カテゴリー: 関節「可動域」改善法(JO)
-
症状別カテゴリ
足が柔らかくなっていると言われた|脳室周囲白室軟化症(PVL)(1才/女児)
カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)
PVLと診断された小児患者様。
初診時は
⚫︎下肢が硬い(将来障害が出るかも、と医師に言われた)
⚫︎発達おくれ
などで、当院での早期治療を開始しました。
初診時は生後間もないこともあり、まずは小児はり(刺さない針治療)からスタート。
小児はり後、リハビリの先生から「足が柔らかくなっている」と言われたそうです😊
また、現在では小児鍼灸(刺す針治療)に移行し、併せて関節「可動域」改善法(JO)を受診中。
○○ちゃんの身体の調子は良く、笑顔や会話も増えてきたとのこと😊
引き続き、○○ちゃんのサポートをさせていただきますので、お困りのことなどございましたら、いつでもお気軽にご相談ください😊
血管年齢が若返った(70代/女性/主婦)
カテゴリ:その他の慢性病
慢性的に自律神経が乱れやすい患者様です。
自律神経が乱れないように定期的に針治療と関節「可動域」改善法を受診されています。
針治療では自律神経の調整と関節「可動域」改善法では首の関節を柔らかくしています。
(患者様の声)
自律神経はずっと調子が良いです😊
体調が良い日が続いています!
この前病院で検査したら血管年齢が若くなってる言われました!
それがすっごく嬉しかったです✨
ありがとうございます♪
腰の痛み、大腿部の歩行時痛(40代/女性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
(症状)
腰椎椎間板ヘルニアによる慢性的な腰痛が元々あるが、3日前から座ってるのも辛いほど痛みが強くなった。
それから、歩行時に右側大腿部前面にも痛みがでるようになった。
(経過)
施術メニューは「真頭皮針」と「関節可動域改善法(JO)」を受けられています。
始め二回は針治療をされてます。
針治療2回目で腰の痛みはだいぶ緩和されたが、大腿部の痛みはまだ変わらず残っているとのことで、関節可動域改善法(JO)で足関節、膝、股関節、腰を調整する治療をしました。3回治療後だいぶ痛みをとることができました。
しっかり良い状態を維持できるよう、もう少し治療を続けていきたいと思います。
両膝の痛み(70代/女性/会社役員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
階段の登り降りが普段から多く、膝に負担がある患者様です。
当院の真頭皮針療法と関節「可動域」改善法を受診されています。
関節「可動域」改善法では、膝の可動域と筋肉を緩め治療を行っております。
処置として包帯で固定しています!
(患者様の声)
治療後膝周りがスッキリして痛みがありません🥺
すごいです!
ありがとうございます😊
出産後の腰痛(40代/女性/主婦)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
出産後から腰の痛みが強い患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
治療としては、筋肉を緩め身体のバランス調整をしてベルトで固定しています。
(患者様の声)
身体がすごく軽くなりました!
痛みもなくすいすい歩けます!
ありがとうございます😊
パーキンソン病(40代/女性/主婦)
カテゴリ:パーキンソン病
(症状)
一年程前から歩きづらい、びっこを引いたような歩き方になる。
気を抜くと前傾姿勢になりやすい。
気持ちが沈みやすい、ぐっすり眠れない。
(経過)
施術メニューは「真頭皮針」と「関節可動域改善法(JO)」をセットで受けられております。
真頭皮針で頭部にしっかりアプローチし、プラス関節可動域改善法で、動きが悪くなってしまっている関節をしっかり動かし、可動域をあげることにより、歩きやすい状態をつくる治療を2週に1回のペースで受けられています。
約1年近く通院されていて、とくに病状が進行してるご様子もなく、歩き方が少し良くなってきております。
この調子で、より良い現状を保てるように治療させていただきます!
耳鳴り(60代/男性/会社員役員)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
1週間ぐらい前から耳鳴りが鳴り出して、とても辛い症状が続いてます。
当院の針灸治療と関節「可動域」改善法を受診されています。
針灸治療では耳鳴りに効果があるツボと頭に針をして、関節「可動域」改善法では、上半身の身体の可動域を改善しております。
(患者様の声)
前回の針治療後から症状がかなり軽くなりました!
日常生活もストレス無く過ごしております。
ありがとうございました😊
頚の寝違え(女性/30代/主婦)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
(症状)
起床時、首がなんとなく痛くて、ほったらかしにしていたら一日経っても痛みがどんどん酷くなり、痛みで動かせなくなった。
首左右にも動かせず、前後も痛みがでる状態。
(経過)
施術メニューは、「関節可動域改善法(JO)」を受けています。
一回の施術で頚の可動域はだいぶでております。
少し痛みは残りましたが、二回目来院された時には頚の痛みは消失。
現在は、頭痛がたまにあるため肩甲骨や頚、肩のメンテナンスで通院されてます。
ギックリ腰(男性/50代/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
1週間前にギックリ腰になり放置していたら腰が悪化した患者様です。
当院の針灸治療と関節「可動域」改善法を受診されています。
針灸治療では、腰の筋肉を緩め、関節「可動域」改善法では、身体の可動域の改善をしています!
(患者様の声)
治療後は痛みが少し和らぎました!
放置したらダメだと思いました🥺
この調子でしっかりと治療していきます。
頭痛(女性/20代/会社員)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
1週間ほど前から頭痛がずっとある患者様です。
普段から立ちながらパソコンをする事が多く、首から頭にかけて痛みがあります。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
(患者様の声)
治療後から身体は軽くなり、次の日は頭痛もなくなっていました!
身体のメンテナンスが大事だと感じました!
ありがとうございます♪
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.