カテゴリー: スタッフからお知らせ
謎の絵
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは!
鍼灸師の門野です😊
京都には『阿闍梨餅(あじゃりもち)』というとても人気のある和菓子があります。

(画像はお借りしています…)
モチモチした生地の中にあんこが入っているおいしいおもち(?)です😊
先日、食べながらお店の袋を眺めていると・・

なにやらお坊さんを後ろから棒の様なもので突いている様な不思議な絵が…👀
少し調べてみると、『阿闍梨様』というとても偉い高僧とそのお弟子さん達の様です…
『生き仏』なので直接手で触れる訳にはいかず、後ろから棒で押して歩くのをサポートしているとの事😙
よく見ると後ろに押すのを順番待ちしている人も…🚶
絵の意味を知らなかったので、一瞬取り締まっている様にも見えてしまいました…^^;
『阿闍梨餅』…おいしいです😙
またみかけたらお土産に買ってみて下さい〜😊
友好のしるし
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは!
鍼灸師の門野です😊
そろそろ紅葉の季節ですが、『ハナミズキ』が実を付けていました。
(まだ紅葉はしていませんが…💦)

時期が来ると紅葉と赤い実を同時に見せてくれます。
ハナミズキは1915年(大正4年)にアメリカから伝わったとの事。
1912年(明治45年)に当時の東京の市長さん(尾崎行雄氏)が日米友好の証としてアメリカのワシントンへ桜を寄贈した返礼として、アメリカから日本へ贈られたそうです。
この事は、日米友好の象徴とされていましたが、第二次世界大戦の時に敵国の花として多くが切り倒されてしまったそうです…🥲
当時贈られてきた原木は残り1本になっているとか…
ですが、その後2015年に日本から桜が贈られて100年が経ったのを記念して、再びアメリカからハナミズキが日本へ贈られました🌳
この事は再び、日米の友好を確かめる象徴的な出来事となったそうです。
国を越えて、木々を思う心で再び人々を繋いでいける事が出来て良かったと思います🥲
キタシンチマン
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さま こんにちは〜😄
院長 前田登貴子です
ご存知ですか?
JR東西線の「北新地駅」にヒーローがいることを…❣️
その名も鉄道安全ヒーロー
「キタシンチマン」🎉🎉

皆さまの鉄道の安全を見守ってくれてるようです〜笑

こんなポスターも…笑☺️
見かけたら、声をかけてあげてくださいね〜笑笑😅

神戸ファッション美術館へ
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です👗
先日、『神戸ファッション美術館』へ初めて行ってきました(^^)



こちらは、ファッションをテーマにした美術館。
18~19世紀の衣装や、ガブリエル・シャネル、エルザ・スキャパレリ、クリスチャン・ディオール、アレキサンダー・マックィーンなど、20世紀を代表するデザイナーの衣装、70カ国以上の民族衣装など約7,000点に加え、
ファッション写真約2,000点、ファッション版画約1,500点、映画ポスター4,000点以上と、豊富な資料を所有している美術館です。
海上文化都市「六甲アイランド」の複合施設、神戸ファッションプラザ内にあります✨
(ちなみに現在展示されているのは永澤陽一さんの作品👗)


私の目当ては、海外のファッション雑誌やスタイルマガジン、視聴覚資料、テキスタイルなどの現物資料📚を無料で閲覧放題の「ライブラリー」


世界のデザイナーの資料やデザインの本だけでなく、日本の芸術、仏像などの資料も山ほどあり、ここで寝泊まりしたいくらいでした🙏笑
芸術もファッションも時代背景に合わせて発展・進化していますね🙌
自分自身も、柔軟に発展・進化・進歩向上していきたいと思える、刺激的な時間でした😃✨
くり🌰
カテゴリ:スタッフからお知らせ
鍼灸師の門野です😊
栗が美味しくなる季節になってきました🌰

