スタッフブログ

脳は生涯成長し続ける

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です📕💁‍♀️

 

 

先日購入した本が分かりやすくて勉強になりましたのでご紹介します🙌

 

 

「脳🧠とココロのしくみ入門」

 

 

 

 

片付けられない、ついつい食べてしまう、恋をすると綺麗になる、ストレスに強い人と弱い人、自己肯定感が高い人、弱い人、犯罪を犯す理由…などなど

 

 

多くの悩みや心の問題は、脳の仕組みを知ることで解決できることがたくさんあると、脳内科学者の作者様は仰っています📝

 

 

そもそも脳は神経細胞の集まりで、集まりにはそれぞれ役割があり、連携して働いています🤝

 

役割を機能別にまとめると、8つの系統に分けられます。

 

 

1️⃣思考系(自発的な考えと行動を促す)

2️⃣感情系(喜怒哀楽などの感情表現)

3️⃣伝達系(コミュニケーションをとる)

4️⃣理解系(情報を理解、応用)

5️⃣運動系(体を動かすこと全般)

6️⃣聴覚系(耳で聞いたことを脳に集める)

7️⃣視覚系(目で見たことを脳に集める)

8️⃣記憶系(情報を蓄積し、利用する)

 

 

単独で働くことはほとんどなく、

例えば、人の話を聞きながら考えているときは

「聴覚系👂」と「思考系🤔」のエリアが一緒に働いています。

 

優柔不断で片付けられない場合、性格だけの問題ではなく

どこがどう散らかっているか把握する「視覚系👀」と

空間を認知して物の配列を考える「理解系💡」が弱っています。

 

しかし脳は生涯成長し続けられるので、弱っていても意識して強くすれば、理解できるようにもなります😳

 

 

(また、当院の真頭皮針治療では、脳神経へのアプローチを行い、神経細胞を活性化させ発達を促します✨)

 

 

脳や人間の身体、もはや命そのものってとても神秘的で、不思議なことがたくさんあり、もっと知りたい!と深みにハマってしまいますね。。😌🙏✨

▲