スタッフブログ
いつも和やかでいるためには
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です😊
先日、宝塚の清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)に行って参りました😄

平安時代の初め
宇多天皇(うだてんのう)が
⚫︎戦争のない平和社会
⚫︎全ての人が豊かになる世界
を願って創建されました✨
本殿に辿り着くまでに、七福神のお一人
布袋尊(ほていそん)の銅像が両脇にあります。

大昔に実在した中国のお坊さんがモデルだと言われており、いつも大きな袋をかついで国中を旅していたことから、いつしか「布袋さま」と呼ばれるようになったのだとか😄
布袋さまが持たれている大きな袋の中身は、一説では″人々が幸せになるための物″がたくさん詰まっており
旅先で出会った貧しい人々に救いの手を差し伸べ、その人にとって必要なものを渡されていたそうです😊
また別の説では、あらゆる「不平不満」は袋に詰め込んで、布袋さまのように、人に対していつもニコニコ、和やかで、暖かい気持ちで過ごしなさいよ
そうすれば自分も周りも幸せですよ🌈
という意味もあるのだとか😄

雨でしたが、心はとても清々しく、晴れやかになりました☀️
ありがとうございました😊
●お知らせ
~安全に通院していただくために~
感染予防のために不要不急の外出の自粛が続く中で
体の不調や症状の進行を心配されている患者様へ。
出来るだけ安全に通院し治療を受けていただけるよう
政府の感染予防対策を基に「安全な通院方法」を提案いたします。
(感染に対し完全という事ではないので患者様の判断にてご来院ください)
詳しくは下記アドレスをご確認ください。
https://www.dojima-hari.com/images/mail/safety.pdf

プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.

