カテゴリー: スタッフからのお知らせ
-
症状別カテゴリ
座位や歩行などの運動の遅れや言葉の遅れを改善し、成長と発達を促進します。
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
脳室周囲白質軟化症(PVL)に対する治療内容について、よくご質問をいただきます。
当院では、症状が出ている運動・言語・視覚などを司る脳の領域に刺激を注入し、破壊されてしまった神経細胞の周りの細胞を当院の「真頭皮針治療(しんとうひしんちりょう)」で活性化させることにより、代償作用が働き神経回路の発達を促します。
同時に、麻痺が出ている上肢や下肢からも刺激を入れて緊張を和らげ、多くの感覚や運動能力を高め成長を促すように治療していきます。併用で関節「可動域」改善法(JO)を受けていただくことで、更なる相乗効果が期待できます。
.
.
.
ー脳室周囲白質軟化症(PVL)改善例(患者様の声)ー
M・O様 3才 男児
こちらに通い始めて約8ヶ月が経ちました。
集中治療+関節のセットを月4回(現在:月2回)受けています。遠方に住んでおり、正直通うのは大変ですが、効果を実感しています。初めて伺ったころは、ハイハイとつかまり立ち、言葉に関しては理解しているものの、何も出ていませんでした。現在はよく歩き、よく踊り、一番驚いたのは言葉です。「ママ~つめたいおちゃちょーだい」「もうおうちかえる?」のように3、4語話すようになりました。走っては笑顔で「ママ、〇〇(名前)はやい?」と聞いてきます。本当に嬉しいです。ひらがな、アルファベット、数字もあっという間に覚え、記憶力は実年齢以上だと思います。

鍼だけではなく関節マッサージが素晴らしいと感じていて、どこの病院、リハビリでも、PVLにしてはずいぶん柔らかくて良い状態だと言われています。以前は、歩き始めたら足首もしっかり固定する装具が必要になるだろうと言われていましたが、走り始めた現在は、インソールのみですんでいます。
3歳ちょうどの発達検査では、運動姿勢DQ46、認知適応DQ77、言語社会DQ91で、現在もどんどん伸びていると思います。鍼治療は子どもにとって、決して楽しいものではありませんが、先生達がそれをしっかり理解して治療して下さり、親の気持ちも汲み取って下さいます。受付の方含め、本当に雰囲気の良い治療院です。これからもよろしくお願い致します。
.
.
.
まご来院の前に相談からでも承っております😊
腰痛(50代/男性/会社員)
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
自宅で朝起き上がる時に腰を痛めたとのことで、当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
治療としてはアイスマッサージ、電気療法、超音波療法を行っております。
(患者様の声)
まだ痛みが残りますが、動けるようになりした!
引き続きしっかり通いたいと思います😊
ありがとうございます♪
ご予約のまとめ取りについて
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
堂島針灸接骨院です😊
いつもたくさんのお問合せいただきまして、ありがとうございます。
【ご予約のまとめ取りについて】のご質問をいただくことがございます。
当院でのまとめ取りにつきましては
⚫︎ご来院いただいたことがある
⚫︎回数券をご購入いただいている
上記2点に当てはまる場合に、ご予約をまとめてお取りいただけるシステムとなっております。
ご不便おかけしますが、なにとぞご理解いただけますと幸いです。

宿泊治療について
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
堂島針灸接骨院です😊
遠方にお住まいの新規患者様より
【宿泊で行こうと思っております。2日連続で治療を受けることはできますか?】
というご質問を多くいただきます。
連日治療を受けていただくことは可能です。
ただ、予約状況によりご希望に添えない場合もございますので、出来る限りお早めにご連絡お願い致します。
また、当院では宿泊施設を設備しておりません。(近隣の宿泊施設をお伝えすることは可能です)
もしなにかお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください😊
お問い合わせはこちら

