カテゴリー: その他の慢性病

新規患者様からのお問合せ(2023年5月)

カテゴリ:その他の慢性病

5月も大阪、京都、奈良、北海道など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

ジストニア
てんかん ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)※複数名
脊髄小脳変性症(SCD)
腰痛 ※複数名
概要進行性核上性麻痺(PSP)
自閉症
発声障害 ※複数名
まぶしい
顔面神経痛
肩こり
膝・腰の痛み ※複数名
腰痛 ※複数名
痙性斜頸 ※複数名
首の痛み
脊柱管狭窄症
認知症

※上記は5月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

通院30年来の患者様|ご夫婦揃って治療

カテゴリ:その他の慢性病

初診当初は、高血圧や腰痛…などで通院されていました。

年月が過ぎるとともに症状にも変化があり、現在ご主人(90才)は腰痛や肩凝り、奥様(70代)は足の痛みでご来院いただいています。

ご夫婦揃って現在も2週間に一度の治療に来られており、お二人ともとてもお元気です❗️

いつまでも健康で末永くお元気でおられることをお祈りしています😊

坐骨神経痛(50代/女性/主婦)

カテゴリ:その他の慢性病

慢性に坐骨神経痛を繰り返している患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されております。

施術としては、身体の筋肉を緩めて、骨盤の可動を広げて少しでも足やお尻に負担をかけない施術をしております。

 

(患者様の声)

まだまだ痺れはあるけど、治療後は身体がスッキリしております。

この調子でしっかり治療していきます。

ありがとうございます。

新規患者様からのお問合せ(2023年4月)

カテゴリ:その他の慢性病

4月も大阪、兵庫、京都、岡山、徳島、滋賀、奈良、宮﨑、福岡、北海道など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)
脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
ジストニア ※複数名
チック
テニス肘
頚椎症
言葉おくれ
更年期障害
腰痛
自閉症
首の痛み
脊柱管狭窄症
足がはねる
足底筋膜炎
椎間板ヘルニア
低酸素性虚血性脳症
緑内障
痙性斜頸
痙攣性発生障害進行性核上性麻痺(PSP)

 

※上記は4月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

新規患者様からのお問合せ(2023年3月)

カテゴリ:その他の慢性病

3月も大阪、兵庫、愛知、沖縄等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)
脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
SCD
ジストニア
肩こり ※複数名
腰痛 ※複数名
左手薬指引き上げにくい
左目斜視
首肩の痛み
帯状疱疹の後遺症
背中の凝り
半身不随
痙性斜頸

 

※上記は3月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

めまいが完全に治りました(50代/女性/主婦)

カテゴリ:その他の慢性病

めまいが完全に治りました。

先生との会話も楽しかったです。

新規患者様からのお問合せ(2023年2月)

カテゴリ:その他の慢性病

2月も大阪、奈良、兵庫、愛知、和歌山、広島、香川、三重、静岡、島根等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

ジストニア ※複数名
ADHD
ASD
多系統萎縮症(MSA)
パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)※複数名
脊髄小脳変性症(SCD)の疑い
かんしゃく
ふるえ
肩こり ※複数名
言葉おくれ
発達遅れ ※複数名
交通事故
腰痛
坐骨神経痛
指の関節痛い
耳鳴り ※複数名
自閉症
脊髄空洞症
足のだるさ
多動
聴覚過敏
頭鳴り
難聴
背骨の歪み
膝痛
味覚障害
夜驚症
痙攣性発生障害

※上記は2月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

初診時と比べると悪い症状が減っている|自律神経失調症(40代/女性/会社員)

カテゴリ:その他の慢性病

・口の中に力が入る
・自律神経失調症
・気分の落ち込み
・不眠
・食欲低下

などでお悩みでした。

通院日数:約1ヵ月
治療回数:10回

現在、初診時と比べると悪い部分が減っているとのこと。

他にも
・会話が増えた
・空腹を少し感じるようになった
・口の中の症状も少しマシ

と仰っていただきました。

引き続き、〇〇様のお身体がよくなるようにサポートさせていただきますので
お悩みのことなどお気軽にご相談くださいm(__)m

新規患者様からのお問合せ(2023年1月)

カテゴリ:その他の慢性病

1月も 大阪府、奈良県、静岡県、青森県等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

ADHD
MSA ※複数名
PD ※複数名
PVL ※複数名
ジストニア ※複数名
チック
メージュ
めまい
円形脱毛症
肩こり ※複数名 
腰痛
自閉症
首の痛み
書痙
触覚過敏
足の痛み
発達障害 ※複数名
夜泣き ※複数名
腱鞘炎

※上記は1月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

花粉症の治療に来て4年目です(50代/女性/会社員)

カテゴリ:その他の慢性病

花粉症の患者様。

何年も花粉症に悩んでおられ、薬を飲んでも効かない割に身体がしんどくなっていたそうで、当院の花粉治療を一度、騙されたと思って受けてみては?とおすすめしたのが始まりです。

以来、毎年3月頃になると治療に来ていただき、2~3回の治療で花粉の季節を乗り切っておられます(^^)

薬を飲むこともなく、夜も眠れているとのこと(^^)/

【治療のご意見・ご感想】

とても明るく、あたたかい雰囲気で、とても落ち着きます。花粉症だけでなく他の治療にも来たいと思いました。

▲