患者様の声【症状別】

よく喋るようになり会話がふえた(17才/男子/学生)

中学3年の頃から学校に行けなくなり、常に身体に怠さがあり…ADHDと診断。

会話も殆どしなくなり、無表情になっておられました。「真頭皮針」を週に1回で開始し、現在20回目となりました。初めは返事しかしてくれなかったT君でしたが、今はいろいろ話しをしてくれるようになっています☺️ お家でも感情を出すようになったとお母様から聞いています

肩が凝るようなので肩こりの治療もしています

治療継続中〜

 

 

上腕二頭筋長頭腱の断裂

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

上腕二頭筋長頭腱の断裂の後遺症による腕の痛みと肩の痛みがある患者様です。

当院の関節「可動域」改善法と針治療を受診されています。

施術として固まってる筋肉を緩めて可動を広げる治療を行っております。

(患者様の声)

施術後は腕が軽いです!

いつもありがとうございます。

新規患者様からのお問合せ(2023年11月)

カテゴリ:その他の慢性病

11月も大阪、大阪、兵庫、愛知など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

脳室周囲白質軟化症(PVL) ※複数
眼瞼痙攣
肩こり・不眠
自閉症
斜頸
手が勝手に動く
前身倦怠感
背中、肩、首の張りや痛み

※上記は11月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

声がすごく出し易くなる(20代/女性)

カテゴリ:その他の慢性病

声が出しにくくお悩みのところ、当院での真頭皮針治療を受ける事に。

アルバイトでレジをしている時間も長く、声が出しにくい事が本当に辛かったとの事です。

1度治療を受けてみようと来院して頂いた様ですが、「針の治療の後はまだ少し違和感はあるけど、すごく調子が良いのでしばらく続けて治療してもらおうと思います。」

と前向きなお声も頂きました!

早く症状が良くなって、お仕事の負担も減らせられると良いですね。

今後も引き続き、ご来院お待ちしております。

夜泣きが落ち着いてる(1才/女児)

カテゴリ:小児の難病・その他

夜泣きでお困りのお子様の治療経過です。

◆通院日数:10カ月以上

◆治療回数:20

◆初診時の症状

夜、3時間おきに起きて泣いていました

◆現在の状態

・初診後からよく眠るようになり、夜泣きが減った

・今もたまにあるが、落ち着いている

・この時期よく風邪を引いていたが、引いてない

・元気いっぱいです!

とのこと(^^)

引き続き〇〇ちゃんの成長や体調面をサポートいたしますので、お困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ(^^)

症状のひとつが改善に…パーキンソン病(50代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

今年5月頃から話していると咳が出るようになられました。

8月には歩行しにくくなり、9月には病院でパーキンソン病の疑いと診断され、ダットスキャンでドーパミンの減少が確認されました。

現在のお辛い症状は、嚥下困難と咳、歩行困難…など。

真頭皮針治療と関節可動域改善法の2メニューを受けて今日で6回目の治療です。

ずっと出ていた咳が殆ど出なくなっておられます。

症状の改善は未だですが、お身体が少しずつお元気になって来られています

治療継続中〜

身体を捻って|急性腰痛(70代/男性/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

朝起きた時に腰を捻り負傷した患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されております。

施術として、ハイボールテージ療法とアイシングと徒手療法を行っております。

(患者様の声)

施術後身体が軽くなりました!

痛みも軽減して楽です!

ありがとうございます。

落ち着きがでてきている|多動(6才/女児)

暴言を吐く、落ち着きがない、コミュニケーションが取れないお子様の治療経過です

 

◾️治療内容

小児鍼灸治療

 

◾️治療経過

・初診後は少し興奮気味だったが夜は早めにぐっすり眠っていた

・治療10回目、治療前から比べるとだいぶ落ち着きがでてきいる

・学校の先生に「落ち着きがでている」と言われた

・以前と比べると暴言をほとんど吐かなくなった

 

とのこと☺️

 

治療を重ねるごとに院に慣れてきたのもあり、当院のスタッフとも会話をしてくれるようになりました!

 

遠方にお引越しのため、当院での治療は一旦終了しましたが、これからも◯◯ちゃんの成長を願っています。

またいつでもご来院お待ちしております☺️

 

坐骨神経痛(70代/男性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

他県から針灸治療で来院されている患者様です。

手足の痺れ、坐骨神経痛で足腰の痛みもあります。

寒い季節になると、より全身の調子も悪くなるとの事で、お体もお辛いご様子です。

県またぎで遠方ですが、真頭皮針の治療を定期的に続けて頂いています。

駅から治療院まで歩いて来るのも辛いが、当院での治療後は体が楽になり、家までの帰路もすごく楽になるとお喜びの声を頂いています。

少しでも、体の状態が良くなる様にお手伝いさせて頂ければ良いなと思います。

癇癪を起してもすぐに落ち着くようになった|発達障害の疑い(2才/男児)

発達障害の疑いがある患者様の治療経過です。

◆通院日数:約4カ月

◆治療回数:10回以上

◆初診時の症状

・落ち着きがない

・癇癪を起こす

・声をかけても反応が薄い

◆現在の状態

・会話がキャッチボールができることがある

・発語がはっきりしてきた

・癇癪を起してもすぐに落ち着くようになった

引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/

またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。

▲