患者様の声【症状別】
生後40日から治療可能です
カテゴリ:小児の難病・その他
当院では生後40日から治療可能です。
子供の病気の特徴は症状が急に現れ、それが思いがけない病気に発展するケースがあります。
発育が遅いと思っていたら脳に障害があった・・などということもあります。
子供は日々成長していますので、早期に治療を開始されることをおすすめします。
■小児鍼灸治療の種類
小児はり
皮膚接触刺激療法(刺さないはり)・・・生後40日から
小児鍼灸
真頭皮針療法(脳神経を施術する刺す針)(体重が4~5キロを目安に)
⚫︎症状
夜泣き、かんむし、キーキー、夜驚症、夜尿症(おねしょ)
PVL(脳室周囲白質軟化症)、小児てんかん、発達障害(自閉症、アスペルガー症候群その他の障害を含む広汎性発達障害)、発達遅滞(知的障害、精神発達障害、学習障害LD)など。
子供のからだは常に成長し発達し続けています。
したがって子供の病気もその発達や成長の過程に応じて変わってきます。
お子様の症状や発達段階により脳神経への刺激量とポイントを決めていきますので、ご不明な点やお困りのことなどございましたらご相談ください😊

※現在、当院は休診中となっております。
詳しくはこちらをご覧ください。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.