カテゴリー: 腰・臀部・膝・下肢の症状

新規患者様からのお問合せ(2022年11月)

カテゴリ:その他の慢性病

11月も 大阪・兵庫・広島・奈良・福井・東京・福岡等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

MSA
PD ※複数名
PVL
お尻の痛み
ギックリ腰
ジストニア
メージュ
狭窄症
肩こり ※複数名
言葉おくれ・多動 ※複数名
発達おくれ ※複数名
腰痛 ※複数名
左首肩痛い
自律神経失調症
寝つきが悪い
寝違え
足の痛み ※複数名
大脳皮質基底核の疑い
頭痛・肩凝り
脳性麻痺
膝痛
目が合わない
腱板断裂

※上記は11月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

両膝の痛み(70代/女性/会社役員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

階段の登り降りが普段から多く、膝に負担がある患者様です。

当院の真頭皮針療法と関節「可動域」改善法を受診されています。

関節「可動域」改善法では、膝の可動域と筋肉を緩め治療を行っております。

処置として包帯で固定しています!

(患者様の声)

治療後膝周りがスッキリして痛みがありません🥺

すごいです!

ありがとうございます😊

気持ちが落ち着きます|腰痛(50代/男性/会社員)

カテゴリ:その他の慢性病

【症状】

背中~腰~お尻にかけて、立ちあがりと座るときの痛み

【スタッフコメント】

10年以上前から通院してくださっている患者様

いつも腰を痛められた際、治療にお越しいただいています。

治療後、スッキリした!痛みがなくなった!と喜んでいただきました(^^)

【治療のご意見・ご感想】

気持ちが落ち着きます。今後も治療よろしくお願いします。

出産後の腰痛(40代/女性/主婦)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

出産後から腰の痛みが強い患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

治療としては、筋肉を緩め身体のバランス調整をしてベルトで固定しています。

(患者様の声)

身体がすごく軽くなりました!

痛みもなくすいすい歩けます!

ありがとうございます😊

腰の痛み(40代/男性/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

(症状)

二日前に腰がかなり痛くなり、ほとんど動けない状態になった。

それから少しずつなんとか動けるようになってきたが、痛みがなかなか取れないため来院。

前屈と後屈はほぼ可動域なく、座ってるだけでも仙腸関節のところ辺りが痛みがあるとのこと。

(経過)

施術メニューは、「真頭皮針」を受けられています。

1回目施術後、腰の前屈、後屈の可動域がだいぶ戻り、動きやすくなった。痛みは少し残っている。

2回目施術後、仙腸関節辺りの痛みはなくなり、背中の方の筋肉の張りを感じるとのこと。

3回目施術後、背中も腰も筋肉のつよい張り、強ばりがとれ、普段の凝り程度になっているとのこと。

だいぶ状態は良くなりました。慢性的に腰は痛みが定期的にでるとのことで予防の形で治療をしていくことになっております。

ギックリ腰(男性/50代/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

1週間前にギックリ腰になり放置していたら腰が悪化した患者様です。

当院の針灸治療と関節「可動域」改善法を受診されています。

針灸治療では、腰の筋肉を緩め、関節「可動域」改善法では、身体の可動域の改善をしています!

(患者様の声)

治療後は痛みが少し和らぎました!

放置したらダメだと思いました🥺

この調子でしっかりと治療していきます。

左足の痺れ(女性/40代/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

1ヶ月ぐらい前から足に違和感を感じており、先日、長時間立ってから足の違和感が悪化した患者様です。

整形外科にも受診しておりますが、特に異常なしだそうです。

当院の関節「可動域」改善法を受診中です。

施術としては、腰から足にかけて筋肉を柔らかくして、腰、骨盤、股関節、足首の関節の可動域を調節しております。

(患者様の声)

治療後、症状は改善されました!

まだ若干違和感を感じておりますが、来た時と比べたらマシです😊

ありがとうございました!

自転車を乗ってるだけなのに・・・|膝の痛み(40代/女性/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

自転車を乗っている時に急に膝が痛くなった患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術は膝の可動域の良くする治療と、電気治療と超音波治療をしています。

(患者様の声)

治療後は痛みがスッとなくなり、歩きやすくなりました!

すごく痛みがあったのにビックリです!ありがとうございます😊

新規患者様からのお問合せ(2022年9月)

カテゴリ:その他の慢性病

9月も 大阪・京都・徳島・茨城・和歌山・福岡・沖縄等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

・注意欠如・多動症(ADHD)
・パーキンソン病(PD) ※複数名
・多動
・てんかん ※複数名
・発達おくれ ※複数名
・ほうれいせん
・たるみ
・右半身の痛み
・肩のだるさ
・腰痛
・左半身麻痺
・坐骨神経痛
・自閉症 ※複数名
・手のふるえ
・足の痛み
・大脳皮質一部欠損
・難聴 ※複数名
・脳梗塞後遺症
・半身の痛み
・歩行困難

※上記は9月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

パーキンソン病、腰、左膝の痛み(80代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

2022年9月13日 治療開始から5年(約300回)を数える節目に、今日迄を振り返ってみた。 

2014年8月頃から手のふるえ等の異常発生、12月脳神経内科受診。

15年1月精密検査入院。パーキンソン病と認定された。

類似の病人の情報を聞くことも多くなり、症状の進行の早さに驚く。

薬による治療以外に方法がないものかと調べていたところ、家内が図書館で「腰痛解消「神の手」を持つ15人」の本と出合い これならば何とかして頂けると直感。

あまり気乗りのしない私に受診をすすめてきた。当針灸院の訪問を決断。

訪問してみると明るく、雰囲気の良い院と★会長様の地震に満ちた説明、先生方の動き等 良い印象を持ち 治療を受けることを決定 今日に至る

そして5年に亘り治療を続けられたことは、

1. 治療の効果で症状があまり進行していない。
2. 院長先生始めスタッフの皆様の優しい患者への家族的な対応等が要因で自然に足が向くようになりました。

今後とも当院での治療の継続と自身のリハビリにより1日でも長く現状維持出来るよう頑張りたいと思っております。

よろしくお願い致します。

★強直性脊髄骨増殖症(ASH)、左膝関節が悪く屈折が出来ない等 併発(脊椎、股関節の廻りに骨が増殖し可動域が狭くなっている)

▲