スタッフブログ

古着deワクチン

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま、こんにちは〜

院長 前田登貴子です

6月ももう半ばですね…早いぃ〜🤣

「古着deワクチン」というのを、あるサイトから見つけました👍

着なくなった古着を引き取ってもらうと、子供達のポリオワクチンの寄付に繋がる…というのです。

ポリオ(急性灰白髄炎)は脊髄性小児麻痺とも呼ばれ、ポリオウイルスによって発生する疾病です。 名前のとおり子ども(特に5歳以下)がかかることが多く、麻痺などを起こすことのある病気です。 主に感染した人の便を介してうつり、手足の筋肉や呼吸する筋肉等に作用して麻痺を生じることがあります。(厚生労働省のページより)

日本では、0才の時にほぼ全員の子供達がポリオワクチンを済ませています。(スポイドで数滴服用)

微力ながら、何かお役に立てる事があれば…

2口お願いしたので、10人の子供達にワクチンが届けられる…かな?😊

処分に困っていた古着もスッキリ片付きました☺️👍

ご興味のある方は、下記にアクセスしてみてください😊🤲

▲