カテゴリー: てんかん
-
症状別カテゴリ
全身が整っているように思います|てんかん発作(10代/女性)
カテゴリ:てんかん
【症状】
てんかん発作
意識がなくガタガタと震える
声が出る
嘔吐
頭痛 など
【治療内容】
小児・鍼灸治療
【治療経過】
通院日数:1年1ヶ月
治療回数:24回
【スタッフコメント】
初診から約2ヶ月の間は発作が1、2回あったのが、それ以降は全く発作が出ていません。
週1~2週1のペースで通院していただいていましたが、お身体の調子も良くなり、現在月1のペースとなっております。
これからも〇〇ちゃんが元気に過ごせるように、スタッフ一同精一杯サポートいたします(^^)
【治療のご意見・ご感想】
(親御様より)
病気のことだけでなく、色々な身体のことを教えて下さり、とても参考になります。病気のところだけではなく全身が整っているように思います。

治療のあとは発作がない|ウエスト症候群・てんかん(2才/女児)
カテゴリ:てんかん
【治療内容】
ウエスト症候群によるてんかん発作に対して、小児・鍼灸治療
【スタッフコメント】
ピクッというミオクローヌスの発作が寝起きにある(1日/5~6回)が、鍼灸治療のあとは寝起きでも発作がないとのこと!
少しずつ目も合うような感じが出てきて、反応も良くなってきています(^^)
これからも〇〇ちゃんの成長を願って、精一杯サポートさせていただきます。
【治療のご意見・ご感想】
(親御様より)
遠くてなかなか頻繁に通うことができていなくて残念なのですが、治療も嫌がることなく受けることができ、反応が良くなったと感じることもでき、うれしく思っています。
先生はじめ、スタッフの方 皆さん優しくていねいでうれしいです。

発作がない|てんかん(20代/男性/学生)
カテゴリ:てんかん
てんかん治療に来られている患者様の治療経過です📝
【通院日数】
約3ヶ月
【 通院回数 】
10回
【 初診時 】
・中学生の頃に発作が起きるようになった
・それ以降、毎月発作が起きる
・お薬を飲むようになった
・減薬したい
ということで、当院にご来院されました。
現在、身体の調子が良く、笑顔が増えたとのこと😊
初診から2回目の治療までの1週間、発作がでなかったり、1月は1ヶ月間発作がありませんでした。
2月は一度大きな発作が出たとのことですが、それ以来、現在まで発作はでていないとのこと。
通院ペースも、週一から月1回に変更😊
4月は私生活も身体の状態もいろいろと変化のある時期なので、これからも良き状態で過ごせるようにしっかりサポートいたします😊
学業もお仕事もがんばってください😊✨
てんかん・鼻炎・軽度知的障害(14歳/男子/学生)
カテゴリ:てんかん
幼い頃から てんかんの発作に悩まされてました。
中学生になった時、今まで経験した事のない全身けいれんを起こす様になりました。
月に何度も倒れる状態になり、介護している私も心身ともに疲れてしまいました。
そんな時、ネットで調べていたらここの鍼灸院を知り わらにもすがる思いで受診の予約を取りました。
スタッフの皆さまは優しく話を聞いて下さり、少しづつ来院が楽しくなりました
息子のてんかんも治療を重ねるにつれ、少しづつ症状も和らいでいき、今では嘘のように発作が治まっています。
スタッフの皆様には本当に感謝しています


0才のときにミオクロニーてんかんを発症(20代/男性/てんかん/作業所)
カテゴリ:てんかん
◆治療内容
鍼灸・真頭皮針治療
・0才のときにミオクロニーてんかんを発症
・斜視
・知的面の遅れ
12才の頃、当院に来院。
治療開始2ヶ月で指を折りながら数の計算ができるようになり発作も少なくなっていました
現在2△才となり働いていますが、友達もたくさん出来て、会話もスムーズにやりとりができています(^^
治療は頭~足までたくさんの針を受けてくれています。
◆スタッフコメント
いつも楽しい会話をありがとうございます(^^♪
大好きなアイドルの写真を見せてくれたり「今日は何本?」と針の本数を確認して、自信を持ってくれたり全てにおいてとても成長してくれました(^^
何より発作(服薬中だが小さい頃から量は変わってない)が減っている・なくなっているのがとても嬉しいです!
◆治療のご意見・ご感想
(親御様ご記載)
本人がハリを嫌がるようなら止めようと思いましたが、大好きみたいです。
こちらのスタッフや先生が良くして下さり、嬉しいようで、毎週楽しみにしております。
本人に必要な治療があれば、これからもよろしくお願いしたいです。
コロナで治療に来られず、又、自分で勝手にクスリの飲み方(朝・昼・夕・ヨル)を調整していて(作業所で飲みにくい雰囲気だったようで、“ヒル”を飲まず帰宅して“夕”といっしょに飲んでいました)
9月に入って身体がグラっと倒れかかり(ピアノの指の訓練中)、先生が支えて下さいました。そのような連絡が2.3度あり、できる限りハリに行こうと考えました。本人も少し反省したようでクスリもキチンと飲み始めました。
身体の内側(クスリ)、外側(ハリ)で、これからも頑張りたいです。
マッサージも必要であればお願いしたいです。 費用が追加でもなにか必要な治療があればおしえて下さい

