カテゴリー: パーキンソン病
薬を使わずに針でパーキンソンに対応|パーキンソン病(72歳 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
2019年7月に左手と顎の震えが気になり、右手で文字が書きづらいこともあり病院の神経内科を受診し、検査の結果パーキンソン病と診断されました。
震えに効く薬とのことで「ミラペックス」を処方されたのですが、飲んだその日から食欲不振、強烈な便秘などの副作用があり、3日で服用を中止しました。
そこで何か別の方法がないかと、本を読み「針がパーキンソンに効く」との記事を見つけ、早速インターネットでパーキンソンに対応いただける鍼灸院を探したところ見つかったのが当院でした。私は針の経験がなく不安もありましたが、試してみるとそんなに痛みもなく、さっそく治療をスタートしていただきました。
現在ほぼ3カ月になりますが、症状は、左手と顎の震えはかなり減り、以前右手で文字を書こうとしても震えてまともに書けなかったのが楽に書けるようになってきました。
また、1年前から声が出にくく、誤嚥も多かったのが、のどの通りも良くなって声も出る様になりました。毎年寒くなると便秘に悩まされていましたが、今年は11月になっても快調です。首の慢性的なこりも良くなりこの調子が維持できればと願っています。
スタッフの皆さんが明るく接していただき、細かい症状にも耳を貸して頂き、日常生活のアドバイスもいただき大変感謝しています。
今後もできれば副作用のある薬を使わずに、針でパーキンソンに対応して行ければ、と思っています。
足が出やすくなった!|パーキンソン病(40代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病による手の震えと腰痛(男性 70代)
カテゴリ:パーキンソン病
当院の関節「可動域」改善法と鍼灸治療を受診されている患者様です。
慢性的に月1回はギックリ腰にはなっている状態ですが当院の治療を受けてから
パーキンソン病による腰痛は改善!手の震えも軽減しています!
関節「可動域」改善法の施術では足関節の調整と、頸椎の動きを良くする治療や腰の筋肉を緩める治療を行っています!
(患者様の声)
当院の治療を受けてから調子がかなり良いです!
この調子でどんどん良くなって行きたいと思います!
パーキンソン病の患者様から…(40代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病の初期症状が出てきたのは6年前くらいからとのこと。
デスクワークや、プレゼンなどの激務を毎日こなされています。
お薬が切れてくると、フリーズするそうですが、それ以外に、首から肩にかけてのコリがひどくなると身体全体がしんどくなり、動きも悪くなるということですので、前回から特に首回りを中心に鍼灸治療させていただきました。
鍼治療は慣れておられるので、中国針にてしっかり 、念入りに治療しました。
治療後、「とても体調が良かった!」とのことで、今回もご指名いただき、治療させていただきました
今月末には海外へ出張にいかれるそうなので、出発までにご予約いただき、万全の体調でお見送りしたいと思います
パーキンソン病による身体の動かしにくいさ軽減(70代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病による動作緩慢がある患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受けられています。
施術として、足関節、骨盤、脊椎の調整を行い、立位練習と日常生活動作のご指導をさせていただきました。
(患者様の声)
治療する前よりも身体が軽く、ふるえが少し軽減されました。
この調子で頑張りたいと思います。
全体に調子が良い|パーキンソン病(50代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
4年位前から来られている患者様です。
症状(パーキンソン病)
・左手、左足が動きにくい
・歩行困難
・薬が切れると動きにくくなる
・夜間頻尿
経過
症状はありますが、全体に調子が良く、夜中のトイレの回数も1回になりました今後も大きな進行が出ないよう、2週に1回のペースで通院されています
台所に長い時間立つことができるようになりました!|(63歳 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
よく眠れるようになった|パーキンソン病(40代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
発症は、6年前で当院には3年前から来られています。入院等で暫く通院が空いていましたが最近来られました。
症状
・身体の強張り
・右手のふるえ
・薬が切れると動けなくなる
・動作緩慢
経過
入院して薬の調整をしたので、強張りはましになったとの事でした。久しぶりに鍼治療をして、夜がよく眠れるようになったそうです
夜が眠れないと、パーキンソン病の症状が酷くなる方は多いので、今後もよく眠れる様にと少しでも動作が改善するように治療して行きたいと思います
立てる時間が長くなってきた!|パーキンソン病(60代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
8年前から手先が使いにくくなり、パーキンソン病と診断。
現在はふるえ、歩行困難等の症状を訴えてご来院されました。
治療(真頭皮針療法)一回目から数日後
1日ふるえが全く無かった日があった!身体も少し軽いとの事。
治療(真頭皮針療法)三回目の治療後
台所に立っていられる時間がどんどん長くなっている!
