患者様の声【症状別】

動きの違いを感じました!|腰痛(30代 男性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

椅子から立ち上がった際に「腰に痛みが出た」と来院された患者様です。

まずお話をお伺いすると、ギックリ腰は以前にしていて、ここ最近腰痛はなかったみたいですが、椅子から立ち上がった際に痛みがあり、その後腰をまっすぐ伸ばしにくい状態が続き、仰向けに寝たときなどにも痛みがあるようでした。

そのほか、起立や前屈みの動作などはゆっくり行えば痛みはないが、急な動作には痛みが伴う状態でした。

まず腰部の圧痛を調べると、関節部には強い痛みがなかったため、今回の痛みは筋肉の硬さからきている可能性が高いと予想されました。

続けて他の関節を調べると、太ももやお尻などの筋肉が硬く、股関節や骨盤の動きが小さくなっており、腰に負担がかかっていることがわかりました

このような場合、腰の筋緊張を取り除いても再発しやすいため、今回はそれらの関節の動きも改善する必要があることを説明し、治療にあたりました。

治療後は、立ち上がった際の腰の伸びにくさが改善され、動きの違いを感じていただけたようでした

しかし、蓄積された身体の硬さは一回ではすべて改善されないので、通院の必要性を説明させていただき、腰に負担がかかりにくい身体をつくるため、現在通院中です

▲