患者様の声【症状別】
太ももの痛み (30代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
前屈みの姿勢をとった際に左の大腿後面(太ももの裏)に痛みがあり来院。
特に痛みがあるのは、お尻に近い太ももの付け根のあたりで、歩行などに支障は無く前屈をした際に突っ張るような痛みがあるということでした。
このような症状の出方をする場合、腰やお尻の神経に何らかの問題がある可能性があります。
というのも、前屈みの姿勢をとった際には太ももの裏だけでなく、腰やお尻の筋肉も伸ばされて一時的に緊張状態になるのですが、その際にもし腰やお尻の神経に異常があれば、その先にある太ももや膝の裏などに痛みを出し、今回のような症状が出てしまいます
今の状態を、ご説明させていただきながら、腰部や臀部の筋肉を診てみますと、やはり左の腰臀部には、はっきりとした圧痛ポイントがありましたので、この辺りからよく治療し太ももの痛みも改善していきます。
1回目の治療後、前屈して頂くと痛みが大きく改善されており、驚いていらっしゃいました
ただ、このような筋肉の硬さは戻ってしまうことが多いので、続けて治療していきましょうとお伝えし、週二回ほどのペースで通院して頂きました。
そして、10回ほどの通院後、全体に筋肉の柔軟性が出てきたところで治療終了としました。
今回は早めに来院して頂いたので問題なく改善されましたが、そのまま放置していれば、足に痺れなどの神経症状が出ていた可能性もあります。
似たような症状があれば、お早めにご相談ください。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.