スタッフブログ
清荒神から中山寺へ
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さま こんにちは〜弥生三月に入りました☺️
お元気でお過ごしですか?
先月、兵庫県にある「清荒神 清澄寺」と「中山寺」へ参拝してきました☺️🙏
清荒神清澄寺は私たちの暮らしに欠かせないお台所の火の神(荒神)をお祀りされています。かまど(台所)は家庭や会社の中心であり、かまどが賑わえば繁栄するといわれ、家内安全、商売繁盛、厄除祈願の利益をもたらすとされています✨✨(ネットより引用)
中には、慈雲飲光筆の書画が飾られています
「無畏城 むいじょう 」
とは、真理を悟り不安や疑惑から解放された真言道場を表すという意味だそうです
その後、中山寺へ…
中山寺は安産や子授け祈願で有名な聖徳太子 の創建によると、伝えられているわが国最初の観音霊場です。(ネットより引用)
私も26年前に中山寺には腹帯をもらいにお世話になった所です☺️
エスカレーターやエレベーターも完備されていて妊婦さんやご高齢の方にもとても行きやすい所ですよ☺️
その中でも…皆さんにぜひ行ってみていただきたいのが…
「閻魔堂」🔥
険しいお顔の閻魔大王の前で、背筋がシャンとなる気持ちになりました😅🙏
この世では、どれだけちゃんと生きてきたかを徳と業の天秤にかけられるのだとか…💦
怖っ…😱
ちっちゃいことでも、善い行いをしていこう❗️と、心に決めたのでした〜😆笑
この日は、雪が舞ったりすることもありましたが、とてもよい参拝になりました😊
また行きたいです👍
皆さんもぜひ…👍☺️
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.