カテゴリー: 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

進行悪化が防げている|脊髄小脳変性症(40代/男性/会社員)

脊髄小脳変性症の患者様。

4年前にバランスが取りにくくなり、その2年後に脊髄小脳変性症と診断。

現在、約1年間通院していただいておりますが、症状に大きな変化がなく、進行悪化が防げているとのこと😊

温泉に行ったり、リフレッシュもされているそうです♨️✨

○○様が毎日を前向きに楽しく過ごせるように、これからもサポートさせていただきます!💪

またおすすめの温泉など教えてくださ〜い☺️

新規患者様からのお問合せ(2022年8月)

カテゴリ:その他の慢性病

8月も 大阪・兵庫・奈良・愛知・岡山・広島・滋賀・東京・神奈川・静岡・福岡・北海道 等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

・PD ※複数名
・SCD ※複数名
・おねしょ
・コミュニケーションが取れない
・ストレートネック
・PVL
・てんかん ※複数名
・ADHD
・メニエール
・多発性硬化症
・大脳脂質基低核変性症
・脳性麻痺
・慢性腰痛
・膀胱直腸障害
・右半身の痛み
・吃音 ※複数名
・ギックリ腰 ※複数名
・急性腰痛
・肩こり
・肩こり腰痛 ※複数名
・肩の痛み
・五十肩
・交通事故後遺症
・腰痛 ※複数名
・自閉症
・手足ピリピリ
・首肩こり
・進行性格上性麻痺
・先天性難聴
・足の脱力感
・足痛い

※上記は8月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

調子が良くなってきている|多系統萎縮症(40代/男性/自営業)

カテゴリ:その他の難病


多系統萎縮症の患者様の治療経過をご紹介いたします。



症状:

バランスがとりづらい

呂律がまわりづらい・話しづらい

体幹が弱い、手の震えなど



治療回数:5回以上



初診後「身体が楽になった」と仰っていただき

また、「調子が良くなってきている。」とのこと。



今以上に進行が悪化しないように、引き続きしっかりサポートさせていただきますので、ご不安なことなどございましたら、ご相談ください(^^)

多系統萎縮症(40代/男性/自営業)

カテゴリ:その他の難病

(症状)
一年程前から「立ち上がったり、方向転換する時にふらつく」、「呂律が回りにくい」、「字がうまく書けない」という症状があり、2カ月程前に多系統萎縮症と診断を受けた。
ここ3カ月ほど、歩行時もふらつきが出始めたため来院されました。

(経過)
施術メニューは、「真頭皮針」を受けられてます。

現在治療7回目ですが、治療を受ける前と比べると、歩行時のふらつきが比較的少なくなり、杖をついて歩行されてたのが、あまり杖を使わずに今現在は歩けているとのことです。

調子が良い日がだいぶ増えているとのこと。

(スタッフコメント)
初診時と比べると現在はとても明るくなられています!

調子が良い日を少しでも増やし、外に出て杖なしで歩いたりできる状態を維持できるように頑張りましょう!!

新規患者様からのお問合せ(2022年7月)

カテゴリ:その他の慢性病

7月も 大阪・兵庫・京都・奈良・愛知・岡山・広島・三重・滋賀・石川・東京・徳島・福岡・佐賀 等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

・脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
・ジストニア  ※複数名
・注意欠如・多動症(ADHD)※複数名
・多系統萎縮症(MSA) ※複数名
・パーキンソン病(PD) ※複数名
・発達おくれ ※複数名
・てんかん ※複数名
・知的障害
・自閉症
・脳室周囲白質軟化症(PVL)
・筋萎縮性側索硬化症(ALS)の疑い
・腰痛 ※複数名
・痙性斜頸
・右手の震え
・チック
・テニス肘
・胃腸の不快感
・顔のこり
・肩の痛み
・五十肩
・首の痛み
・難聴
・認知症
・背中の痛み
・膝裏の痛み
・肘の痛み
・腕の痛み
・痺れ

