スタッフブログ
最近、意識して口にしているもの。
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です💁♀️
私がここ最近意識して口にしている食材があります🙌
「めかぶ」
です。😆
しかし、めかぶだけで食べるのは味気ないので
このように、オートミール(白米でも可)の上に、めかぶ、わかめ、納豆、キムチ(にんにくなし)、たまごを乗せ、少しだけポン酢をかけて食べるのが好きです🙌
タンパク質や食物繊維など、自分に必要だなと思う栄養素が含まれた食材を入れ込んで、おいしくいただいてます😊
めかぶの栄養をまとめましたのでぜひご覧ください🙌
①生活習慣病の予防
天然の食物繊維、アルギン酸が含まれており、脂質や糖やナトリウムを吸着して体外に排出
肥満や高脂血症、糖尿病、高血圧など生活習慣病の予防に。
②便秘予防・整腸作用
水溶性食物繊維、フコイダンが含まれており、便秘予防や整腸作用といった効果を発揮。
③骨を形成する
カルシウムとともに骨を形成するマグネシウムも豊富。
ちなみにめかぶは、ワカメが子孫を増やすための生殖細胞の集まりだそうです😳
(スーパーに販売されているのは細かく刻まれているもの)
繁殖のために重要な部位であるため、ワカメの葉の部分よりも栄養成分が多いのだとか💡
海藻系は本当に栄養たっぷりなので、めかぶなどを普段のお食事に取り入れてみてはいかがでしょうか😊🙏
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.