との嬉しいご報告をいただきました
更なる改善を目指して継続治療中です
背筋が伸びてきました!|パーキンソン病(70代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病と診断され8年が過ぎようとしてます。
テニスやボーリングをされとてもお元気でしたが 一昨年、体調を壊し入院され 一気に症状が悪化されてしまいました。
久しぶりに来院された時はとても痩せて首が下垂されておられました。
まず、筋肉がつくよう 脳からの神経がしっかり全身に行き渡るよう真頭皮針治療(鍼灸治療)を開始しました
少しずつお顔色が良くなり、歩くスピードが良くなってきた頃から 関節「可動域」改善法(JO)も針灸と共に受けていただいてます。
治療毎に、胸についていた顎が上がり 背筋が伸びてきました
お声も大きく表情もさらに良くなり首の柔らかさが出ています
目を上にあげて会話する事もなくなったと奥様からも言われています
ずっと当院に通院していただいてますが、今もボーリングをされているそうです
この調子で、更なる元気を目指して一緒に頑張りましょう〜
いつも楽しい会話をありがとうございます。
PDの進行は見られず順調|パーキンソン病(60代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
3年前にパーキンソン病と診断され、2年程前から当院の「真頭皮針」治療を受けておられる患者様です。
症状
・足が重い、痛い(左>右)
・舌が痺れる
・不眠
・めまい
経過
治療を継続しているうちに、夜眠れる日が増えてきました歩行もパーキンソン病特有の歩き方はみられず安定して歩かれています
初診当初から進行は見られず順調です
症状が進行していない!|パーキンソン病(70代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
三年前より手の震え、歩行時のフラつきといった症状が出始め、パーキンソン病と診断。薬にあまり頼りたくないし、少しでも症状が軽減できれば、、、という事でご来院されました。
初診終了後
身体が凄く軽くなった
10回目鍼灸治療終了後
歩行がスムーズになった
その後も週に一回のペースで通院、薬もほとんど飲んでいないが症状の進行を感じる事は無いとの事
更なる改善を目指して継続治療中です
前より身体が軽い!|パーキンソン病(50代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
7年前から身体の動きが悪くなり、右半身の硬さ、関節痛。
長年薬を服用しているが、最近薬が効きにくくなったりON/OFFの状態が出てきた。
という事でご来院されました。
鍼灸治療2回目後
OFF時でも身体が以前よりラクとの事!
鍼灸治療5回目後
身体全体が前より軽い、1週間出張に出ていたが、わりと動けていた。
との嬉しいご報告をいただきました
更なる改善を目指して継続治療中です
2年間全く進行なく調子も良い!|パーキンソン病(60代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
通院されて2年になる患者様で、4年前に発症されました。
症状
●左足の震え
●足が重い・痛い
●舌が痺れる
●不眠
●めまい
経過
最初の方は、めまいや不眠の症状がキツく来院する度にシンドイと仰っていましたが、徐々に睡眠が取れる日が増えてきてから余りシンドイと仰っらなくなりました。
パーキンソン病の方も外から見ると分からない位スムーズに歩かれています先日ご主人にお聞きしたお話しでは、2年間全く進行なく調子も良いと言って頂けました
今後も調子を維持していただける様治療させて頂きます
耳鳴りも落ち着いてます|パーキンソン病の方の耳鳴り(70歳 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
当院に3年前から通院されてる、現在70歳のパーキンソン病と診断された患者様です。
動作緩慢、歩行しにくい、足の重さ…など、初診当初とほとんどパーキンソン病としての症状は進行されていません
でも、昨年から時々耳鳴りがするようになり、とても気にされていました
新脳針(鍼治療)をし、耳鳴りのしている左耳にも治療を始めました。
新脳針治療後、当院に設置してる「鼓膜マッサージ」を約5分受けていただいてます。
左耳の治療をした後は、1週間くらい耳鳴りが止まっているそうです
パーキンソン病の症状も進行せず、出現した耳鳴りも落ち着いてます
現在、週に1回の治療をずっと継続されてます。
この調子でこれからも、継続治療していきましょう
パーキンソン病|患者様の声
カテゴリ:パーキンソン病
主人は72才頃から腰痛と足の痛みで悩まされ好きなゴルフも満足に出来なくなり、ストレスがたまる一方、近くの治療院に通っていたのですが、なかなか良くならず思いきって病院で検査を受けたところ、パーキンソン病がみつかりました。
私達は先の事を考えると不安でいっぱいの時に「前田先生の本」を目にして思い切ってお伺いする事になりました。
通いはじめて1年3ヶ月 不自然な歩き方をしたり、精神的肉体的にもまいっていましたが、今は杖をつきながら 歩く時間も増え、近所の方からは随分良くなったねぇと言っていただき顔の表情も変わってきました。
毎日の習慣でストレッチ、ウォーキングを頑張っています。
先生方は主人の良くなりたい思いにしっかり応えて下さり、感謝しております。
付き添いで来ていた私も足指のマッサージの治療を受ける様になり、最初は痛い感覚が次からは痛気持ちよくなり。
治療を受けた後はポカポカと本当に気持ちよくなります。
先生方には夫婦共々感謝の気持ちでいっぱいです。
私は堂島鍼灸接骨院の雰囲気が大好きです。
治療を受けた後、帰りには元気をいっぱいもらって帰っております。
先生方のやさしい接し方には感謝です。
そして受付の方の電話応対には気分がほっこりします。
