スタッフブログ
秋の小粒
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは!
鍼灸師の門野です😊
秋の1日を存分に味わいたい今日この頃ですが、この季節はおいしい食物がいっぱいありますね。
その中でも僕が好きなものの中に『栗』があります🌰
栗は日本人にとって長いおつきあいがあり、縄文時代にも食べられていたとの事です😊
遺跡からも発掘されたのだとか。
縄文時代、農耕は基本的に無く、木の実や山菜、きのこなどが主食だった様ですので貴重な栄養源だったと思います🌰
栄養価としては…
●ビタミンB1
・糖質、アミノ酸の代謝サポート(疲れに効果あり)
●ビタミンC
・抗酸化作用、肌に良い
●食物繊維
・腸内環境を整える
●カリウム
・身体の塩分の調節、むくみ、血圧の正常化
●マグネシウム
・体内での酵素を助ける(細胞のお掃除と再構築に重要)、筋肉の収縮を制御するなど
、筋肉の収縮を制御するなど
その他、銅や葉酸などの貴重な栄養も含まれています。
今回は焼き栗、栗ごはんにして秋を感じたいと思います😙🍂
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.