鍼灸治療を受ける際の服装について
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
初診の患者様より「治療時はどのような服装ですか?」とご質問をいただきます。
当院では、患者様のご症状に応じて頭部~足先まで全身に針をする為、治療の際にはできるだけ下記の服装で受診いただいております。
■女性(小学生〜大人)
キャミソール + ハーフパンツ

■男性(小学生〜大人)
上半身裸 + 下着

■幼児
オシメ(パンツ)のみ

最適な良い治療ができるように、また針が衣服に入り込むなどの防止の為、ご協力お願い致します。
※衣類の貸し出しを行なっておりますので、お忘れの際はお申し出ください。
※車イスやお身体が不自由で着脱が難しい方は、恐れ入りますがご家族の方や付き添いの方にお手伝いいただきますようお願いしております。
その他、ご不明な点やご相談ございましたら、お気軽にお問合せください😊
患者様の声【症状別】
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
当院をご利用の患者様の声、症例別で可能な限り掲載させていただいております。
一人でも多くの方が、ご自身に合った 良い治療に巡り会い、 患者様のお辛い症状をいち早く取り除けますように。
<患者様の声ブログ>
治療のあとは発作がない|ウエスト症候群・てんかん(2才/女児)
ギックリ腰|急性腰痛(60代/男性/会社員)
起床時の痛みが変わってきた|腰痛(女性/60代/会社員)
気持ちが明るくなった|本態性振戦・更年期障害(女性/50代/音楽関係)
腰痛(男性/50代/会社員)
とても落ち着くようになりました|チック症(8才/男児)
太ももの痛み|肉離れ(20代/女性/パート)
激しく頭を振るようになっていたが|チック症(7才/男児)
新規患者様からのお問合せ(2022年4月)
患者様の声ブログはこちら
<お知らせ>
当院は令和4年6月1日(水)まで 休診中です。
詳しくはこちらをご確認ください。
【よくあるお問い合わせ】予約のまとめ取りはできますか?
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
堂島針灸接骨院です。
Q.「予約のまとめ取りはできますか?」
A.ご予約をまとめてお取りいただく場合
1)当院にご来院いただいたことがある
2)回数券をご購入されている
上記2点に当てはまる場合、ご予約をまとめてお取りいただくことが可能です。
現在、ご予約が埋まっており、ご希望枠でお取りいただくことが難しい状況のため、大変恐れ入りますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

診療受付カレンダーはこちら
専用の宿泊施設はありますか?
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
堂島針灸接骨院です😊
【専用の宿泊施設はありますか?】と、遠方の患者様からご質問をいただくことがあります。
大変恐れ入りますが、当院専用の宿泊施設はございません。
大阪駅付近や、当院から近い場所の宿泊施設等をご案内させていただいております。
⚫︎どのあたりに泊まったらいいのか
⚫︎堂島に近い宿泊施設はどこにあるのか
など、お悩みの場合はお気軽にお問合せください😊
お問合せフォーム
→https://www.dojima-hari.com/inquiry/

治療後は会話が増える|認知症(80代/女性)
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
【通院日数】2ヶ月
【通院回数】8回
【症状】高血圧・認知症・肩こり・下肢のむくみ。など
【治療内容】鍼灸・真頭皮針治療+関節「可動域」改善法(JO)
【治療目的】
(鍼灸)認知の症状の進行悪化を防ぐ
(関節)肩こり・下肢のむくみ取り
【経過】
・治療後は下肢のむくみがマシになる
・認知の進行も悪化している感じはしない
・治療の帰りは会話が増える
と、娘さまよりお声をいただいております。
窓口でも、チョコレートが好きだとお話してくださったり、手を振って帰られます(*^^*)
月1回のメンテナンス|腰痛(60代/男性/会社員)
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
当院の鍼灸治療と関節「可動域」改善法を受診されています。
休みの日などは家のお掃除をして腰に痛みがでる患者様です。
月1回必ずお身体のメンテナンスをして、怪我の予防に来れています!
いつも身体は硬いですが、しっかり治療しています。
(患者様の声)
治療後はいつも身体が軽いです!
ありがとございます♪
又来月来ます!

プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.