患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
通っているほうが調子が良い|パーキンソン病(60代/女性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病の患者様の治療経過をご紹介いたします。
通院日数:6ヶ月以上
毎週、真頭皮針治療と関節「可動域」改善法を受診いただいております。
天候の影響などで来院ができない日があり、いつもより治療の間隔が空いてしまい、身体の調子も悪くなってしまったとのこと。。
しかし、通院ペースが戻ってくると、「やっぱり通っていた方が調子が良い!」と仰っておられました。
体調が戻り、表情も明るくなってきているように見受けするので、私たちも嬉しいです☺️
これからも日常での良い変化を感じてもらえるよう、スタッフ一同サポートさせていただきます!
お困りのことなどはいつでもご相談ください☺️
坐骨神経痛(70代/女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
坐骨神経痛の症状で通われていますが、当院へ通い続けられて随分と楽になってきたといつもお喜び頂いています。
お身体のメンテナンスも含めて、近頃は『からだ改善』のメニューと併用して受けられています。
『針灸とセットで受けるとさらに治療後が楽になります』と嬉しいお言葉も頂いています。
平日のお昼過ぎにご来院頂いていますので院内の雰囲気も比較的落ち着いています。
心も身体もゆったり気分でお帰り頂きたいと思います。
自分でできる事を維持していきたいと思っています。|脊髄小脳変性症(SCD)(50代/女性/主婦)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
約3年間通院していただいている患者様より、治療のご感想をいただきました。
こちらの患者様は、鍼灸治療・真頭皮針療法と、関節「可動域」改善法(JO)を受診いただいております。
鍼灸治療・真頭皮針療法では、症状が進行悪化しないように、脳神経領域、脳血管、脊髄神経領域を考えて治療を行い、関節「可動域」改善法(JO)では、首関節、膝関節、股関節、足関節と下肢の筋肉の緊張を取り、日常生活で少しでも動きやすいようにアプローチしております。
ご本人様より「書きづらいけど、手書きの方がいいと思ったので、がんばりました。」と、仰っていただきました。一生懸命ご記載いただきまして、本当にありがとうございます。
(治療のご感想)↓
堂島針灸接骨院には大変お世話になっております。いつもありがとうございます。私は、脊髄の難病で、3年前より通院しています。ここでは、「真頭皮針」と言って、頭や体のツボに針を打ち、微弱電流で脳神経を刺激する方法で、施術してもらっています。
その他に、私は可動域を広げるための「からだ改善」と言う施術も行ってもらってます。そのためかふらつきながらも、自分の足で今でも歩けています。
病気が分かった時は、ショックと不安ばかりでした。今までできていた事がだんだんできなくなり、自分がこわれていくようで、怖かったです。
でもここに来ると、院長先生はじめ、スタッフの方々が笑顔で迎えて下さり、何気ないおしゃべりが私のはげみとなり、電車で通院するのも私自身のリハビリになっています。
ここに来るのはもちろん施術をしてもらうためですが、前向きになれる自分に会うためでもあります。
少しでも難病の進行を遅らせ、自分でできる事を維持していきたいと思っています。
間質性肺炎の白い影が…(70代/男性/会社役員)
カテゴリ:その他の慢性病
左目の複視の鍼灸治療と「真頭皮針」を施し数ヶ月…二重に見えていた視界がすっかりよくなりました❗️
お仕事の激務が続き、息切れをするようになり、病院で見てもらったところ「間質性肺炎の診断…
とてもお辛そうにされており、病院で診てもらうと「間質性肺炎」の診断…。
複視はよくなりましたが、自律神経の治療と間質性肺炎が少しでも良くなるようにと、治療を開始しました。
治療開始から現在で1ヶ月が過ぎましたが、なんと、病院での検査結果が、医師も驚くほど白い影が小さくなっていたとの事です‼️
本当によかったです‼️
治療継続中〜
ランニング、ウォーキングによる足の痛み(60代/男性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
日常的にウォーキングやランニングが大好きな患者様です。
足の疲労が溜まりすぎて足が痛くなったそうです。
休みの日は30キロほど歩くそうです。
施術は筋肉の緊張や浮腫みをとる手技療法と電気治療で血液の流れを良くしています。
