スタッフブログ
お灸でセルフケア
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です💁♀️
今回はお灸を使ったセルフケアをご紹介します🙌
歴史上の人物、豊臣秀吉や前田利家も、自分自身や周囲の人々の不調をお灸でケアしていたと言わているほど、お灸は時代を超えて健康に使われています☺️
気分の落ち込み、自律神経の乱れ、便秘、生理痛、生理不順、むくみ、肩こり、腰痛、脚の疲れなどなど、、
症状に関連するツボにお灸をすえて温めることで、症状が和らぐことがあります☺️✨
特に女性の患者様からは[生理不順]や[生理痛]の不調をお伺いすることがありますので、実際に私が試して効果があったツボをご紹介🙏
[三陰交]
[気海] [大巨]
[関元] [中極]
これらのツボにお灸をすると、お腹が温まったり、子宮内のめぐりを整える効果があり、症状が安定します🙏
時間がなかったり、火や煙が苦手の場合は、貼るだけのお灸もありますのでおすすめです☺️
歴史上の人物も健康のために取り入れていたお灸。。
皆様もセルフケアにぜひ🙏🙏☺️
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.