作成者: dojimastaff

お酢について

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さん

こんにちは😃

鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁

今回はお酢について、少しだけお話しします✨

お酢は食後の血糖値上昇を抑制する効果があります!

お酢とごはんを一緒に食べることで、食後の血糖値の上昇がゆっくりになり、高血圧の予防にもなります。

お酢を毎日飲むことで、肥満を抑制し、さまざまな肥満関連疾患を予防

してくれる働きがあります。

ただ酢は身体に良い事ばかりではなく、摂取量が多く濃度を濃くすると、胃や喉をかなり痛めてしまう可能性があります!

又、酢を毎日飲んでると酢酸の影響により、歯のエナメル質が溶けて酸触歯と言う疾患になり歯がどんどんと溶けてしまいす!

酢を飲んだ後はしっかり歯磨きや、うがいをして下さい😊

 

アジフライもどき

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

またまたお魚ネタです🐟🌊🎣

 

元板前さんの患者様より、おすすめのお魚レシピを教えていただきました🙌☺️

 

 

アジのひらきでつくる、アジフライ!

 

 

 

※今回はパン粉がなかったので小麦粉で作りました。。😂

※また、すでに骨が抜かれてるアジを選びましたので、見た目アジフライっぽくありません😂

 

 

作り方は本当に簡単!🙌

 

1 アジのひらきの骨をとる(私はすでに骨が抜かれてるアジを選びました)

2 溶き卵をからめる

3 メリケン粉をつける

4 皮側にパン粉をつける

5 皮側から油で揚げる(私はオリーブオイルを使用しました)

 

です!📝

 

ご親切に詳しく教えていただきまして、本当に本当にありがとうございました☺️☺️

 

お魚料理のレシピをどんどん増やしていくぞ〜💪💪🍳

 

スノームーン

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは!
鍼灸師の門野です😊

先日、夜空の月をパチリと撮ってみました🌜

写真でみると、少し太陽にも見えるような気もします‥😅

これは満月かな‥🤔

・・・と一瞬思いましたが、満月は過ぎていたようです‥💦

今回の満月は今年の中でも一番地球から遠いらしく、『スノームーン』というそうです🌛

月が地球から一番近い時と遠い時の距離の差は約4万kmあるとの事です。

地球1周が4万kmとの事ですので、大体地球1周分くらいは遠ざかったり、近づいたりしている事になりますね。

地球から一番近い月との距離でそのスケール感です・・

太陽系を超えて銀河系の外の事になると、もう想像も難しくなってしまったところで、今回は終わりにさせて頂きます・・😅

またひと息タイムに、夜空鑑賞はいかがでしょうか🌛✨

今回もお読み頂きありがとうございます〜😊

手作り柚子化粧水

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

お料理もお裁縫もなんでもお得意となさっている患者様より、「手作り柚子化粧水」をいただきました!😳🧴✨

 

 

 

 

柚子の種を乾燥させ、焼酎に漬け込み、何日も寝かせて完成するそうです😳✨

 

柚子の種って、捨てる以外使い道がないと思い込んでいましたが、化粧水🧴に変化するなんて驚きです☺️☺️✨

 

使用させていただいた瞬間からしっとり、すべすべ。。😭✨✨

乾燥肌なので本当に嬉しいです。。😭🙏

 

毎日使用させていただきます☺️🙌

 

スタッフみんなのために手作りしていただき、本当にありがとうございます😭🙏✨

サラ、困惑⁉️(^o^)

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは〜院長 前田登貴子です😄

先日、三重県にいる妹夫婦のお家へ愛犬のサラも一緒にお邪魔してきました。(以前「チュッチュ大根」の投稿をしましたが、その大根を作った夫婦です〜笑)

お庭にはたくさんの大根が植えられており(夫婦だけでは食べきれないので観賞用らしいです(笑)お庭(完全に畑)を見ながらお喋りしていると…

ネコちゃんが…❗️😳

妹に聞くと、野良ネコらしいのですが悪さもせずにふらっときて、ふらっと帰って行くそうです😊

ネコちゃんに気がついたサラ…💦

見つめ合ってます…笑😅

ネコちゃんはサラを全く気にせずに日向ぼっこをしていました😅

普段は全くネコと関わりがないので、どう接したらいいか困惑していたサラでした…☺️

14才になるサラですが、ずっと元気でいてね〜❤️

納豆について

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さんこんにちは😃

鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁

今日は納豆について少しだけお話しします!

納豆にはタンパク質、食物繊維、脂質、数種類のビタミン、ミネラル、ナットキーゼ、イソフラボンが豊富に含まれております。

納豆は腸内環境を整えて、骨粗鬆症や血糖値の上昇を抑える効果が期待できます!

納豆は実は朝食べるより、夜食べた方が腸内環境を整える作用があり、一日一パックが良いとされています。

皆さんも是非食べてみて下さい😊

 

六つの世界

カテゴリ:スタッフからお知らせ

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

本日のブログは、仏教の思想を元に閻魔大王を広めたいがためのちょこっとマンガ📝

 

[教えて えんまくん!]

第4話

ー死後の世界は6つに分かれている?ー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仏教思想、六つの世界とは一体…??

 

 

つづく。。

 

 

 

 

缶詰スープ🍲

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは!
鍼灸師の門野です😊

先日、お休みのお昼に生姜・ネギとお魚の缶詰で煮込みスープをつくってみました🍲

 

お味は何となく魚介ラーメンのような…🍜

 

加熱した生姜やネギの成分は体を温めますので、肺にもよく、喉の痛み等の症状にも良いですので、風邪におすすめです😷

お魚も認知症予防など良質の油分がとれます🐟

近頃、気温も不安定ですので、体調に気をつけて過ごしていきましょう〜😊

待ちに待った🏐

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは、受付上田です🐦‍⬛🐈

大好きなアニメの映画がやっと公開ということで!!

私は1から漫画を読み返してました🏐

 

去年からずっと楽しみにしていたので

本当に嬉しいです〜!!

 

公開初日はお仕事だったので

今度の休日に観に行ってきます🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️

粋な歌舞伎の…🍬

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま こんにちは〜

2月も半ばを過ぎましたがまだまだ寒い日が続きますね…どうぞ暖かくしてお過ごしね☺️

患者様のT様…横浜にいる娘さんが帰省された時に一緒に大阪ミナミの松竹座に行き、道頓堀を歩き、たこ焼きを食べ…ご自身も兵庫県にお住まいなので、久しぶりに大阪観光(笑)をしてきたそうです(^o^)

その時のお土産をいただきました❣️

歌舞伎の顔は役柄によって血管や筋肉を大胆に表現する「隈取」という化粧があります。

そのひとつひとつの「隈取」が描かれたべっこう飴です(^^)

 

開けてみると…

中に梅が入った、透き通ったべっこう飴…

五感で楽しめた素敵な飴でした…

T様、ありがとうございました(*’▽’*)

▲