スタッフブログ

三毒のひとつ【貪】

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

前回のブログで、仏教の思想である【自分の心を苦しめるの三つの毒、三毒】について紹介しますとお伝えしていましたので、その内容となります🙌

 

どうせなら楽しんでいただきたいので、イラスト化してみました〜☺️(わたしの推し神仏、地獄の王、えんま大王をかわいくしています笑笑)

 

 

 

【三毒】のうちのひとつ

 

「貪(とん)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貪(とん)🟰貪(むさぼ)りは

・欲深く望む

・飽くことなくほしがる

・いくら続けてもまだあきない

といった意味とされています

 

必要以上に欲しがったり、他人に求める心は、自分で自分の心を苦しめている原因なんですね〜🙏

 

 

ささいなことにもよろこびを感じ

おかれた環境、今あるものや人に感謝し

満たされることで

心に安らぎが生まれるのではないかと思います🙏

 

 

わかっていても、実行するのが難しいのが人間ですね…😅😅💧

 

自分の中の毒、【貪】に気付き、心を改めていくよう精進します🙏

 

 

次回は【瞋(じん)】について紹介いたします〜🙌🙌

 

 

▲