てんかん発作(20代 男性)
カテゴリ:てんかん
今回の患者様は、学生時代に頭に強い衝撃が生じ、そこからてんかん発作がでるようになったということでした。
症状は痙攣のような発作ではなく、一時的に記憶がフリーズするような症状がでてしまうということでした。
1日1回は仕事中に必ず起こるということでした。
今現在、約4回程真頭皮針の治療を受けられて、発作の回数が1日1回だったのが1週間に一回の頻度になりだいぶ減っているとのことです😌
この調子で症状出現「0」に向けて治療を頑張っていきましょう!とお話しております。
てんかん発作はずっとない(15才 男子)
カテゴリ:てんかん
幼い頃からずっと、てんかんの発作があり薬もいろいろ変えたり試していましたが、あまり効果は見られず、発達の遅れも伴い何かよい治療法はないかと、当院を受診されました。
1週間に一度の治療で2年目となりましたが、現在は全く発作がなく、風邪を全く引かず元気に学校へ行ってい😊よかったです✨
現在は2週間に1回の治療ペースで、減薬目指して継続中〜
堂島針灸接骨院には、お子様の小児てんかんに悩むお母様がたくさん来院されております。そのため当院は大正14年創業からの歴史の中で、あらゆる小児難病治療に対する研究を重ねてまいりました。
そこで頭(頭皮)と全身の必要なツボ(核点と患部)に針を刺して、0.7mAの微弱電流を注入し、脳神経細胞を活性化させる治療法で取り組んでまいりましたが、新たに脊髄神経からのアプローチをプラスした「真頭皮針(しんとうひしん)」療法で個人個人に合った治療計画を作成し、一人でも多くのお子様や親御様が笑顔になり幸せになっていただけるよう、スタッフ一同、真心を持ってお手伝いさせて頂きます。
詳しくはこちらをご覧ください。
新規患者様からのお問合せ(2021年4月)
カテゴリ:その他の難病
4/2 家族がPDのような症状があるので治療できますか?
4/5 お母様がMSAで資料請求
4/6 複視
4/7 肩こり・左腕のしびれ
4/9 くま・ニキビ跡
4/9 にきび・むくみ
4/9 自閉症
4/9 てんかん
4/9 ジストニアで親指が勝手に曲がる
4/10 顔の赤み、乾燥肌、冷え性、肩こり
4/10 声が出しにくい、慢性上咽頭炎、アトピー性皮膚炎
4/10 奥様がパーキンソン病
4/12 頸部ジストニア
4/12 早産児で脳室周囲白質軟化症と診断されました。
4/12 ジストニア
4/13 自閉スペクトラム症(ADHD)
4/13 結婚式があるため、美容鍼をやってみたい
4/13 発声障害に効果はあるのかというご質問
4/13 吃音
4/15 ジストニア
4/15 発達おくれ
4/15 吃音
4/16 てんかん
4/17 ADHD
4/17 頬のたるみ
4/19 肩こり・頭痛
4/20 MSA
4/23 PD
4/23 こめかみ付近で脳鳴りが止まない、音と臭い過敏、不眠気味
4/23 歪み・クマ
4/23 顔のたるみ
4/23 診断されてないが、ジストニアだと思う
4/23 SCD
4/23 脳室周囲白質軟化症、ハイハイ・座位ができない
4/27 発達障害
4/30 下顎のジストニア
4/30 泣き止まない
4/30 ADHD・花粉・ハウスダストなどのアレルギー
※上記は4月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
詳しくはこちら
泣いたり笑ったり、表情がでてきた!|てんかん発作(11ヵ月 女児)
カテゴリ:てんかん
3,4回目以降から発作の回数が減りだした|てんかん(10代 男児)
カテゴリ:てんかん
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.