自宅できるストレッチと対策と靴の種類、インソールを指導しています。
(患者様の声)
治療後は足がスッキリしています。
とても軽いです
ありがとうございます♪
新規患者様からのお問合せ(2024年10月)
カテゴリ:その他の慢性病
10月も大阪府、兵庫県、三重県、和歌山県、群馬県、石川県など全国、国外からもたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。
多系統萎縮症(MSA)
パーキンソン病(PD) ※複数
脳室周囲白質軟化症(PVL) ※複数
脊髄小脳変性症(SCD)
足のすくみ
頭なり
眼瞼痙攣(眼球使用困難症)
自閉症 ※複数
手足不自由
てんかん
ファール症
足の痛み
難聴 ※複数
脳出血後遺症
物忘れ
※上記は10月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちら
踵の痛み・腰痛(50代/男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
踵の痛みや腰痛などの症状があり、当院へ来院されている患者様です。
半年程前から踵の痛みを感じながら生活されていました。
病院受診もされていて湿布薬でしのぎながら過ごされていたとの事ですが、痛みが本格的になってきたところで、当院へ針灸治療を受けに来られました。
足や腰の冷えもあり、お仕事でも場合によっては山道を長距離歩く事もあるとの事で、ふくらはぎからアキレス腱も硬く緊張しています。
当院での針灸治療を数回受けられましたが、針の後は足も楽になると仰られていました。
お仕事も忙しく、連勤が続く事もよくあるそうです。しっかりとお身体のメンテナンスをして帰って頂きたいと思います。
足が痛くて歩くのも辛かったが・・|足の痛み(60代/男性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
【スタッフコメント】
1ヶ月前からどんどん左ふくらはぎが痛くなり、歩行時に引きずるほどでした。
病院へ行っても何もしてもらえず、針は苦手でしたが、当院を受診。
(治療経過)
4回目:ゴルフ時、左足で踏み込んでも痛くなくなり、歩行時に右・左・右、交互に足を出せるようになった。(ペインスケール:10→5)
6回目:歩いてもゴルフをしても以前のような痛みはない。(ペインスケール:10→2)
10回目:かなり調子が良く、連日ゴルフへ行けているとのことです。
一旦治療終了しました。
痛みがなくなり、スムーズな歩行が出来て、ゴルフを楽しめるようになり本当に良かったです(^^)
またお困りの際はいつでもご来院お待ちしております。
<患者様のご意見・ご感想文>
↓
【当院の治療を受けようと思った動機を教えてください】
会社の人から紹介された
【初診時と比べて良くなったと思われる症状を教えてください】
歩行、ゴルフ
【治療内容に関するご意見・ご感想をお聞かせください】
特にありません
足が軽くなったり腰痛が少し良くなったように思う(80代/女性)
カテゴリ:パーキンソン病
【スタッフコメント】
パーキンソン病の患者様です。
歩行困難・ふるえ・足、腰の症状がありました。
1週間に1回の治療から開始。
約1年間、治療に来られました。
ご家庭の事情で遠方にお引越しすることとなり、当院での治療は終了しましたが、この1年間で症状の進行はなく、足が軽くなったり、腰痛が少し良くなった様に思う。と仰っておられました。
これからもどうかご自愛専一にお過ごしくださいませ。
〇〇様のご多幸を願っております。
患者様のご意見・ご感想分
↓
●当院の治療を受けようと思った動機を教えてください
パーキンソン治療に役立つのかな?と思う気持ち
●初診時と比べて良くなったと思われる症状を教えてください
足が軽くなったり、腰痛が少し良くなった様に思う
●治療内容に関するご意見・ご感想をお聞かせください
大変ご親切にしていただき嬉しかったです。
足の裏の痛み|足底筋膜炎(50代/女性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
長時間のウォーキングと長時間の立位の影響で足の裏が痛くなった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術は足底筋膜の緊張を緩め超音波治療で足の裏を音波で緩めております。
足の裏のサポートして包帯で固定しております。
(患者様の声)
治療を開始してから痛みが軽減しました。
このペースでしっかり治療していきます。
ありがとうございます。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.