カテゴリー: 小児(発達障がい・言葉おくれ・自閉症)の症状

自閉症スペクトラム(6才/男児/年長)

(症状)

言葉遅れ(発語なし、単語のみ)、奇声を発する、興奮するとコントロールできない

3歳になっても喋らず、自閉症スペクトラム、知的障害(中度)と診断される

頓服で眠剤(ロゼレム)

 

(経過)

施術メニューは「真頭皮針」を受けてます。

現在治療を始めて13回目ですが、

・奇声が少なくなっている

・眠剤なしで眠れるようになっている

・言葉も少しずつ増えてきている

・何よりとても落ち着いてきた

とのことです。

とてもいい方向に向かってるので、この調子で続けていきたいと思います!

何かを伝えようと話すようになった|発達・言葉おくれ(男児/2才)

発達おくれのお子様の治療経過を紹介します。

症状
・言葉おくれ
・歩行困難 など

約1年以上通院していただいています。

現在もハッキリとした言葉は出ていませんが、明らかに何かを伝えようと話すようになってきた、とのこと(^^)(うんちが出た際に、お腹をぽんぽん叩きながら「でた」というような言葉を発したり)

スタッフから話しかけられても、答えてくれるようになりました✨

これからも〇〇くんのサポートさせていただきますので、またお困りのことなどございましたら仰ってください(^^)/

喃語が出てきた!!(3才/男児)

発達遅れの為、言葉がまだ出ていません…

理解力はあるのに、言葉が全くでていません…

声は出ているのに、単語になりません…

でも、「真頭皮針」を用い、最近はあるツボに鍼を施してから…声だけだったのが「喃語」になってきました。

「なんか、喋ってる❗️」と、お母様は思わず動画を撮ったそうです😄

どんどん変化していきますよ☺️ 頑張りましょうね!

言葉がたくさん出てきた!|言葉おくれ(4才/男児)

通院約1ヵ月目

治療回数8回の小児の患者様。

 

初診時は「パパ・ママ」の単語のみでしたが
治療2回目以降は「絵本を読んでほしい」と話してきてくれたり
「おはよ」「イヤ」「ねえねえ」「あ・い・う・え・お」など
色んな言葉がたくさん出てきたとのこと(^^)

 

〇〇くん、いつも治療がんばってくれてありがとう✨

これからも〇〇くんの成長のサポートをさせていただきますので、お困りのことなどお気軽にご相談ください(^^)/

言葉を発する頻度が増えてきている|自閉症・言葉おくれ・奇声など(6才/男児)

小児の患者様のペインスケール。

■症状
6才になっても言葉が少ない(しゃべらない)
夜になると奇声をあげる など。

現在、約3ヶ月通院していただいております。

・前よりも言葉を発する頻度が増えた(ママ~トイレ。と言ったり、そのときの状況に応じて言葉を話すようになった)

・言葉だけでなく笑顔も増えた

・奇声も少なくなっている

と、親御様に仰っていただきました(^^)✨

引き続き〇〇くんのサポートさせていただきますので、お困りのことなどお気軽にご相談くださいませ(^^)/

よく歩くようになった|発達おくれ(筋力の弱さ・歩けない・発語がないなど)(2才/男児)

・独歩ができない(すぐに座り込む)

・言葉おくれ(発語がない)

などのご症状のお子さま。

現在2年以上通院していただいております。

最近ではよく歩くようになり、発語はまだないが、理解力が出てきて、帰り際に手を振ってくれたり、いつもスタッフを見るとニコニコと笑ってくれます(^^)✨

また、鍼灸治療後はとても活発になるそうです!

 

〇〇くんの成長をこれからもサポートさせていただきますので、お困りのことなどお気軽にご相談ください(^^)✨

 

いつも遠方よりお越しくださいまして、ありがとうございます。

自閉症(6才/男児)

(症状)

・ことば遅れ
・コミュニケーションがとれない
・意志疎通ができてない
・多動
・急に笑ったり泣いたりする
・便秘

3歳の頃から徐々に症状がわかってきたとのことです

(経過)

施術メニューは「真頭皮針」を受けてます。

現在通院1年とちょっとですが、初診時と比べるとコミュニケーションがある程度とれるようになってきている。

意志疎通はだいぶとれてきています

自己主張をどんどんするようになり、成長をどんどん感じているとお父さんおっしゃってくださってます

療育の先生に「落ち着いてる」と言ってもらえた!|発達、言葉おくれ/かんしゃく(5才/女児)

一年以上通院していただいてる患者様😊

 

初診時は4才でした。

当時は

単語が23語文

かんしゃくなどがありました。

 

現在は

かんしゃくもなくなり

34語文に増えて、私たちスタッフの名前を覚えて呼んでくれるようにもなりました😊🙌✨(とても嬉しかったです!😭✨

 

療育の先生からも

「落ち着いてる」「意味のないかんしゃくがなくなっている」と言ってもらえたとのこと😊

 

○○ちゃんの成長をこれからもサポートさせていただきますので、お困りのことなどございましたらいつでもご相談ください🙌😊

忘れ物が少しずつ減ってきた気がする|ADHD(10才/女児)

注意欠陥・忘れ物多い・ADHDのご症状でお悩みの患者様。

現在治療6回目

・朝、一人ですっきり起きれるようになった
・一人で準備できるようになってきた
・忘れ物が少しずつ減ってきた気がする

とのことです(^^)

〇〇ちゃん、いつも治療がんばって受けてくれてありがとう(^^)
引き続きサポートさせていただきますので、お困りのことなどその都度ご相談ください(^^)/

自閉症と知的障害の疑い(4才/男児)

(症状)

・言葉がでない
・同じものしか食べない
・コミュニケーションが難しい
・多動あり

(経過)

施術メニューは「真頭皮針」を受けてます。

現在治療5回目、、自分の意思表示ができてきた。

言葉(喃語)らしきものも増えてきたとのことです。

 

この調子で治療を続けていきたいと思います。

▲