患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
歩き方がしっかりしてきた!|発達遅れ(2才 男児)
ペインスケールを紹介いたします📝
【症状】
身体の発育が遅れている
歩行時ふらふらする
座っている時ぐにっと崩れる…など
【通院内容】
遠方からですが、毎週通院していただき
2週に1回は小児鍼灸と併せて関節「可動域」改善法(JO)を受診。
【治療回数】
5回目
【ペインスケール】
⚫︎身体の状態
歩き方がしっかりしてきて
外に行きたがるようになった
⚫︎心の状態
もともと明るく元気で笑顔も多いが
穏やさが増えた
と、お答えくださいました😊
針治療が怖くて泣いちゃうけど、いつもがんばってくれて本当にありがとう😢✨
ご家族の皆さまの笑顔がたくさん増えて、○ちゃんが元気に過ごせるよう、しっかりサポートいたします💪✨

腰痛(50代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
今回の患者様は、3日前くらいに娘さんをおんぶした時に腰がびきっとなり、そこから、腰を曲げ伸ばしもできず、強い痛みがずっとあるということでした。
施術メニューは鍼治療を受けて頂いてます。
一回目の治療の時は同じ体勢でずっといれない、うつ伏せもできない状態で、とてもしんどそうでした。
一回目の施術は痛みがある方を上にし、横向きで治療しました。
治療後、割りと動きはスムーズになり、痛みも軽減したと仰ってましたが、完全に痛みがなくなってはいないということでした。
4回の治療で今では、すっかりうつ伏せで治療でき、よっぽど無理な体勢を長時間続けない限り、痛みはないと仰っておりました。
ただ、まだ腰殿部、下肢硬くなってるところがありますので、間隔を空けて痛みが再発しないようにメンテナンスをしっかりしていきましょうとお話してます。
吃音(5才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
3才頃、弟くんが生まれてから少しずつ言葉がどもるようになってきた…
ひきのばしや、ブロック(間があく)、爪噛み、チック症状も少しあり、何か治療はないものかと遠方より来院されました。
真頭皮針治療をした後はしばらく調子が良いものの、また戻る…を繰り返しながら、だんだんと吃音が出ていてもよくお喋りするようになり、少しずつ症状は軽減してきました。
初診から1週間に1回〜の治療から開始し、現在は3週間〜1ヶ月に一回の治療になりました。
吃音やその他の症状はかなり良くなり、吃っていても気にせずどんどんよく喋るようになったと、お母様からもお聞きしています。😊
来年4月には一年生❗✨
大好きなドクターイエロー色のランドセルを注文したそうです😉❤
更に治療頻度をあけていき、就学目指して元気にいきましょう〜🤗

腰痛(40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
◆治療内容
当院の関節「可動域」改善法(JO)を受診。
初診時はぎっくり腰でした。
現在、メンテナンスとして2週に1回~1ヵ月に1回来院されています。
骨盤の調節と筋肉を緩める治療を行っております。
◆スタッフコメント
痛みや違和感がなくなったとのことで、良かったです
引き続き、しっかりメンテナンスをいたします。
◆治療のご意見・ご感想
非常に分かり易くていねいに説明していただき
身体も改善できたので感謝しています。

ご予約の取り方について
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
メールでのご予約の取り方についてご質問をいただきましたので、改めてご説明いたします。
ご質問内容
「予約メールを送った時点で予約は確定しているのでしょうか?」
↓
メールにてご予約をいただいた場合は、担当より″ご予約の日時のご案内″をお送りさせていただきます。
そしてその内容に″ご返信をいただき次第″ご予約確定となります。
(ご予約メールをお送りいただいた時点ではまだ確定しておりません)
また、期日内にご返信がない場合はご予約が自動的にキャンセル扱いとなります。
ご理解の程、なにとぞよろしくお願いいたします。

チック症(7才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
5歳になった頃から、パチパチとよく見られるまばたきのチック症が始まりました。
最初は気にしないようにしていましたが、みるみるうちに症状がコロコロと変わっていき、声が出る頃(音声チック)には私も、子供に注意してしまう事もあり、ネット検索の日々でした。
そこで、同じ境遇の方と出会い、こちらの堂島針灸接骨院さんをご紹介頂き、すぐ受診させて頂きました。すごく親身に聞いて下さり、毎日不安でしんどかったのが、少しずつ軽くなっていき、息子と頑張ろう!と強く思ったのを覚えています。
それから週に一度通院し、症状に合わせて、2週に一度だったり、4週に一度だったりと、今も頑張っています。
少し遠いですが、これからも変わらずお世話になりたいです。
スタッフのみな様、、、 いつも本当にありがとうございます。そして、これからもよろしくお願い致します

発声障害(40代 男性)
カテゴリ:その他の慢性病
今回の患者様は、「喋ると声がでにくくなる」、「かすれる」といった症状で来院されました。とくに仕事中に症状が現れやすいとのことでした。
治療は真頭皮針による鍼治療を受けられております。
治療を始めてから経過良好で、6、7回目頃から普段症状がでることはなくなったそうで、仕事の時にも症状がでる頻度が少なくなってきているとのことです😊
もっと軽減できるよう治療を今後も続けていかれることになっております。
眼圧も安定、体調も良い(30代 男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
初診時は眼圧が高く、首や肩の凝りもキツくてお仕事もお忙しいせいか、疲れやすい…😞などのご症状がありました。
1週間に1回の鍼治療を開始!
少しずつ眼圧も下がり、忙しい日が続いても、以前のように体調を崩される事なく、毎日お元気との事😀
現在は、3週間に1回の治療になりましたが、変わらず眼圧も体調も良いとの事👍
この調子でお仕事やプライベートも頑張ってください(^。^)
肩、首の痛み(20代 女性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
日頃からパソコン作業などで同じ姿勢を取る事が多い患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されております。
施術は徒手療法と電気治療を行なっております。
(患者様の声)
肩、首の痛みが軽減しました!
教わった体操をしっかりやって予防したいと思います!
ありがとうございます。
腰痛・首肩こり(47歳 女性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
当初は、接骨治療のみ受けておりましたが(※現在接骨治療は休業しております)今は鍼灸治療も受けています。
コロナの影響でテレワークがメインとなり腰、肩が以前に比べてきつくなりましたが定期的に治療を受けることでかなり改善されキープできていると思います。
体のコンディションを保つためにも これからも定期的に通院しようと思っています。

プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.