カテゴリー: パーキンソン病

パーキンソン病|針の後は普段は出来ない様な動きが出来る!(60代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病の治療の為、真頭皮針と関節可動域の治療も併用で受け続けられている患者様です。

 

治療頻度は週に1度のペースで来院されています。

 

足の震えや強ばりがあり、頻尿の症状などもあります。

 

先日、『針の後は普段は出来ない様な動きが出来る!』とお喜びのご様子でした。

 

症状は色々とお持ちですが、日常生活もご自身の力で行えて、趣味のお話しもいつも明るくお話しされています。

 

出来る事を少しでも増やして、少しでもお身体の状態を改善して頂きたいと思います。

パーキンソン病ですが趣味も継続できてます(70代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

6年前から症状が出始め、手や顔の振戦 前傾姿勢 表情も乏しく…パーキンソン病の症状がありました。手足の冷えもひどく、寒くなる冬は特に体が固縮して調子がお悪かったです。

「真頭皮針」を開始し6年目となりました。

この冬も体調が崩れることなく、「まぁまぁです」とのこと。

手の振戦はありますが、顔の振戦は少なくなって、ニコニコとお話しをして下さいます

趣味の絵画も続けておられ、お持ちいただき受付に彩りを添えてもらっています。治療継続中〜

パーキンソン病と診断されてます|「真頭皮針」を開始してから、ずいぶん楽になっている(50代/M様/会社員)

カテゴリ:パーキンソン病

左手足の動きにくさがあり、動作も緩慢になってきて初期のパーキンソン病と診断されています。

左手足の強張りもあり、仕事のしにくさも気にしておられましたが、「真頭皮針」を開始してから、ずいぶん楽になっている…❗️とのこと。

とても明るくなられ現在は、お仕事での影響か?お膝に痛みがあるそうです。

膝の治療も兼ねて、現在も治療継続中〜

夜中の起床が減った|パーキンソン病(50代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

2024年にパーキンソン病と診断された患者様の治療経過と治療の感想を紹介いたします。

 

通院日数:約1ヶ月

通院ペース:週1回

治療回数:5回

お身体の状態:

初診時)前後へのふらつき、動作緩慢

現在)体調に変化はないが、後方へ倒れることがマシな気がする。夜中、2回起きていたが、起きない日も出てきた、など。

 

引き続き週1回のペースで治療を続けていただき、◯◯様がお仕事や日常生活を過ごしやすくなるようサポートをさせていただきます!

 

お困りのことなどございましたらお気軽にご相談ください☺️

 

新規患者様からのお問合せ(2025年3月)

カテゴリ:その他の慢性病

3月も大阪府、兵庫県、京都府、愛知県、神奈川県など全国からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数
脳室周囲白質軟化症(PVL)
肩が重い
交通事故
ジストニア  ※複数
膝の痛み
背中の痛み
てんかん ※複数
半身麻痺

※上記は3月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

治療後は調子が良い!|パーキンソン病(50代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

 

パーキンソン病の患者様の治療経過を紹介いたします。

パーキンソン病と診断されたのが約6年前。

昨年あたりから、前傾姿勢・突進歩行の症状がひどくなり、壁などにぶつかるようになり、当院を受診。

当院での通院日数は約3ヶ月。

鍼灸・真頭皮針療法と関節「可動域」改善法(JO)を受診していただいています。

 

<治療経過>

初診後:帰り歩きやすかった・いつも調子悪くなる時間帯のはずが調子良かったとのこと

5~7回目:体調問題なし・今出来ることは自分でやるという前向きな気持ち

10回目:お仕事も忙しくなさってます

11回目:お出かけも楽しんでおられるご様子

 

お仕事や運動、趣味など、今出来ることを長く続けていただけるように、引き続きサポートさせていただきます!✨

お困りのことなどございましたらお気軽にご相談ください(^^)

 

医師から進行していないと言われた|パーキンソン病(50代/女性/会社員)

カテゴリ:パーキンソン病

 

パーキンソン病の患者様の治療経過を一部紹介いたします。

 

2年前より左手が動かしにくくなり、1年前にパーキンソン病と診断された患者様。

 

●症状

左手足を動かしにくい、手がふるえる

●通院日数

週1回の治療を約4ヶ月続けていただいております

●治療経過

5回目:左手の調子が良い

8回目:歩きやすくなってきた

14回目:先日、医師の診断があり、医師から「進行していない」と言われたとのこと。

 

◯◯様が日々過ごしやすくなるよう、引き続き週1回のペースで治療継続をお願いしています。

 

お困りの際はその都度遠慮なくご相談ください☺️

 

 

パーキンソン病|当院へ通われて6年目(70代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

左手、左足の震え、文字が書き難いなどの症状があり2週間に1度、当院へ通われている患者様です。

 

絵画のご趣味があり、ご病気で移動も大変な中、外に出回り絵の題材になる場所探しをされておられます。

 

先日も、川沿いに咲く桜のとても綺麗な絵を頂きました。

 

当院へ通われて6年目になられます。

達成感のある事を持ち続けられるのはご病気の為にもとても良い事だと思います。

 

これからも、お身体の状態を保ちながらぜひ大好きな絵を描き続けて頂きたいと思います。

ここに通って会話が増えました。|パーキンソン病(60代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病の患者様の治療経過をご紹介します。

 

通院日数:約1年

通院頻度:2週に1回

初診時の症状:股関節の痛み、歩行時の痛み、歩行困難

 

もともと奥様が先に通院してくださっていました。ご主人も症状がお辛いとのことで、当院を紹介。現在はお2人で通院いただいております。

 

膝を曲げられるようになったり、おでかけする距離も増えたとのこと☺️

気持ちも明るくなり、奥様いわく、会話が増えたそうです☺️

 

いつも遠方よりお越しいただきまして、ありがとうございます。

 

またお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

新規患者様からのお問合せ(2025年2月)

カテゴリ:その他の慢性病

2月も大阪府、兵庫県、京都府など全国からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

多系統萎縮症(MSA)
パーキンソン病(PD)
脳室周囲白質軟化症(PVL)
脊髄小脳変性症(SCD)
肩こり ※複数
首こり
言葉おくれ ※複数
自閉症 ※複数
滑り症
背中が痛い
てんかん
花粉症
夜泣き

※上記は2月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

▲