カテゴリー: 首・肩・背中・上肢の症状

指の痛み(80代/女性/会社役員)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

指を動かすと痛みがある患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

治療として超音波と徒手療法を行っております。

(患者様の声)

痛みはかなり軽減しています。

動かしにくさはあるが、少しずつ良くなっています。

ありがとうございます

肩の痛み|肩関節周囲炎(30代/男性/公務員)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

身体を鍛えるのが趣味の患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

処置として、筋肉を緩める施術とテーピングを行っております。

(患者様の声)

来院した時よりも、痛みが減りました!

ありがとうございます

肩、腰の痛み(70代/女性)

カテゴリ:その他の慢性病

肩と腰の痛みがあるとの事でしたが、過去に副作用のつらい経験もあり、薬は飲みたく無いとの事で、針灸治療を受けに来られました。

 

週に1回、初診から3回目の治療時に、『肩も腰も随分と楽になった!』とお喜びのご様子でした。

 

お住いも当院のすぐ近くとの事ですので、これからもお身体のメンテナンスを受けに来て頂きたいと思います!

肩の痛み|肩関節周囲炎(50代/男性/会社員)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

階段で転倒して、肩を痛めた患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術として、肩関節の可動域を広げる施術と、筋肉を緩め施術を行っております。

(患者様の声)

施術後はいつも肩が楽です!

ありがとうございます

寝違え|頚椎症(20代/女性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

日頃からダンスの練習が激しくて、朝起きたら首が痛くて動かせない患者様です。

施術として徒手療法と、電気療法を行っております。

(患者様の声)

治療後痛みがなくなりました!

ありがとうございます!

新規患者様からのお問合せ(2024年7月)

カテゴリ:その他の慢性病

7月も大阪府、兵庫県、奈良県、京都府、広島県、愛知県、東京都、愛媛県など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

多系統萎縮症(MSA) ※複数
パーキンソン病(PD) ※複数
脳室周囲白質軟化症(PVL) ※複数
ジストニア ※複数
首肩の腫れ
頭痛など
チック
注意欠陥
ふらつきなど
首の痛み
寝つきが悪い
腱鞘炎

 

※上記は7月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

背中の硬さ(50代/女性/パート)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

体制が悪い状態で本を読んでいたら背中が硬くなり背中に痛みがある患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術として、背中を温める施術と徒手療法を行っております。

(患者様の声)

施術後身体がスッキリしました!

ありがとうございます♪

寝違え(50代/女性/パート)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

親御様の日々の介護により、肩首がパンパンになり、首と肩が痛くなった患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されております。

施術として、筋肉を緩める施術を行っております。

(患者様の声)

翌朝から首肩の痛みがなくなりました!

ありがとうございます

頚椎ヘルニア(男性/60代/会社役員)

カテゴリ:その他の慢性病

肩から腕にかけて力が入らなくて、肩の痛みがあり当院に来院。

徒手検査の結果ヘルニアの疑いがあり、病院でMRIの検査の結果頚椎ヘルニアの患者様です。

施術として、肩〜首の筋肉を緩め施術を行い、リハビリをしています。

(患者様の声)

原因を見つけて頂きありがとうございます。

しっかり治療していきます。

心からホッとできる唯一無二の存在となりました|疲れ・歯ぎしり(50代/女性/会社員)

カテゴリ:その他の慢性病

いつもありがとうございます。私にとっては今やなくてはならない大切な場所となりました。ちょうど約1年前、仕事の内容が変わり、毎日必死で働いていました。

 

疲労は日々溜まり、身体の疲れがなかなか取れず、そのうち週末だけでは復活させることができなくなりました。そんな日々を過ごしているうちについに身体は悲鳴をあげ、高熱が出て、1週間動けなくなりました。コレはダメだと思った時、上司が信頼のおける鍼灸院があるとご紹介してくださいました。

 

まず最初にフロントで対応してくださった阪口さんが笑顔いっぱいですごく良い院だなと思いました。続いて秀幸先生や門野先生が気軽に話しかけてくださり、アットホームでとても安心できる空間になりました。竹村さんは丁寧に言葉をかけてくださり、その真摯な心が伝わってきて、ありがたい気持ちになりました。そして登貴子院長。いつも名前を呼んで明るく声をかけてくださり、その日の身体の状態をじっくりヒアリングし、その時々に応じた鍼灸を丁寧にしてくださいます。

 

通い出して徐々に疲れからの立ち直りも早くなり、気持ちも明るく前向きに気にしないができる様になっていきました。でも時々落ち込む時もあり、そんな時は「あれー?今日はどうしたの?何かあった?」と声をかけてくださり、鍼を刺しつつ、そっと寄り添い、そっと手を差し伸べてくださる、その言葉や姿に何度も救われ、涙しました。お一人お一人に寄り添って、全体を通して最善最適の施術をしてくださいます。

 

そんな愛情いっぱいの堂島針灸接骨院が今や私にとって1週間に一度、自分を解放し、肩の力を抜き、心からホッとできる唯一無二の存在となりました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします^-^

 

 

▲