患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
話が聞き取りやすい|多系統萎縮症(50代/女性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
<通院日数>
約1ヶ月
<治療回数>
6回(週1ペース)
<症状>
2年前に多系統萎縮症と診断
ふらつき、ろれつがまわりにくい
排尿障害など
■5回目のペインスケールにて
「進行悪化が防げている」「気持ちが明るい」と仰っていただきました😊
また、ご家族の方からも「話が聞き取りやすい」「以前はゆっくり話してたけど、ろれつがまわるようになったのか、早くなった」などのお言葉もいただきました。
他にも「お通じが良くなった」とのこと😊
当初より表情が明るくなられ、私たちも嬉しく思います😊
なにかお困りごとやご不安なことがありましたら、いつでもご相談ください!しっかりとサポートさせていただきます💪
だいぶ楽になっている|椎間板ヘルニア(50代/女性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
【症状】
椎間板ヘルニアによる腰痛
ぎっくり腰を繰り返していた
【通院日数】
約1ヶ月
【通院内容】
鍼灸・真頭皮針治療
関節「可動域」改善法(JO)
【ペインスケール】
進行悪化が防げている
笑顔が増えた!
前は寝ている時も激痛で起きたり、辛い思いをされていたが、最初の頃と比べると今は調子が良く、だいぶ楽とのこと😊
全く症状がでていない!|けいれん発作(10代/女児/小学生)
カテゴリ:小児の難病・その他
【症状】
2020年8月〜けいれん発作
服薬治療を行なっていました
【通院日数】
約7ヶ月
【通院内容】
鍼灸・真頭皮針治療を、減薬と発作の減少を目的として受診
【ペインスケール】
現在、症状が全くでておらず
お身体の調子もいいとのこと😊
最初は週1〜2週に1回のペースで通院していただいており、2ヶ月目の頃に「約1ヶ月発作がない」と、親子様よりお声をいただきました。
それ以来、けいれん発作が起こることなく、月1回の通院ペースに変更😊
これからも○○ちゃんが毎日、元気に過ごせますように😌✨
お通じの滞り|多系統萎縮症(50代/女性/主婦)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
今回の患者様は、3ヵ月程前に多系統萎縮症と診断され、来院されました。
主な症状は
・ふらつき
・呂律うまくまわらない
・便秘が特に気になる
ということで来院されております。
今のところ便秘に関しましては、お薬は処方されていないということで、お薬を飲まないで一週間に1、2回お通じがあれば良いほうだと仰っておられました。
施術メニューは、真頭皮針を受けられています。
2回目の治療後から、お通じの調子が良くなってきたと仰っておられました。
比較的治療後が、でやすくなるそうです。
なるべくいい状態を長く保てるように治療を頑張っていきましょう!
ADHD チック症(9才/男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
落ち着きがなく、人との空気間や距離感が読めず、不安症なので納得できない事はとことん拒否してしまう…目をパチパチ、鼻や喉鳴らしのチックもあり…本人も辛そうでした。
治療前に針の説明をわかりやすく怖くないよと、よく説明しましたが、初診時は頭に1本しかできませんでした。
回数を重ねる度に、少しずつこちらともコミニュケーションが取れるようになり、先日の治療は「真頭皮針」ができています ✨
治療後は表情が穏やかになり、しばらくは生活も穏やかだと、お父様から伺っています 😊
治療継続中〜
寝違え(30代/女性/自営業)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
朝起きたら首に痛みがあり、次の日吐き気がするぐらいの痛みがあるとのことで、当院に受診されました。
関節「可動域」改善法を受診されています。
治療は首の筋肉を優しく緩めてゆっくりと可動域を広げる治療を行っております。
てんかん・鼻炎・軽度知的障害(14歳/男子/学生)
カテゴリ:てんかん
幼い頃から てんかんの発作に悩まされてました。
中学生になった時、今まで経験した事のない全身けいれんを起こす様になりました。
月に何度も倒れる状態になり、介護している私も心身ともに疲れてしまいました。
そんな時、ネットで調べていたらここの鍼灸院を知り わらにもすがる思いで受診の予約を取りました。
スタッフの皆さまは優しく話を聞いて下さり、少しづつ来院が楽しくなりました
息子のてんかんも治療を重ねるにつれ、少しづつ症状も和らいでいき、今では嘘のように発作が治まっています。
スタッフの皆様には本当に感謝しています


慢性的な首肩凝り(30代/女性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
今回の患者様は、だいぶ前から首と肩が硬くなり、ひどくなると頭痛もでるということで来院されました。
かなり慢性的で、普段デスクワークというのもあり、お身体全体がガチガチになっている状態でした。
施術メニューは真頭皮針を受けられています。
1回目の治療後は、少しお身体が軽くなり、普段よりぐっすり眠ることができたと仰ってました。
針治療を合計5回され、ガチガチだった首肩の症状もだいぶ柔らかくなり、1ヶ月空けても柔らかい状態を保つことができておりました。
少しでも長く良い状態を保てるよう、入浴、ストレッチ、適度な運動なども意識して頂いております。
一旦治療は終了となっております。
自閉症スペクトラム(29才/女性)
小さい頃から多動で、こだわりが強く認知力も乏しく、コミニュケーションも取りにくいお子様で、当院に来院されたのは小学校の頃でした。
現在は、29才の素敵な女性になりました。
今は作業所でお仕事をされていますが、幼少の頃のようなASDの症状はなく、絵を描くのが得意で、明るくいつも楽しいお話しを聞かせてくれます。
現在は月に2回くらいの治療ペースですが、特に問題もなく、元気です❣️と、お母さんから聞いています。

膝の痛み(60代/女性/役員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
転倒した時に痛み膝を痛め、歩くのも難しかった患者様です。
現在は週1回来院されています。
当院の鍼灸治療と関節「可動域」改善法を受診されています。
関節「可動域」改善法では膝の関節を動かし、 鍼灸 では筋肉を緩める治療を行っております。
(患者様の声)
1年間ありがとうございました。
おかげ様で痛みがほとんどなくなり、運動もスムーズにできております。
又来年しっかり来ますのでよろしくお願いします。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.