スタッフブログ

生命の神様お多賀さん

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま こんにちは〜暑いですね💦

院長 前田登貴子です

連日の猛暑…体調はいかがですか?

前回のブログ「竹生島へ」のあと、滋賀県大一の社「多賀大社」へ行ってきました。

御祭神は…

伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)

伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)

日本最古の書物「古事記」によると、この二柱の大神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、日本の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。

生命(いのち)の親神様であることから、古く「延命長寿・縁結び・厄除け」の神様と信仰を集めています (ホームページより

鳥居を潜るとお太鼓橋があり…

81歳の母は「渡る❗️」と言うので見守り…笑

頑張って渡りました😄👍👍

初めて参拝させていただいたのですが、古式ゆかしき立派な神社でした。🙏

参拝を終え、鳥居前にある昔ながらのお土産屋さんがあり…「糸切餅」を見つけ、中でいただきました☺️

カラフルな色でかわいい…💕

糸切餅の甘い優しさに包まれました☺️

「多賀大社」…滋賀県に行かれたら、ぜひ一度お立ち寄りください😊✨

ありがとうございました🍀🍀

▲