患者様の声【症状別】

言葉と運動のおくれ(2才 女児)

Yちゃん 2才 女児 

昨年4月の発達検査で生後7ヶ月レベルと診断

発語なし、指差ししない、ジャンプをしない、クレーン現象あり、便秘…など、自閉症ではないか?と、心配され堂島針灸接骨院を受診されました。便はコロコロしか出ないと…

暴れて針が抜けると危ないので体を固定して「真頭皮針」を施術しました。

治療3回目で、足ぶみをするようになり、治療6回目で指差しができる、自分で服を着れるようになった

喃語だが、よく喋るようになった…と、次々と新しい変化が起きてきました。

治療11回目には、(今まで目を合わせなかった)よく目が合うようになり指示がとおる

治療13回目は、喃語だがとてもよく喋るようになり、アンパンを見ながら大人しく治療を受けてくれてます

治療継続中〜

この調子で頑張りましょう🤗

きっと言葉が出ると信じています🤲

肋骨不全骨折(40代 男性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

雨の日、自転車で走行中に転倒し肋骨を骨折してしまった患者様です。

受傷後、痛みが強かったため、整形外科にてレントゲン検査を受けた所
肋骨にひびが入っているとの事でした。

肋骨骨折の場合、通常コルセットで固定し安静にすることが必要になります。
この期間、超音波治療器を当てる事により骨癒合が早期改善されます。
受傷後早期に回復した!と、とても喜んでいただきました😀

接骨院で骨折の施術は可能です。ただし、医師の同意が必要となりますので、
お困りの場合は当院にご相談ください。

仕事をする事が出来る様になりました|脊髄小脳変性症(40代 男性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

2年位前に来院され、脊髄小脳変性症を発症してからは4年位になる方です。

📖症状

・ふらつき
・歩きにくい
・喋りにくい

📖経過

来院時から大きな進行はなく、最近は仕事をする事が出来る様になりました😊仕事は立ち仕事なので、以前より疲れる事は有るようですが治療で改善出来ている様で順調です‼️

痺れを感じない日が出てきた!|左半身の痺れ(20代 女性)

カテゴリ:その他の難病

2年前から左半身に痺れが出始め、ここ最近は特に症状がキツい。

マッサージ等受けてみたが改善されない。

という事でご来院されました。

📝初診終了後、身体が軽くなった!

📝2回目鍼灸治療終了後、前よりよく眠れるようになってきた❗️

📝3回目 鍼灸治療 、痺れを感じない日が出てきた❗️

等の嬉しいご報告を頂いております✨

更なる改善を目指して継続治療中です😊

腰痛(49歳 男性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

朝、着替え中に腰の違和感を感じ、しだいに痛みへと変わってきたため、急きょ診察して頂きました。
症状の説明とそれに対する治療の説明もわかりやすく次回の治療のタイミングもてきせつでした そのような中で治療と回復は順調に進んでいったと思います。
日常生活での体に負担のかからないアドバイスや回復方法なども頂けたので 参考にしとり入れたいと思います。
ありがとうございました。

治療法はこちら

よく笑うようになった(2才 女児)

カテゴリ:小児の難病・その他

生後3ヶ月を過ぎても首がすわらない、表情が乏しい、発語なし、側弯…などの気になることがあり、病院にて診察を受けると 染色体の異常によるものと診断。

何とか治療法はないものかと、当院の小児鍼灸を受診

📝1回目の治療後、とてもよくねむった

📝 4回目治療後、とても目がよく合うようになり、よく笑うようになった

📝 11回目治療後、目を開けて眠っていたのが閉じている時が出てきた

📝 12回目治療後、コロコロと寝返りをするようになり、よく笑うようになった

現在(関節「可動域」改善法)も併用して治療継続中です。
これからも更にいろいろな事ができるように頑張りましょう😊

外反母趾(50代 女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

以前から長時間歩行後足の拇趾に痛みを感じており、ここ最近痛みが強くなってきた。との事で来院されました。


患部を診た所、少し変形と腫れも見られました。
外反母趾の場合、変形が進行している間は痛みが治まらない場合が多いです。
疼痛緩和を目的とし筋緊張の緩和と、消炎処置、テーピングを施したところ、痛みが軽減した!と、とても喜んでいただきました😊

脊髄小脳変性症(30代 女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

2年前より脊髄小脳変性症の症状が発症されました

📖症状

・ふらつき
・喋りにくい
・字が書きにくい
・腰痛

📖経過

治療を継続するにつれて、腰痛が改善し歩き易くなりました😊治療間隔を空けると腰痛が出てきて調子が悪くなる様で、現在は1週間に1回のペースで通院されています!

慢性的な痛み(40代 女性)

カテゴリ:その他の慢性病

腰痛、首肩凝り、足のむくみ等、慢性的な痛みがある患者様

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術としては、首、肩甲骨、骨盤、足首の関節の動きを良くする治療とハイボルテージによる電気療法を行っています。

(患者様の声)

一度治療に来てから身体の軽さが全然違います!
週一のペースで通います。
ありがとうございました😊

目が合うようになった!|発達の遅れ(2才 男児)

発語がなく喃語もほとんどない。

周りに興味がなく、目が合わない。

手を上手く使えない。

等の症状があり当院の発達遅れの鍼灸治療を受診されました。

📝初診時、少し嫌がっていましたが上手に治療を受けてくれました😊

📝3回目終了後、少し反応が早くなったかも?

📝5回目終了後、目が合うようになってきた❗

📝7回目、喃語が以前より出ています❗️

等の嬉しいご報告を頂いております。

更なる改善を目指して継続治療中です✨

▲