患者様の声【症状別】

夜中の起床が減った|パーキンソン病(50代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

2024年にパーキンソン病と診断された患者様の治療経過と治療の感想を紹介いたします。

 

通院日数:約1ヶ月

通院ペース:週1回

治療回数:5回

お身体の状態:

初診時)前後へのふらつき、動作緩慢

現在)体調に変化はないが、後方へ倒れることがマシな気がする。夜中、2回起きていたが、起きない日も出てきた、など。

 

引き続き週1回のペースで治療を続けていただき、◯◯様がお仕事や日常生活を過ごしやすくなるようサポートをさせていただきます!

 

お困りのことなどございましたらお気軽にご相談ください☺️

 

発語の遅れ(7才/男児)

発語が遅く、語彙力、理解力が低いなどの症状があり、当院へ2年以上通われています。

 

治療を続けられるうちに、『よく話せるようになってきてます』と親御様からもお言葉を頂いています。

 

只、以前は刺針時に泣いてしまったり治療院に来る事さえ拒否したりする事もありましたが、近頃は針をする時も大人しく我慢できる様になって来ました。

『あと、何本?』と聞きながらも頑張ってくれています。

親御様もすごく我慢できる様になってきてると、感心されていました。

『宿題も以前より、自分から進んで出来る様になってます』との事です。

 

これからも、どんどん良い方向に進んで頂きたいと思います。

肘が痛い・・・|肘関節捻挫(40代/女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

仕事で重いものを運んだりすることが多い患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術として、肘と肩甲骨可動域を広げて筋肉を緩めて血流の改善をし、普段からのセルフケア指導を行っております。

(患者様の声)
施術後、痛みがマシになりました。
ありがとうございます!

入学式での成長ぶり❣️(5才/男児)

多動、ことば遅れ、コミュニケーションがとれない、かんしゃく…

などがあり、2年前から当院で「真頭皮針」を受けてもらっています。

当時は泣き叫びながらの治療となりましたが、どんどん言葉が出てきて、落ち着くようになってきました。要求も少しずつ自分でできるようになってきました。

先日入学式がありましたが、式典中は、皆んなと一緒におとなしくイスに座り、教室に入って先生の話も、一度も立ち上がらずに聞いていたそうです❣️

集団下校だったのですが、並んで歩くことができていました❣️

ご両親も感動、びっくりだったとの事…

今まで、よく鍼治療頑張ったね☺️

これから学校生活を楽しく過ごして下さいね

治療継続中〜

抱っこによる膝の痛み|膝関節周囲炎(30代/女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

普段から子供の抱っこや保育園への送り迎えで自転車に乗ることが多い患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術として、膝の可動域を広げて筋肉を緩め、血流の改善を行っております。

(患者様の声)
施術後、ずっと立ち上がることができました!
ありがとうございます!

新規患者様からのお問合せ(2025年3月)

カテゴリ:その他の慢性病

3月も大阪府、兵庫県、京都府、愛知県、神奈川県など全国からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数
脳室周囲白質軟化症(PVL)
肩が重い
交通事故
ジストニア  ※複数
膝の痛み
背中の痛み
てんかん ※複数
半身麻痺

※上記は3月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

肩凝り 腰痛(80代/女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

肩凝りや腰痛、やや鬱の傾向もお持ちの患者様ですが当院へ通われて早くも2年近くなられます。

 

治療を受けられていくうちに、沢山お話しもしてくださる様になられてきました。

 

近頃は針灸治療とからだ改善のメニューも併用して受けて帰られる他、セルフケア用にお灸も買って帰られていて、お身体のメンテナンスもしっかりされています。

 

施術終わりにスッキリされているご様子をみると励みになります。

 

今後もぜひお身体に良い事を実践し続けて頂きたいと思います。

眼圧が正常に…❗️(73才/女性/主婦)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

3年前から眼圧が28と高くなり、眼科に行かれていましたが目立った変化がなく、当院を受診されました。

ステロイドの影響で一時は40にまで上がったこともありました。

鍼灸治療2ヶ月目で22まで下がり、8ヶ月目で14にまで下がりました❗️

眼圧が高くなってから鍼灸治療を開始して約一年が経とうとしています。現在は13と安定しており、肩こりなどの治療も兼ねて、2週間に一度の鍼灸治療を継続中です。

 

動悸、不安感がありましたが…(30代/会社員)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

会社で事務のお仕事をされています。

あることがあり、救急車で搬送されました。

検査結果は異常なしでしたが、それ以降 動悸や胸の苦しさ、不眠…などがあり、より一層の不安感に苛まれる日々でした。

当院を受診され、「真頭皮針」を施しました。

治療後は少し怠さがあったそうですが、その日の夜はぐっすり眠れ、久しぶりにスッキリしてお仕事も気分良くできたそうです❗️

少しでもM様の不安を取り除き、元気な毎日を過ごしていただけるように治療継続中です

肩コリで頭が・・・(20代/女性/学生)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

普段から勉強やアルバイトの実務作業などで長時間下を向いてる事が多く肩コリによる頭痛がある患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術として、首と肩甲骨の可動域を広げて筋肉を緩め、血流の改善を行っております。

(患者様の声)

施術後、目がパッと開いて頭がスッキリしました✨

ありがとうございます!

▲