カテゴリー: パーキンソン病

新規患者様からのお問合せ(2025年9月)

カテゴリ:その他の慢性病

9月も大阪府や奈良県など全国からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数
多系統萎縮症(MSA)
脳室周囲白質軟化症(PVL)
傾性斜頸
滑り症
肩が上がらない

 

※上記は9月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

パーキンソン病と診断されてから3年(50代/女性/会社員)

カテゴリ:パーキンソン病

3年前にパーキンソン病と診断された患者様です

右手の動きにくさから症状がはじまり、震えるようになってこられました。

当院へ来られ「真頭皮針」を開始して2年が過ぎました。

初診当初より、お顔色がとても良くなりよく笑うようになられました。

症状悪化されることなく、お仕事も続けておられます。

この調子で頑張っていきましょう

(2週間に1度の治療継続中)

貧血が改善されました!|パーキンソン病(50代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

 

通院歴約1年のパーキンソン病の患者様です。

 

初診時の症状は

・左手、左足のふるえ、痛み、薬が切れるとフラフラする。

・月経の日はヘモグロビンの数値が緊急入院しないといけないほど低くなる。(輸血必要)

 

毎週の治療を継続していただくうちに、

 

・貧血が改善

・ヘモグロビンの数値が安定

(月経の日も、輸血を必要としなくなりました)

・表情が明るくなり笑顔が増えた

・大好きな趣味も続けておられます✨

 

身体のふるえや硬直がありながらでも、趣味の◯◯は続けたいので、◯◯をしている間はとても夢中になれるそうです✨

先日の治療後は、小走りまで出来ておられました☺︎

 

体調が思うように動かず、痛みが強い日もあるとのことですので、◯◯様のQOLが向上するように精一杯サポートさせていただきます!

 

お困りのことなど、遠慮なくおっしゃってくださいね☺︎

 

パーキンソン病と診断から7年(60代/男性/会社員)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病と診断されて7年目になられます。

当院に来られ「真頭皮針」を開始して5年になります。今でも片道1時間かけて出勤され、お仕事も今までと同じようにされておられます。

この夏の猛暑で少しお疲れでしたが、阪神タイガース朗報にこれからも元気で頑張られると思います。治療継続中

パーキンソン病と診断されましたが仕事も続かています(50代/女性/会社員)

カテゴリ:パーキンソン病

 

一年前の5月にパーキンソン病と診断され、11月に当院に来られ治療開始されました。

左手左足に症状がでて、動きにくさや硬さ、前傾姿勢になってきて腰に痛みもありました。

1週間に一度の治療〜現在は2週間に一度の治療となっていますが、身体も楽になってきて、今の所大きな進行もなく、お忙しいお仕事も元気で頑張っておられます❗️

治療継続中〜

医師に「進行もしていなくて良い感じだね」と言ってもらえた|パーキンソン病(60代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

 

2023年にパーキンソン病と診断された患者様。

右手足の震え、両肩の痛み(肩凝り)、腰痛の症状があり電話相談(治療内容・通院頻度などのご相談)を経て、「まだ症状が軽いうちに何かできることをしておきたい」と、ご来院を決意されました。

 

<経過>

・初回治療の後、薬を飲まなくても手の震えが軽減

・2回目の治療で汗が出にくかったのがしっかりかける様に…

・3回目で頚や肩の凝りが楽になってきた

 

などとお喜びのご様子でした。

 

現在8回目の治療が終了しましたが、便秘などお腹の調子も良くなって来ていますとの事です。
先日、大学病院にてお身体の状態を診察。『進行もしてなくて良い感じだね』と医師に言ってもらえたそうです(^^)

 

現在出来ている日常生活動作の維持、症状の改善、○○様の状態に合わせて最善を尽くしていきたいと思います。

 

いつも遠方よりお越しいただきまして、誠にありがとうございます(^^)

お困りのことなどございましたら遠慮なくご相談くださいね。

 

 

新規患者様からのお問合せ(2025年8月)

カテゴリ:その他の慢性病

8月も大阪府、兵庫県、三重県、岡山県、広島県、和歌山県、福岡県、沖縄県など全国からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

多系統萎縮症(MSA)
パーキンソン病(PD) ※複数
脳室周囲白質軟化症(PVL)
脊髄小脳変性症(SCD) ※複数
MCT8欠損症
ギックリ腰
傾性斜頸
痙攣性発声障害
後頭部~腰にかけての痛み
弱視
左肩の痛み
発達障がい・発達遅れ ※複数

 

※上記は8月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

一人で海外へ|パーキンソン病(50代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

 

パーキンソン病の患者様。

通院していただいて2年近く経ちます。

 

初診の頃は、歩きづらさを主訴とし、身体もしんどく、また、気持ちの面でもとても落ち込んでおられました。

 

治療しながら、◯◯様が悩んでいること、お辛いことなどをお聞かせいただき、その都度、必要な運動や、考え方など、お伝えさせていただきました。

 

 

現在では、

山登りをするほど気持ちが前を向き、

もうすぐお一人で海外旅行✈️されるそうです✨

 

ご事情などで治療間隔が空くと、症状の進行を感じることもあるそうで、今では月1回のペースでの通院となっております。

 

元々おでかけなどがお好きだと教えてくださった◯◯様が、ご病気を診断されたあとでも、いろんなところへおでかけなさっていることが、私たちは嬉しく思います☺︎

 

 

 

これからも◯◯様の日常生活や笑顔が向上しますよう、サポートさせていただきます!

 

どうかくれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごしくださいね。

 

パーキンソン病になって7年が過ぎ(S様/70代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病と診断されて7年になります。

冬がくるとお体が硬直し、体調がとても悪くなられていました。食も細く、便秘もありました。

当院で治療を受けられてから6年が経ちましたが、冬の寒い時期も体調も良く趣味の絵画も続けておられます。

「真頭皮針」治療と関節可動域改善法の治療を現在も1ヶ月に2回受けておられ、進行悪化することもなくお元気です。

パーキンソン病、足が重い|毎日5000歩〜10000歩!(70代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

2年前にパーキンソン病と診断されました。

右顔面の痺れと歩行時に足が重く歩きにくい、手も重く感じて思うように使いにくい…と言った症状が、初診時の状態でした。

「真頭皮針」の治療を1週間に1回開始しました。数回で右顔面の痺れがなくなってきました❗️毎日5000歩〜10000歩は歩いておられます

足の重みは完全には取れていませんが、表情も良く調子がいいので現在は2週間に一度の治療になっています

現在も治療継続中です

▲