カテゴリー: 小児(発達障がい・言葉おくれ・自閉症)の症状
-
症状別カテゴリ
思い通りにいかなくても我慢ができるようになってきた|自閉症(6才/男児)
自閉症スペクトラムの治療経過です。
◆通院日数:約3年
◆治療回数:80回以上
◆初診時の症状
・思い通りにいかないとすぐに癇癪を起こす
・コミュニケーションがとれない
・
◆現在の状態
・思い通りにいかなくても我慢ができるようになってきた
・会話ができるようになってきた
引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
落ち着いて、良い子になって来てる|運動チック 音声チック(10代/男児)
運動・音声チックの症状で来院されている10代の男の子です。
当院での針治療を3回程受けられていますが、親御様より『針治療後に症状も落ち着いて、何より良い子になって来た!』とのお喜びの声を頂いています。
このままより良い親子関係も続けていける様、今後も応援させて頂きます。
返事をしてくれるようになった|知的障害(4才/男児)
知的障害の治療経過です。
◆通院日数:約1年
◆治療回数:約30回
◆初診時の症状
・発語がない
・コミュニケーションがとれない
・奇声
◆現在の状態
・発語が出てきている
・返事をしてくれるようになった
引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ
相手の言葉を理解して行動してくれるようになった|自閉症(2才/男児)
言葉遅れのある患者様の治療経過です。
◆通院日数:約3ヶ月
◆治療回数:11回
◆初診時の症状
・言葉遅れ
・理解力が低い
◆現在の状態
・相手の言葉を理解して行動してくれるようになった
・挨拶に対してお辞儀をしてくれるようになった
・喃語のようなものは出てきている
引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
以前は1日中症状が出ていたが、かなり減った|チック症(9才/女児)
チック症の治療経過です。
◆通院日数:2か月
◆治療回数:9回
◆初診時の症状
・常に症状が出ている
◆現在の状態
・以前は1日中症状が出ていたが、かなり減った
引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
新規患者様からのお問合せ(2023年12月)
カテゴリ:その他の慢性病
12月も大阪府、兵庫県、和歌山県、愛知県、福岡県など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。
慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)
多系統萎縮症(MSA) ※複数
パーキンソン病(PD)
進行性核上性麻痺(PSP)
脳室周囲白質軟化症(PVL)
ギックリ腰
チック ※複数
てんかん ※複数
メージュ
肩こり
上咽頭炎
認知能力などの低下
背中の痛み
発達の遅れ
発達障害 ※複数
※上記は12月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちら
理解力がでてきた|自閉症スペクトラム(2才/男児)
自閉症スペクトラムのお子様の治療経過です。
◆通院日数:約2カ月
◆治療回数:9回
◆初診時の症状
・発語なし
・指さし未
・理解力がとぼしい
◆現在の状態
・指さしできている
・たたた、など舌を使う言葉を発するようになってきた
・理解力がでてきた
など、良い変化を感じているとのこと。
引き続き〇〇くんの成長をサポートいたしますので、またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ(^^)
今まで関わらなかったお友達に自ら関わるようになった|多動・言葉おくれ(6才/男児)
多動・言葉おくれの患者様の治療経過です。
◆通院日数:約6カ月
◆治療回数:20回以上
◆初診時の症状
・多動・衝突性
・言葉おくれ(単語・2~3語文)
・コミュニケーションとりにくい
など
◆現在の状態
・今まで関わらなかったお友達に自ら関わるようになった
・言葉のキャッチボールができている
・朝ごはんなに?ありがとう・ごめんなさい、など、色んなコミュニケーションがとれるようになった
など、変化があるとのことで私たちもうれしいです(^^♪
引き続き〇〇くんの成長をサポートいたしますので、
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
物の理解力が少しずつできてきている|発語がなく理解力が低い/ASD(2才/男児)
発達おくれのお子様の治療経過です。
◆通院日数:約2カ月
◆治療回数:8回
◆初診時の症状
・発語なし
・指さしまだ
・理解力が乏しい など
◆現在の状態
・物の理解力が少しずつできてきている
・指さしができるようになった
・かんしゃくが減った
とのこと(^^)
〇〇くんの成長を引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
よく喋るようになり会話がふえた(17才/男子/学生)
中学3年の頃から学校に行けなくなり、常に身体に怠さがあり…ADHDと診断。
会話も殆どしなくなり、無表情になっておられました。「真頭皮針」を週に1回で開始し、現在20回目となりました。初めは返事しかしてくれなかったT君でしたが、今はいろいろ話しをしてくれるようになっています☺️ お家でも感情を出すようになったとお母様から聞いています
肩が凝るようなので肩こりの治療もしています
治療継続中〜

プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.