色々とよくなってきた!|パーキンソン病(70代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
1年前から身体が重く、動きが悪くなり病院でパーキンソン病と診断。
脚腰の動きにくさ、歩行時の左くるぶしや右足親指の痛み、便秘、不眠といった症状を訴えてご来院されました。
(初診終了後)よく眠れた。便も出ましたとの事
(治療3回目)便通良く、寝つきも良くなってきた。右足親指痛だいぶマシになった。
(治療4回目)左足くるぶし痛もマシになり、脚腰が少し軽くなってきた
との嬉しいご報告を頂きました
更なる改善を目指して継続治療中です
左右のバランスがとりやすくなった!|パーキンソン病治療プラス足指マッサージ(70代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病にて新脳針治療を受けられている患者様です。
歩行時、右足指のつけ根に違和感を感じ、力が入ると足指が底屈し丸まった状態になり歩行しにくいとの事でした。
足の状態を診た所、足指、足根部の関節が固くなっており動きが悪くなってました。
そこで動きが悪くなった関節部分の動きを、1つ1つ動かし可動域を付けた所、歩行しやすくなり左右のバランスがとりやすくなりました。
引き続き新脳針治療と合わせて足指マッサージを受けていると調子が良いとの事です
震えや身体の動きにくさもかなり改善|パーキンソン病と足指マッサージ(78歳 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
治療開始されてから2ヶ月…
パーキンソン病と診断されて4年が経ち、表情乏しく前傾姿勢で、右手足の震えもあり…何もかもに、落ち込んでおられました
「新脳針治療」を開始した当日から身体全体が軽くなり、発症してからできなかった外食もできるようになりました
外反母趾で痛み、足の動きも悪く、「足指マッサージ」をお勧めして、毎回鍼灸治療と一緒に受けられています。
現在、治療開始12回目ですが、足指マッサージを受けるようになってから、足の痛みもなくなり、重なりかけていた足指が、まっすぐになっておられます。外反母趾用のサポーターもつけずに歩かれています
新脳針治療を続け、パーキンソン病による震えや身体の動きにくさもかなり改善してきています
いまでは、お一人で電車に乗りご来院していただいており、ニコニコと表情も明るくなられてます
更なる改善を目指し、これからも一緒に頑張っていきましょう
股関節痛(50代 男性)~ストレッチメニュー~
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病・左腰臀部痛(70代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
1年前にパーキンソン病と診断され、上肢の震えや左下肢の痛みがあったそうです。そして、1週間前に尻もちをつき、左腰から臀部にかけて痛くなかなか良くならない為に来院されました。
症状
●腰は病気の検査で圧迫骨折などの骨の異常はない。
●立ち上がる時、歩行時に痛い。
●上肢の震え。
●左下肢に力が入りにくい。
経過
初診後から、腰の痛みが軽減し2~3日で戻ってくるという事でしたが、2回、3回と治療を続ける度に軽減している間隔が伸び10回位で腰の痛みは訴えられなくなりました
その後は、パーキンソン病とそれに伴う足の痛みや震えの治療を、その日の症状に合わせ行っています。
現在も杖をついてスムーズに歩行ができているので状態を維持していける様治療していきたいと思います
進行性核上性麻痺の疑い(60代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
3年位前から動作緩慢になり始め、1年前位からよく転倒する様になり来院されました。
病院では、アルコールによる神経障害か核上性麻痺のどちらかだろうという事で経過観察中という事でした。
症状
●歩幅が小さい(走れる)
●ふらつく
●誤嚥しやすい
●声が小さい(元気がない)
●寝つきが悪い
経過
最初は、週に2〜3日のペースで鍼灸治療をおこないました。
初診の後から「歩き易さ」や、「足が出易くなった」、「寝つきが良くなった」などの効果を実感して頂けました。
その後は、ご本人の体感では、それ程大きく変わっていないとの事ですが、見るからに以前より歩幅が広く、歩行もしっかりする様になり、表情も明るく、元気になられています
会社の方からも「最近良くなったね」や、奥様から「歩き方が良くなった」と言われるようです
ご本人にも体が楽になって来たと感じて頂ける様にこれからもしっかりと治療をさせて頂きたいと思います
パーキンソン病【口コミ紹介】針灸治療
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病 鍼灸治療経過(60代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病 鍼治療報告(50代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病 鍼治療報告(50代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
三年前、左手を伸ばして物を取ろうとした時に震えが出始め、車を運転中にも左足に緊張が入るようになり、病院で検査を受けたらパーキンソン病と診断。
左手足のこわばり、歩きにくさ、便秘を訴えて来院されました。
初診終了後
帰宅後身体がだるくなり、夜まで横になっていたとの事。
※こういった反応はめんげんと言い、初めて治療を受けられる方にこういった反応が出る事があります。
これは身体が新しい刺激、環境に対して適用しようと動き出している、好転反応なのです。
一日ゆっくり休めば翌日にはスッキリしている事がほとんどですので、大丈夫ですよ
二回目治療後
治療前と比べてこわばりがラク。調子悪いのを忘れている時が出てきました!
