スタッフブログ
ハムストリングを伸ばしましょう〜
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さま こんにちは😊 院長 前田登貴子です
今年は台風がよく来ますね…💦
いざという時のためにも、普段から災害時の備えを準備しておいてくださいね〜💦
さて…5人に一人は経験したことのある「腰痛」
ハムストリングを意識するだけで、「腰痛」が予防できるんです❗️
「ハムストリング」とは…お尻から膝裏の下へと伸びる長い筋肉で、主に股関節やひざの動きに関わっています。
一つの筋肉ではなく、大腿二頭筋(だいたいにとうきん)、半膜様筋(はんまくようきん)、半腱様筋(はんけんようきん)の3つの筋肉をあわせて「ハムストリング」といいます。

この筋肉が硬くなると背骨に大きな負担がかかるため腰痛の原因になるんです💦
腰痛予防の為にハムストリングを伸ばす簡単なストレッチを1つご紹介します😁
1.両足を真っすぐ伸ばして座ります。
このとき骨盤を立てるように意識しましょう。
2.骨盤をゆっくり前へと傾けるイメージで、手を前方へ真っすぐ伸ばし、そのまま15~20秒キープします。

手と床が平行になるよう意識するとより効果的です。
ねっ⁉️ これなら毎日続けられるでしょっ❣️😄
継続は力なり…👍
今日もよい一日をお過ごしください〜💕😊
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.