※上記は7月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

進行が遅くなっていると信じて通っています|脊髄小脳変性症(10代/男児)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

(症状)
脊髄小脳変性症と診断。

足がつっぱる、ふらつく、転倒しやすい、手や身体のふるえ、などの症状でお困り。

月に1回、遠方から宿泊で通院していただいております。

治療後は「びっくりするぐらいまっすぐ歩く」「タブレットを触る手もふるえていない」など、治療効果を感じているとのこと。

いつも大阪に来られた際はいろんなところを観光し、たくさん歩いて楽しんでいるそうです(*^-^*)

これからも〇〇くんやご家族の皆様のお力になれるようにサポートいたしますので、お困りのことなどございましたらいつでもご相談ください!

【治療のご意見・ご感想】

(親御様より)
進行が遅くなっていると信じて通っています。
脊髄小脳変性症でなやみをきいてくれるので親の私が気持ちが楽になってます。

新規患者様からのお問合せ(2022年6月)

カテゴリ:その他の慢性病

・脳室周囲白質軟化症(PVL) ※複数名
・脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
・自閉スペクトラム症(ASD)
・パーキンソン病(PD) ※複数名
・多系統萎縮症(MSA) ※複数名
・ギックリ腰  ※複数名
・発達おくれ  ※複数名
・ジストニア  ※複数名
・チック
・てんかん  ※複数名
・ろれつが回りにくい
・右足の痛み
・右手の痛み
・右腕のしびれ
・かかとで歩く
・吃音
・肩こり  ※複数名
・肩の痛み  ※複数名
・五十肩
・口を開けにくい
・腰痛  ※複数名
・左腕の痛み
・坐骨神経痛
・視力低下
・耳鳴り・めまい  ※複数名
・自閉症
・首の緊張
・首の痛み
・集中力がない
・書痙
・足首の固さ
・認知症
・慢性肩こり

大阪・兵庫・和歌山・愛知・佐賀・神奈川等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

※上記は6月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

治療後は調子がいい|脊髄小脳変性症(40代/男性/会社員)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

脊髄小脳変性症の患者様のお声です📝

治療回数:13回

通院日数:約2ヶ月

症状:歩行困難、頻尿などの症状が特に困っている。

今はまだ大きな変化というものは感じないし、症状が良くなったり戻ったりもあるが、治療後は調子が良いい。

とのこと。

初診時と比べると表情が明るく、笑顔もお見受けするようになりました😊

症状に波がありますが、進行悪化をしないようにこれからもサポートさせていただきますので、お困りのことがございましたらいつでもご相談ください😊

治療後は調子がいい|脊髄小脳変性症(40代/男性/会社員)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

堂島針灸接骨院です。

脊髄小脳変性症の患者様のお声を紹介します!

治療日数:約2ヶ月

治療回数:5回

症状:ふらつき、ろれつがまわりにくい

歩きにくくて、話しにくいことがお困りです。

治療後は歩きやすさを感じていただいたり、前回は「え…話しやすい!なにこれ、話しやすすぎて、気持ち悪い(笑)」と、治療前との違いに驚かれていたご様子でした。

日が経てば状態は元に戻ってしまうのですが、良い状態が続くよう、進行悪化しないよう、しっかりサポートさせていただきます。

お困りのことがございましたら、いつでもご相談ください😊

脊髄小脳変性症(40代/男性/会社員)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

(症状)

一年程前から、ふらつきを感じるようになり、歩行に違和感を感じ、病院で検査をした結果脊髄小脳変性症と診断される。

現在の主な症状は、歩行時のふらつき、呂律が回りにくい、手を使う細かい動作がうまくできない。

(経過)

施術メニューは真頭皮針を受けられてます。

鍼治療を受けた後は、身体が軽くなり、動きやすくなる。

一時だが、フラツキも少し落ち着く。

通院ペースは、現在は週一回のペースで来院されています。

(スタッフコメント)

少しでも日常生活がスムーズにできるよう、今の良い状態を維持できるように治療とご自宅での運動、ストレッチを頑張りましょう!!

▲