三回目治療後
治療に来る時、誰にも追い越される事なくスイスイ歩けました!今までこんな事はなかった!
との嬉しいご報告を頂いています
更なる改善を目指して継続治療中です
パーキンソン病 鍼治療報告(70代 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
昨年の夏頃から治療に来られている方で、パーキンソン病を発症して7年程になります。
症状
・左手のふるえ
・腰痛
・歩行困難(車イス)
・便秘
・下肢が動かしづらい
・頭重感
経過
遠方からお越しの為、来院出来る月に続けて2〜3日の治療をしています。
最初の5回位まで治療経過も順調で変化が出ていたのですが、自宅で転倒され大腿骨の骨折をされてしまい手術になりました。その後からは骨折のリハビリ等で治療期間が空き、数ヶ月後に来院された時は、腰痛にプラス股関節の痛みも合わさりますます歩きづらくなっていました
そこから2〜3ヶ月に1回の連続治療(計21回)を続けて、現在では、杖をついて歩いて来院されるようになり、自宅で家事なども出来る様になられました左手のふるえもあまり目立たなくなっています
現在も来院されていて、やはり腰痛と股関節の手術後のつっぱり感はあるので、症状の改善とパーキンソン病の進行を防ぐために治療をさせて頂いています
パーキンソン病の疑い(50代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
「パーキンソン病」
・動作緩慢
・仮面様顔貌
・時々の手足の振え・・
ご自身で調べて、当てはまることがありました。
しかし、病院にはまだ行かれていません。
東洋医学の面から、何とか進行を抑えたいということで来院されました。
鍼治療をしたあとは、
身体が軽くなり歩きやすい
足のむくみがマシになる
震えがない時間が増えてきた
よく笑い、元気にお仕事されています
このまま、症状が進行しないよう、私達も全力で治療させていただきます
パーキンソン病 鍼治療報告(60代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
10年前にパーキンソン病との診断され
・右手のふるえ
・脚の踏ん張りがきかない
・腰が右に曲がる
特に、座っていると体が右に傾き真っ直ぐの状態を保持しにくい。とのことでした。
パーキンソン病の方に多くみられる「姿勢不良」と右半身の「こわばり」から、右に傾く様な姿勢となっているため、まずは筋緊張を緩和し体の柔軟性を高める目的で「新脳針治療」を開始
初回の治療後は筋緊張がやわらぎ、傾く程度がマシだったりと良い変化がみられたので、安定してその状態を維持できるまでは、1週間に2~3回の頻度で通院して頂きました。
10回目を過ぎたあたりから、状態が安定しはじめ
「体が伸びやすいので、右手で電車の吊革につかまれた!」「座った姿勢を維持できる時間が長くなってきた」など、少しずつ良い変化が
現状は治療開始より3年が経過しておりますが、月に1回の通院ペースで進行を抑えつつ、普段の日常や休日に積極的に体を動かしてもらうことで、安定した状態を維持し、お仕事も続けておられます
パーキンソン病(川西市 81歳 女性)ご感想
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病と診断されたのが2016年暮でした。
どの様なスピードで症状が進むのか心配になりつつも病院で投薬されたお薬を飲んでいたものの、東洋医学の効力にも感心があり、たまたまウエブで堂島針灸院のことを知り、新脳針療法に心ひかれ、以来通い初め、最初は何となく足元がふらつく漢字だったのですが、今では足元もしっかりして来たように思えますし、東洋医学の良さを最大限にとり込んだ古い歴史を持つ前田針灸院と前田院長さまとのゆき届いた施療はいつもながら感心致しておりますし、信頼致しております。
お陰様で病状も今は安定しているように感じられ、ごく普通の生活がずっと続くように思えております。
パーキンソンも恐くない!と思う毎日です。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.