作成者: dojimastaff
お気に入りの場所
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です😆
先日、宝塚の清荒神へ参拝してまいりました🙏
たくさんの緑に囲まれ
鳥たちの鳴き声や
うららかな日差しに癒されました🙏
神様にご祈願し、御祈祷も申し込みました☺️
自分自身の足りないところを学び、もっと精進します💪
五月晴れの朝
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さま こんにちは〜院長 前田登貴子です
毎日、いいお天気が続きますね〜とても良い季節です😊
休診日の朝、いつも通りに起きてサラと朝の散歩に出かけました
朝は少しひんやりして陽の光がキラキラと素敵です✨
サラと一緒に 大川沿いを歩きます
今日は対岸を歩いていると…
「桜宮神社」がありました✨✨
御祭神は天照皇大神、八幡大神、仁徳天皇です。
社務所もあり、朝から参拝されている方々もいて…大きな神社ではないけれど、綺麗に整備されていて清々しさを感じる所でした😊
それから、桜宮橋(通称、銀橋)を渡り…
大きな楠に癒され…
ぐるっと一周…
よく歩きました🤗
今日も予定がいっぱい❣️元気に過ごします〜😄
ちまき😃
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆様こんにちは!
鍼灸あんま師の中別府です🙇
先日患者様に端午の節句ということで「ちまき」と「柏餅」頂きました😌🎶
関西のちまきと九州南部でのちまきは見た目も味も全く違いびっくりしました😆
鹿児島のちまきはこんな感じです↓↓↓
関西のちまきは白いのに対し、鹿児島のちまきは茶色なんです!これが私の小さい頃から慣れ親しんでるちまきです笑😆
このちまきにきな粉をつけて食べるのが美味しいです♡
九州南部では「ちまき」=「あくまき」っていいます😊
【ちょっとした雑学としてインターネットから引用させて頂きました、、😌🙏】
「あくまき」は、主に端午の節句で食べられる鹿児島県独特の餅菓子で、“ちまき”と呼ぶこともある。関ヶ原の戦いの際、薩摩の島津義弘が日持ちのする食糧として持参したのがはじまりだという説がある。保存性が高いことと、その腹持ちの良さから、薩摩にとって長く戦陣食として活用され、かの西郷隆盛も西南戦争で食べていたといわれる。こうした背景から、男子が強くたくましく育つようにという願いを込めて、端午の節句に食べられるようになったといわれている。
「あくまき」は、もち米を木や竹を燃やした灰からとった灰汁(あく)に浸した後、そのもち米を孟宗竹(もうそうちく)の皮で包んで、灰汁水で数時間煮込んでつくられる。灰汁に含まれるアルカリ性物質がもち米の繊維を柔らかくするとともに、雑菌の繁殖を抑え、長期保存ができるようになる。高温多湿で食糧が腐敗しやすい鹿児島県において、まさに先人の知恵がつまった料理である。
ここまで読んで下さりありがとうございます😌🙏
晴天の三輪へ
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さま こんにちは〜
院長 前田登貴子です
とても過ごしやすい季節になりましたね😊
少し前になりますが、私の大好きな神社…
「大神神社」へ行って参りました🙏
この日は、晴天❣️
吹く風も爽やかで、久しぶりの三輪さんは新緑がキラキラして、とても清々しかったです✨✨
牡丹の花がとても美しく…マスクを外して香りを嗅いでみたら、ほんのり良い香りがしました〜🤗
くすり道を歩き、患者様の病気平癒を御祈願し、毎日元気でいる事に感謝し…
いつものお店で親子丼をいただき…(なぜ三輪そうめんでないのか?)笑
いつものお店で味噌漬けを買い…
倒れそうになるくらい、いっぱい いっぱいに三輪山の空気を吸い込んできました〜❣️
朝からも頑張ります〜🤗
カステラ
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さんこんにちは😃
鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁
先日、患者様から美味しいカステラのお土産を頂きました😃✨
長崎のカステラで甘さ、柔らかさ、しっとりさ全てが完璧な美味しいカステラでした!
いつもお土産を頂きありがとうございます😊
父の誕生日でしたので。
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です☺️
先日、父の誕生日でしたので、家の近所の焼肉屋さんへ行ってきました🙌
初めて訪れましたが、どれも美味しかったです☺️
ちなみにここのお店は、↑の「はみでるカルビ」が有名なのだとか🙌✨
兄が東京から帰ってきてたこともあり、父が楽しそうでよかったです😂🙏✨
洗濯日和
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です☀️
だんだん気温が高くなってきましたね🙏
(と思ったら肌寒くなるのですが🤣)
皆様寒暖差にはお気をつけてお過ごしくださいね☺️
先日、ずっと気になってたお布団のシーツはじめとする大きなものを洗濯しました〜🙏(といってもうちは乾燥機付きの洗濯機なので、入れて機械に洗濯してもらったら畳むだけなのですが😅)
すごい勢いで布団のシーツがまわってる姿😆笑
最近は😆
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆様こんにちは!
鍼灸あんま師の中別府です🙇
コロナも落ち着いて久しぶりの制限なしのGWいかがお過ごしでしょうか?😌
少しずつ日中は暖かくはなってますが、寒暖の差はまだまだありますね😅
お話変わりますが、、、
とある日のお昼ごはん🍱
最近ちょっとまたお料理をこまめにするようになりました笑😊🙌
ひじき煮、になますなど簡単に作れて、体にいいものをよく作ってます🎵
これがちゃんと継続するよう頑張ります笑😆🎶
ここまで読んで下さり、ありがとうございます(^-^)
Venchiのジェラート食べてみました❗️
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さま、こんにちは〜院長 前田登貴子です
今日は4月30日。最後の日曜日となりましたね
実は…本日は父の5回目の命日で、毎年お休みをいただいており、患者様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません🙏 母と一緒にお墓参りに行く予定にしております😊
さて…命日とは全く関係ないのですが、以前から前を通る度に気になっており、先日初めて入り食べてきました❣️
ディアモール大阪にあるイタリアのチョコレートのお店…「ヴェンキ」のジェラートです💕
キラキラ✨の店内…✨
私が注文したのは、ピッコロというサイズのコーンで、クッキー&クリームと、なんちゃらのチョコレート😅(2種類選べます👍)
チョコレートのお店なので、チョコがお勧めだと、店員のお姉さんのオススメもあり…(私は普段はチョコはあまり選ばない…笑)食べてみました😊
大人のお味…✨
父もアイスクリームが好きだったなぁ…☺️💕
ありがとうございました✨✨
あんバタ屋
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは😃
鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁
先日、患者様から東京のお土産を頂きました!
あんバター屋のフィナンシェです🥰
フィナンシェの柔らかさとあんこがとても美味しかったです😋
いつもお土産頂きありがとうございます🥺
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.