患者様の声【症状別】

安心して通院できた|ぎっくり腰(20代 女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

ふいに床のものを取ろうとした際に腰を痛めた患者様です。

痛めた瞬間はどうもなかったですが、仕事に来てだんだんと痛みがきつくなってきたとのこと。
お身体を診た所、関節部分には異常はなく筋筋膜性腰痛症とみられる症状でした。

筋肉の緊張を和らげる施術を行い、姿勢が悪かったのでバランスをとるようにしました
2回の施術で痛みはかなり和らぎ5回目の施術で治癒となりました。
初めてのことでかなり不安そうでしたが、病状をしっかり説明し安心して通院できたと、とても喜んでいただけました

チック症(5歳 男児)

カテゴリ:小児の難病・その他

1年前くらいから首を振る症状が出始め、春くらいから悪化し始めたという事で治療に来られました。

症状
首ふり
口をとがらす

経過
最初数回は、大きな変化は出ませんでしたが徐々に症状の出ない時間が増え始めました

最初では1週間でいつ出てたかな?位に改善しているようです

パーキンソン病による手の震えと腰痛(男性 70代)

カテゴリ:パーキンソン病

当院の関節「可動域」改善法と鍼灸治療を受診されている患者様です。

慢性的に月1回はギックリ腰にはなっている状態ですが当院の治療を受けてから

パーキンソン病による腰痛は改善!手の震えも軽減しています!

関節「可動域」改善法の施術では足関節の調整と、頸椎の動きを良くする治療や腰の筋肉を緩める治療を行っています!

(患者様の声)

当院の治療を受けてから調子がかなり良いです!

この調子でどんどん良くなって行きたいと思います!

集中力が出てきた!|発達の遅れ(6才 男児)

「いつもボーッとしている。」「言葉の理解力が低く、落ち着きがない。」との事でご来院頂きました。

小児鍼灸初診時、少し嫌がっていましたが、上手に受けてくれました

3回目、何となく雰囲気が変わってきた気がするとお母さん

6回目、少し集中力が出てきた!

7回目、自分から話をしてくれる事が多くなった気がする!

との嬉しいご報告を頂きました

更なる改善を目指して継続治療中です

肩関節周囲炎[五十肩](50代 男性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

仕事でデスクワークで1日パソコンに向かっている患者様です。
病院にてレントゲン検査等をしたところ骨には異常がなく五十肩と言われたそうです。

発症から1か月ほど経過しており、関節の可動域も制限されている状態だったので、どんどんと
動きをつけてあげるように可動域訓練を行いました。

最初はあまり変化が見られませんでしたが、約2か月で症状も改善し治癒となりました。
仕事にも集中できるようになりましたと、とても喜んでいただきました。

首肩の凝り(30代 男性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

1.2年前より酷くなったようで、当院に治療に来られました。

症状
・頭と首の付け根のあたり
・たまにめまいのようなボーっとする
・マッサージに行ってもその時楽になる程度ですぐ元に戻る

経過
1.2回の治療で大分改善し、首肩凝りも良くなり頭がボーっとするのもなくなりました

現在は、数ヶ月に1回しんどくなった時に治療に来て頂いています

自転車転倒後による肩の痛み|肩関節周囲炎(90代 男性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

昨年の10月に自転車に転倒後から肩に痛みがある患者様です。

当院の関節「可動域」改善法鍼灸治療接骨治療を受診されています。

関節「可動域」改善法では肩関節の周りの筋肉の緊張を緩める治療と可動域を広げる治療を行っています。

(患者様の声)
痛みは現在も残るが、肩が上がるようになり、服を着たり、体を洗うことや、髪の毛を結べるようになり、夜間痛もなくななりました。
今年中に痛みが取れるように頑張りたいと思います

階段の登り降りがしやすくなった!|歩行困難(20代 女性)

カテゴリ:その他の難病

今年5月頃から急に歩行時右足の母指が「勝手に下に曲がり歩きにくい」、「つまずく」、「走れない」といった症状が出始め、病院に行ったが原因が分からず、、という事でご来院頂きました。

鍼灸治療初診終了後、少しだけ歩きやすかった。

鍼灸治療5回目終了後、身体全体が以前より随分軽い。

鍼灸治療7回目、階段の登り降りがしやすくなった!

との嬉しいご報告を頂きました

更なる改善を目指して継続治療中です

パーキンソン病の患者様から…(40代 女性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病の初期症状が出てきたのは6年前くらいからとのこと。

デスクワークや、プレゼンなどの激務を毎日こなされています。

お薬が切れてくると、フリーズするそうですが、それ以外に、首から肩にかけてのコリがひどくなると身体全体がしんどくなり、動きも悪くなるということですので、前回から特に首回りを中心に鍼灸治療させていただきました。

鍼治療は慣れておられるので、中国針にてしっかり 、念入りに治療しました。

治療後、「とても体調が良かった!」とのことで、今回もご指名いただき、治療させていただきました

今月末には海外へ出張にいかれるそうなので、出発までにご予約いただき、万全の体調でお見送りしたいと思います

 

股関節痛(20代 女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

階段を下りている際に、バランスを崩し転倒しそうになり「股関節の前側に痛み」が走り、歩行が辛いと来院された方です。

関節部に捻挫の症状が見られたため、安静と周りの筋緊張を和らげました。
約1週間ほどは、歩行痛がありましたが、少しずつ痛みは改善し約3週間で症状も良好で治癒となりました

▲