カテゴリー: パーキンソン病

パーキンソン病(60代/女性/主婦)

カテゴリ:パーキンソン病

(症状)

6年程前にパーキンソン病と診断

主な症状は下肢のこわばり、腰のこわばり・痛み、胃腸の不快感、うつの様な症状

 

(経過)

通院されて約2年とちょっとになりますが、比較的進行も少なく、電車で来られています!

胃の調子が悪い時があっても、針治療後はラクになるとのことです。

筋肉の強ばりも治療をすると比較的ラクになるそうなのでお天気のいい日は、ウォーキングも積極的に行かれています。

この調子で、なるべく現状を長く維持できるよう治療を頑張っていきましょう!

パーキンソン病(70代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病による震え、前傾姿勢、小刻み歩行がある患者様です。

当院の関節「可動域」改善法と真頭皮針療法を受診されています。

真頭皮針療法では、パーキンソン病の症状の進行と悪化を防ぐ目的で行っており、関節「可動域」改善法では、身体のバランスの調整を行なっております。

 

(患者様の声)

長時間座ってる事もあり、首や肩がこわばってしんどいけれども、真頭皮針療法や関節「可動域」改善法を受診した後は身体がスッキリしています。

いつもありがとうございます😊

気分が少し楽になってきた|パーキンソン病(70代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病の症状が出現して4年になられます。

1年半前から当院にて治療を開始しています。

右手の震え、嚥下の悪さ、気分の落ち込みなどがあり、進行悪化しないように週1回で通院。

 

【スタッフコメント】

治療後は、のどのつかえがなくなり、すっきりしたとのこと!

明るくなられ、よくお話して下さいます(*^^)

夜もよく眠れるようになられました!!

リハビリ入院の為、1か月~お休みされるとのことですが、更に元気になり、ご来院されることお祈りしています ♡

 

【治療のご意見・ご感想】

パーキンソン病の事を良く理解されている医院さんを捜していました。

心のケアがよく出来る治療院さんだと思います。

ありがとうございます。

 

新規患者様からのお問合せ(2023年4月)

カテゴリ:その他の慢性病

4月も大阪、兵庫、京都、岡山、徳島、滋賀、奈良、宮﨑、福岡、北海道など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)
脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
ジストニア ※複数名
チック
テニス肘
頚椎症
言葉おくれ
更年期障害
腰痛
自閉症
首の痛み
脊柱管狭窄症
足がはねる
足底筋膜炎
椎間板ヘルニア
低酸素性虚血性脳症
緑内障
痙性斜頸
痙攣性発生障害進行性核上性麻痺(PSP)

 

※上記は4月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

パーキンソン病(50代/男性/会社員)

カテゴリ:パーキンソン病

(症状)

約1年程前にパーキンソン病の診断

主な症状は、左手、左足の筋肉の強張り、歩行困難、倦怠感、不安症あり

 

(経過)

施術メニューは「真頭皮針」と「関節可動域改善法(JO)」を受けられています。

施術後は、身体の倦怠感、重だるさがとれ、比較的スムーズに歩きやすくなるとのこと。

2週間に1回の通院ペースですが、前回治療後から1週間ちょっとは身体の良い状態が続いているとのことです。

治療を始めてから、不安感がだいぶ軽減しているそうで初診時と比較するとお顔の表情が明るくなられてます。

引き続き治療を継続していきたいと思います。

パーキンソン病で無気力でしたが…(70代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

左手の震えから始まり、動作緩慢になりだんだん食欲もなくなり、何をするにもやる気がなくなっておられました…

当院を受診され「真頭皮針」を施し一年が経とうとしています。

すっかり表情も明るくなり、笑顔で毎日の散歩のご様子を話して下さります。「レパートリーは少ないですが…笑」と、ご自分でお料理もされ食欲もあります。姿勢も良くなられてます

この調子でもっと元気になりましょう〜(^^)

足の運び・起き上がりなど調子良い|パーキンソン病(70代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病によるすくみ足や、オンとオフの状態の差が大きい(オフのときは車椅子に乗らないといけないぐらい動けなくなる)

通院日数:約1ヵ月
治療回数:5回

現在、足の運びや、起き上がるときの動きが良く、調子もわりと良いとのこと(^^)✨

引き続き〇〇様のサポートをさせていただきますので、お困りのことなどございましたらお気軽にご相談ください(^^)

体の状態は「とても良い」心の状態は「気持ちが明るくなった」|パーキンソン病(50代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

右手の状態がふるえ、小さい字になり書き難くなってきた。

病院を受診するとパーキンソン病と診断。

まだ初期なので、これ以上進行しないように真頭皮針を開始。

今できる事をやっておこうと思ったのが来院のきっかけです。

 

高速バスに乗り、遠いところから来院されています。

針治療は初めてでしたが、現在12回目。

初診時より明るくなられ、リハビリも積極的に行かれるようになられました。

お身体の状態はとてもいいと思います(^^)/

これからもしっかりサポートさせていただきます。

 

【治療のご意見・ご感想】

いつもお世話になり、ありがとうございます。

今後も今の状態が維持できるようにお手伝いください。

よろしくお願いします。

 

新規患者様からのお問合せ(2023年3月)

カテゴリ:その他の慢性病

3月も大阪、兵庫、愛知、沖縄等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)
脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
SCD
ジストニア
肩こり ※複数名
腰痛 ※複数名
左手薬指引き上げにくい
左目斜視
首肩の痛み
帯状疱疹の後遺症
背中の凝り
半身不随
痙性斜頸

 

※上記は3月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

自ら指を動かして手を開くことが出来ました!!|パーキンソン病(女性/80代)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病が20年以上経過して、オフの時間が長く反応が無い時が多くなってきました。

特に嚥下機能と左手の拘縮とジスキネジアの改善を期待して、治療していただきました。

2回目の受診時のこと。治療して頂いている途中から覚醒して、院長先生に左手をパッと開けるよう促していただくと、自ら指を動かして手を開くことが出来ました‼

(その日の朝、往診の先生には反応できなかったのに-驚き①)

治療後、お誕生祝いに外食へ。牛肉ステーキとガーリックシュリンプ一人前をペロリと完食!

(それまではプリンをひと口飲み込むのも難しかったのに-驚き②)

美味しそうに食べている母の姿、とても嬉しかったと共に、「真頭皮鍼」治療の即効性に感動しました。

発話出来ないことが多い母に、明るい笑顔で懸命に話しかけて下さる院長先生やスタッフの皆様に、付き添いの私(娘)も元気をいただきました。

母も鍼の効果を自覚していて、これから継続してお世話になりたいと思っています。

 

▲