~2回で治療継続中です。
◆治療のご意見・ご感想
丁寧で、安心できる

目の疲れと頭の怠さ(40代 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
毎日パソコンと向かってる時間が長く、日頃から目の疲れと頭の怠さ、痛みがある患者様です。
当院のフェイスヘッドケアを受診されています。
(患者様の声)
ツボをピンポイントで押さえて頂き、その時は痛みがあるが終わった後は視界が広がり、頭が軽くなります😊
ありがとうございます。
新規患者様からのお問合せ(2020年12月)
カテゴリ:その他の慢性病
12/05 医者から、走れなくなることや知的も遅れると言われ、なんとか手を尽くしたい。(PVL)
12/08 杖歩行可能・車でご来院(MSA)
12/11 今年5月にハント症候群(右)発症。ステロイド、抗ウイルス治療を受けましたが、後遺症が残りました。
12/11 下瞼痙攣。また、食事やうがいをするとき、口に何かをいれると瞼が閉じる。てんかん薬を飲んでいたが合わない。ボトックスもできればしたくないので鍼治療に興味があった。(下瞼痙攣)
12/11 ニキビを繰り返すので肌を改善したい(美容鍼)
12/12 PDだと診断された(パーキンソン病)
12/12 フェイスラインをすっきりさせたい(美容鍼)
12/14 首肩こりから目の奥が痛くなり、頭痛につながります。光がしんどくなり、戻してしまいます。(肩こり・頭痛)
12/14 顔、頭、首と肩の筋肉が何週間も強く強張っています。首は痛みがあります(筋肉の張り)
12/16 子供、チック症なおりますか?8歳に発症。首振り 顔が歪む 手が動く等です回数はどれぐらい通えば良いでしょうか?(チック症)
12/18 首、肩の凝り・顔のニキビ、クマ、浮腫み(美容鍼)
12/18 顔のこり、クマの症状が顕著に現れてきた為(美容鍼)
12/18 むくみ、目の疲れ(美容鍼)
12/18 針の種類・通院ペースについてなどのご質問(言葉おくれ)
12/18 先天性の股関節の痛み・歩き辛い。
12/22 一年前から就寝中にてあしがぴくっとかってにうごいて、ときどきめがさめてすいみんぶそくになりこまっています。
12/23 生まれたときから右手足麻痺・てんかん・発達おくれ。
12/25 クマが消えない・ニキビ、ニキビ跡が気になる・目が小さくなっている気がする(美容鍼)
12/25 肩凝り、頭、顔の凝り、腰痛
12/26 足裏の不随意な動による全身の動き
12/30 クマ、たるみが気になっています。(美容鍼)
12/31 階段を上り下りする時に手すりが必要です。あと少し呂律が回らない時があります。( 遺伝性の骨髄小脳変性症 )
※その他、多数お問合せいただき現在治療中です。
症例別治療例ページもご覧ください。
詳しくはこちら
足首の捻挫(30代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
ジョギング中に段差を踏みはずし足首を痛めた患者様です。
腫れがきつかったのでアイシングと圧迫固定を施し、約3週間の施術で痛みがなくなり徐々にジョギングを始めれるようになったと、とても喜んでいただきました。
左膝の痛み(60代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
◆治療内容
関節「可動域」改善法(JO)
◆スタッフコメント
初め、頚の痛みとお膝の痛みで来院されました。
頚は1回の施術でだいぶ良くなり、お膝は5回の施術でほぼ痛みが消失しました。
今後、月1回のお身体のメンテナンスをしていく予定です。
◆治療のご意見・ご感想

お通じが良くなった!|脊髄小脳変性症(50代 男性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症
急性腰痛(30代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
家で起きあがろうとした際に下部腰部を痛められて来院された患者様です。
下部腰椎〜仙骨移行部にかけての筋肉の過緊張が著明にみられ、腰の骨を支えている筋肉の可動域が極端に制限されていました。
話をよく聞くと年明けにゴルフをしに出かけ、その場には薄着で居られ、見ているだけだったそうです。
冬の風が足から入り、内臓に入り、筋肉を痛めつけて今回の急性腰痛になったと推測しました👌
なのでまずは腰椎〜下肢にかけて温める事と下部腰椎の過緊張を取る目的で全身に針灸治療をさせて頂きました✨
経過は治療2回目で腰が動きやすくなり、日常生活に支障が出なくなるまできました😌
引き続き疼痛がなくなるまで治療をさせて頂きたいと思います!
みぞおちの辺りの不快感(60歳 女性)
カテゴリ:その他の慢性病
10年以上前に十二指腸潰瘍を患い、
みぞおちから胃にかけての不快感が続いておられます。
首や肩のコリと背中(胃の裏)もしんどくなり針灸を受診されました。
針とお灸を施し、ゆっくりと全身をマッサージしています。
10回の治療が終わり、ペインスケール10→3になりました😉
今では、起床時に少し痛みはあるもののかなり症状は改善へと変わってきています✨
ご家庭でも、温めて消化の良い温かいものを食べてくださいと、伝えてます。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.