カテゴリー: 首・肩・背中・上肢の症状
-
症状別カテゴリ
首から肩にかけての痛み(20代/女性/会社員)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
(症状)
慢性的に首肩が昔から凝っている、ここ最近になって首から肩にかけて痛みがでるようになった。
ひどい時は頭痛もでる。
ストレートネックかもしれないといわれている。
(経過)
施術メニューは、「関節可動域改善法( JO)」を受けられています。
頸椎の可動域がだいぶ制限されており、頚から肩にかけて筋肉もガチガチでした。
慢性的に硬いのにも関わらず、なにもせずに放置した結果が痛みとなってでてしまっている状態でした。
手技で筋肉を弛め、可動域をあげる治療、物療で更に深部の筋肉、全体的な筋肉を弛めました。
一回の治療で、頚の可動域もでるようになり、痛みもほぼ消失してます。
(スタッフコメント)
痛みがでない状態を保っていくためにも、ある程度治療を定期的に行うことが大切だと思います。
身体がより良く改善されるように頑張りましょう!
気持ちも前向きになり、針のすごさに驚いた!|鼻づまり・全身の疲れ(50代/男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
【内容】
鍼灸・真頭皮針治療を受診
主訴は「鼻づまり」でご来院されましたが、メタボ・肩凝り・全身の疲れもあり、気になるところを全て治療開始。
針の刺激が気持ちよいとのこと。
5回の治療では、鼻づまりは変化ないが、全身の疲れは以前より楽になっているとのことです(^^)
【治療のご意見・ご感想】
よかった。気持ちもよくなった。
ハリのすごさにおどろいた。

新規患者様からのお問合せ(2022年8月)
カテゴリ:その他の慢性病
8月も 大阪・兵庫・奈良・愛知・岡山・広島・滋賀・東京・神奈川・静岡・福岡・北海道 等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。
・PD ※複数名
・SCD ※複数名
・おねしょ
・コミュニケーションが取れない
・ストレートネック
・PVL
・てんかん ※複数名
・ADHD
・メニエール
・多発性硬化症
・大脳脂質基低核変性症
・脳性麻痺
・慢性腰痛
・膀胱直腸障害
・右半身の痛み
・吃音 ※複数名
・ギックリ腰 ※複数名
・急性腰痛
・肩こり
・肩こり腰痛 ※複数名
・肩の痛み
・五十肩
・交通事故後遺症
・腰痛 ※複数名
・自閉症
・手足ピリピリ
・首肩こり
・進行性格上性麻痺
・先天性難聴
・足の脱力感
・足痛い
※上記は8月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちら
首肩、背部の痛み(30代/男性/会社員)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
(症状)
5、6年程前にスキー場で胸椎を骨折、1年ほど前から首肩、背中がおもだるく、ひどくなるとたまに痛みがでるとのこと。
ここ最近は特に首肩~背中にかけての痛みがきつい。
(経過)
施術メニューは、「真頭皮針」を受けられています。
針治療は初めてとのことでしたが、リラックスしてうけて頂けました。
だいぶ首肩~背中の筋肉の緊張がつよく、手術痕の周囲はさらにガチガチにかたまってました。
全身に鍼をしてます。
治療後はだいぶ身体が軽くなって、痛みもないとのこと。
(スタッフコメント)
普段からジョギングやちょっとしたトレーニングもされてるので、一回の施術でも十分に効果がでたのかと思います。
一回の施術でだいぶ筋緊張がとれました。
デスクワークの時間も長いとのことで、普段の身体の姿勢も影響してるかと思います。
お身体の痛みがでる前に治療に来られることをオススメ致します。
強度の肩凝り(40代/女性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
肩凝りがひどく、頭痛や吐き気を伴うくらいひどい症状がお有りでした。
1回目の治療後は嘘のように身体が軽くなったと、言われています
本日、3回目の治療に来ていただきましたが、以前と比べると、頭痛も全くなく身体が楽だと言っていただいています
吸玉療法も施しており、「めちゃくちゃ気持ちが良くてやみつきになりますね〜」とのご感想❣️
これからも快適に毎日お過ごしいただけるよう、しっかり治療させていただきます
左親指の腱鞘炎(40代/女性/パート)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
普段から仕事と家事で、料理をする事が多く、気づいたら親指に痛みがある患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
受診時には指は腫れていたので、アイシングと超音波療法、電気治療を行っております。
最後にテーピングして、安静にしてもらっています。
(患者様の声)
痛みはありますが、治療後は痛みは少しはマシです。
しっかり治るように、通いたいと思います。
ありがとうございます♪
恩年90歳❣️
カテゴリ:その他の慢性病
30年前から当院にずっと治療に来ていただいている患者様です。
当初は高血圧、首肩の凝りで来院されていましたが、現在は血圧も何年も安定しており畑仕事で腰が痛くなるのと、首肩凝りが酷くなると頭痛がするとのことで、鍼灸治療とからだ改善の治療を受けていただいています👍
お酒が大好きで、自宅で採れた梅で梅干しを作って持ってきていただいたり、とてもとてもお元気です❣
元気で居られるようにしっかりサポート致します😊

右手の痺れ(50代/男性/会社員)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
長年右手の痺れがあり、どこの病院に行っても同じ事を言われ・・・当院に来院しました!
治療は8回目ですが、症状は少し軽くなってるみたいです😊
当院の鍼灸治療を受診されています。
首周囲と右手を重点的にアプローチしております。
(患者様の声)
徐々に痺れはマシです。
まだ痺れはありますがこの調子で続けていきたいと思います。
早くバイクに乗りたいです。
新規患者様からのお問合せ(2022年7月)
カテゴリ:その他の慢性病
7月も 大阪・兵庫・京都・奈良・愛知・岡山・広島・三重・滋賀・石川・東京・徳島・福岡・佐賀 等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。
・脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
・ジストニア ※複数名
・注意欠如・多動症(ADHD)※複数名
・多系統萎縮症(MSA) ※複数名
・パーキンソン病(PD) ※複数名
・発達おくれ ※複数名
・てんかん ※複数名
・知的障害
・自閉症
・脳室周囲白質軟化症(PVL)
・筋萎縮性側索硬化症(ALS)の疑い
・腰痛 ※複数名
・痙性斜頸
・右手の震え
・チック
・テニス肘
・胃腸の不快感
・顔のこり
・肩の痛み
・五十肩
・首の痛み
・難聴
・認知症
・背中の痛み
・膝裏の痛み
・肘の痛み
・腕の痛み
・痺れ
※上記は7月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちら
激しい首の痛み(50代/男性/会社員)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
激しい首の痛みが1週間以上あるとのことで当院に来院されました。
首が少し腫れていたので、治療は超音波と電気療法をメインで治療しています。
症状的に一度整形外科でのMRIの受診もお願いしています。
(患者様の声)
治療後痛みは少しマシですが、痛みは残ります・・・
細かい説明や、整形外科の受診をおすすめして頂きありがとうございます😊
整形外科受診後は又こちらでお世話になりたいです!
これからもよろしくお願いします。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.