栗は東洋医学的には『腎を補う』とされ、老化を防ぎ加齢による足腰の弱りや頻尿、疲れやすさに効果的とされています✨
その他‥
・血行を良くし身体を温める(冷え症)、
・肌の調子を整える
・胃腸の弱り
などにも良いとされています。
栄養学的には、ビタミンCやポリフェノールなどの抗酸化物質、塩分を排出してくれるカリウム、鉄貧血予防になる鉄分なども含まれています。
『隠れスーパーフード』とも呼ばれることもあるほど、栄養面も優れています。
実は食べているのは『種』にあたるそうですね。『果実』は硬い外側の皮だそうです…👀
皮(果実💦)を剥くのは大変ですが…
旬のうちに食べてみて下さい〜🌰🌰

ありがとうございます😊
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です🙌
私事ですが、先日誕生日を迎えまして、人生の師匠、憧れの方、堂島スタッフのみんな、まさかの患者様にまで、温かいご配慮やお心づかいをいただきましたこと、感謝感激です🥲🙏✨
(家族と友人からもなんやかんやお祝いしてもらい😂嬉しかったなぁ😊)
感謝の心を忘れずに、昨日より今日、今日より明日と人間としての魅力を磨き、成長し、もっとお役に立てる存在となります💪

KITTE大阪
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さま こんばんは〜院長 前田登貴子です😄
10月もあと1週間足らずとなりましたね💦
寒くなり体調を崩されていませんか?
大阪駅西口改札から出てすぐの所に、(昔 大阪中央郵便局があった場所に)KITTE大阪という商業施設ができて早くも一年が過ぎました✨




飲食店や各地の名産店、劇場、オフィスも入り、連日賑わっています😄

オープン当初からまだ行列のできているお店もあるようです👍
もちろん、中央郵便局が1階にあります😅

堂島針灸接骨院から徒歩10分❣️
一度お立ち寄り下さい〜😄
~御堂筋ランウェイ2025開催に伴う交通規制について~
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さん、こんにちは😊
副院長 前田秀幸です。
今年も「御堂筋ランウェイ2025」が開催されます✨
それに伴い、御堂筋が一部通行止めになります!
開催当日は交通規制が行われるため、
お車でご来院の際は迂回ルートのご利用をお願いいたします。
お時間に余裕をもってお越しください🚗💨
ご来院の際は、安全運転でお越しくださいね😊
イベント開催中も通常どおり診療しておりますので、
お気をつけてご来院ください🙇♂️


平和。
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です💁♀️
先日、梅田スカイビル タワーウエスト 27階にある天空美術館にて、絹谷幸二さんの作品を観に行ってきました🖼️







展示されている絵画や彫刻は、戦争を体験された絹谷幸二さんの「平和」を願う思いが強く込められていて、争いのない世の中であるように仏様や明王で表現しており、気が引き締まる思いをしました。
また、この迫力ある絹谷幸二さんの作品は、3D映像やVRで体験できます😊
その方の人生観や思想を伝えることができる芸術って、やっぱり良い刺激になりますね!
私自身も絵を描きますので、どんな思いを伝えたいか、改めて思案するきっかけになりました😌
また、美術館の途中で『天空カフェ』が存在し、休憩もできちゃいます🍽️☕️

梅田の景色を眺め、普通に暮らせていることにありがたみを感じました🙏
⚫︎天空美術館の詳細↓
レモン彗星🍋
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんばんは!
鍼灸師の門野です😊
10月中旬〜11月初旬にかけて、『レモン彗星』という美味しそうな名前の彗星が地球を通過するそうです💫
(名前の由来は観測所にちなんでいるとか^^)

緑色をした彗星の様です💫
この彗星、地球と太陽の距離の6割くらいのところを通過していき、1350年振りに地球に接近中で、次の接近は1000年以上先になるそうです…
宇宙規模でみると、『すぐ隣を通過した』と言えるレベルで、撮り鉄さんならず『撮り星』さん達の間では少し賑わっているご様子です😙
今のタイミングで日没後すぐの時間帯〜19:30頃まで、西〜北西の方角に見えるとの事。(彗星の為、刻々と移動している様です)
オリオン座流星群やりゅう座流星群も接近中の為、夜空を観察していると何かしら天体ショーが見れるかも知れません😊✨
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.

