カテゴリー: ジストニア
-
症状別カテゴリ
新規患者様からのお問合せ(2023年4月)
カテゴリ:その他の慢性病
4月も大阪、兵庫、京都、岡山、徳島、滋賀、奈良、宮﨑、福岡、北海道など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。
パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)
脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
ジストニア ※複数名
チック
テニス肘
頚椎症
言葉おくれ
更年期障害
腰痛
自閉症
首の痛み
脊柱管狭窄症
足がはねる
足底筋膜炎
椎間板ヘルニア
低酸素性虚血性脳症
緑内障
痙性斜頸
痙攣性発生障害進行性核上性麻痺(PSP)
※上記は4月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちら
新規患者様からのお問合せ(2023年3月)
カテゴリ:その他の慢性病
ジストニア(40代/男性/会社員)
カテゴリ:ジストニア
(症状)
顎がしゃべろうとすると右側に勝手に動いてしまう。
3ヵ月程前から徐々に症状がでたして、ここ最近特にひどいためしゃべれないのがツラい。
(経過)
施術メニューは「真頭皮針」を受けてます。
現在通院されて8回目程ですが、途中ボトックスを打ってますが、症状が改善してます。
初診と比べると、今は喋るのも特に気にならないとのことです。
新規患者様からのお問合せ(2023年2月)
カテゴリ:その他の慢性病
2月も大阪、奈良、兵庫、愛知、和歌山、広島、香川、三重、静岡、島根等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。
ジストニア ※複数名
ADHD
ASD
多系統萎縮症(MSA)
パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)※複数名
脊髄小脳変性症(SCD)の疑い
かんしゃく
ふるえ
肩こり ※複数名
言葉おくれ
発達遅れ ※複数名
交通事故
腰痛
坐骨神経痛
指の関節痛い
耳鳴り ※複数名
自閉症
脊髄空洞症
足のだるさ
多動
聴覚過敏
頭鳴り
難聴
背骨の歪み
膝痛
味覚障害
夜驚症
痙攣性発生障害
※上記は2月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちら
メージュが改善!(30代/女性)
カテゴリ:ジストニア
ずっと目を使う細かなお仕事をされています。
まぶたが閉じてくる…目を開けているのが辛い
ジストニアの一種で「メージュ症候群」と呼ばれる症状で来院されました。
1回目の治療後から、目が楽になられ、治療開始から3ヶ月…
目の症状はすっかりよくなられお仕事も無理なく続けておられます☺️現在は首肩の凝りで治療継続中です。
治療は卒業!来月はご結婚の為、大阪を離れてしまわれますが、これからもお元気でお過ごし下さいね。お幸せをお祈りしています☺️
遠いが、来てよかった|痙性斜頸(50代/男性/会社員)
カテゴリ:ジストニア
首が後ろへ引っ張られる・揺れるというご症状でお悩みの患者様。
(脳などに異常はない)
現在4回目の治療ですが
・治療後は首が楽になった(ガンガンと引っ張られる感じが軽くなった)
・とても身体が楽になるので、遠いけど来てよかった
と仰っていただきました😊
まだ治療始めたばかりですので、お身体の状態が楽になるように引き続きサポートさせていただきます。お困りのこと等ございましたらその都度お気軽にご相談くださいm(__)m
新規患者様からのお問合せ(2023年1月)
カテゴリ:その他の慢性病
首・肩のジストニア|痙性斜頸(30代/男性/会社員)
カテゴリ:ジストニア
痙性斜頸の患者様
・首が片側に傾く
・首~肩~肩甲骨にかけてのコリや痛み
といった症状でご来院
鍼灸・真頭皮針治療で、〇〇様のお辛い箇所を入念に治療させていただきました。
治療中はリラックスしていただけるように、いろいろなお話しをさせていただきました。
最近は首が楽になられたので、美容院にも行けるようになったとのこと(首が辛いときは髪を切りに行けなかったそうです)
〇〇様のお気持ちが明るくなったことも、本当に良かったです(^^)
【治療のご意見・ご感想】
毎回アットホームな雰囲気で迎えて頂き、治療技術だけでなく、ホスピタリティにも優れていると思います。

初診の頃の症状と比べるとかなり良くなっている|痙性斜頸(30代/女性/会社員)
カテゴリ:ジストニア
「首や顎が左側に引っ張られる」といったご症状でお困りの患者様。
治療回数:10回目
通院日数:約6ヶ月
初診後、数日間は週1のペースで通院していただきました。
現在は
・引っ張られる感じがマイルドになってきた
・段々と身体の調子が良くなってきた
・初診の頃の症状と比べるとかなり良くなっている
とのことでして、月1回のペースになりました(^^)
引き続き、〇〇様のサポートをさせていただきますので、お困りのことなどございましたらお気軽にご相談くださいm(__)m
新規患者様からのお問合せ(2022年12月)
カテゴリ:その他の慢性病
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.