スタッフブログ

巨大な脇役

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様こんにちは!

鍼灸師の門野です😊

 

日中の気温も段々と落ち着き、そろそろ街中にちらほらキレイなイルミネーションを見かける様になってきました。🌃

 

最近、何かと世の中が移り行く度に『もう1年立つのか…』と感じてしまいます🥲

 

イルミネーション…

昨年も撮りましたが…

 

大阪梅田の吸気塔のイルミネーションです…

今年も地味に輝いています😄

 

ちなみに昨年は…

あまり意味の無いビフォーアフターでした💦

今年も変わらず、地下街の人々へ新しい空気を送り続けてくれています😊

この巨大で地味だけど大切な存在…

 

…個人的に少し惹かれます😙

 

大阪駅周辺も新しく建て替わったりと、色々にぎわって来ています。

また遊んで帰ってみて下さい😊🌉

目の保養👀

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは!

鍼灸師の門野です😊

 

今回はお部屋にひょこっとあるお花を撮ってみました👀

これはキク科でもある『アスター』というお花です🌼
花言葉は『思い出』『信じる心』『追憶』だそうです🧐

すごく何となくですが、花言葉からは過去を振り返り大切にする雰囲気を感じました😊

夏〜秋にかけて咲く花で、とても鮮やかで場のアクセントにも良いですね💐

しばらく部屋を和ませてもらって、心の栄養にしたいと思います😊

この時期に満開のハイビスカス❤️

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま こんにちは〜院長 前田登貴子です

11月に入り、朝晩はすっかり寒くなってきましたね😂お風邪など引かないようにお気をつけください🙏

 

なのに…我が家のハイビスカスはというと…

見てください〜❣️🤗

綺麗に満開です〜笑

今年は、元気によく花を咲かせてくれています

どんどん大きくなって、毎日1つ〜3つくらいの花を見せてくれています☺️💕

枝葉も伸び伸びになっているので、剪定したいのですが、先っぽに蕾があると切れなくて…

 

良い方法があれば教えてください〜😂

 

ふと、視線を感じると…

 

 

サラがこっちを見ています〜笑

 

「おかーしゃん、まだですかぁ〜」と言ってるみたいでした💕

かわいい…っ☺️

 

今月も元気に過ごしましょう〜😉

 

近鉄堂島ビルの工事のお知らせ

カテゴリ:スタッフからお知らせ

11月11日(月曜)より、近鉄堂島ビルが工事の為、堂島地下センターから上に行くルートが通行止めになります。
普段、堂島地下センターから近鉄堂島ビルの前を通るルートで来ている人はご注意ください。

耳を温める。

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

季節の変わり目、寒暖差、低気圧、多忙な日々、、

知らず知らずのうちに自律神経が乱れ、頭痛やめまいなどの不調を引き起こしてしまう方が多いです。。

 

 

そんなとき、耳を温めるといい。と言われています👂

 

 

なぜ耳を温めるといいのか🤔?

 

 

実は耳には、自律神経をはじめとする多くの神経が集まっており、また、100以上のツボが存在します👂(耳は″全身の縮図″とも言われています)

 

 

 

 

 

 

耳を温めることで

 

⚫︎脳や内耳の血流がよくなる

⚫︎自律神経のバランスを整える

⚫︎副交感神経を優位にさせ、心身リラックス

 

その結果、頭痛やめまいなどを和らげられる

と言われています📝

 

 

 

そこで、耳を温めるグッズを紹介します👂

 

 

 

【ナイトミン 耳ほぐタイム】

 

 

 

 

スタッフの竹村先生から貰ったのですが🙏

イヤホンの形をしており、発熱体を装着して耳に差し込むと、耳の穴がじんわり温まり気持ちいいです👂✨

 

 

グッズ以外でも、

⚫︎使い捨てカイロ(貼らないタイプ)

⚫︎ホットタオル

などで耳をあたためても効果的です👍

 

 

皆さま、頭痛やめまいなどの不調が出てつらいとき、一度耳を温めてみてはいかがでしょうか☺️👂

 

 

 

ひとりごと

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様こんにちは!

鍼灸師の門野です😊

 

先日、写真を探していると…

真っ青な画面ですが…

 

この画像の視野を少し広げてみると…

少し前に、自分で撮った秋晴れの写真でした😙

 

全く目立たないですが、左上の矢印部に薄く雲が見えます。

右下の黒いものは何か分かりませんでした💦

ちいさな薄い雲のおかげで何の画像なのか分かりました😊

疑問と答えが1枚の画像にセットになっていました👀

 

こじつけですが、日常生活でも悩みなどの疑問と答えは視野を広げればすでに一緒に存在しているのかな(?)と単純に思いました💦

では今日もひとり言でしたが、お読み頂きありがとうございました😊

 

手作りのお人形

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

患者様より、ポップでキュートな手作りのお人形をいただきました🙏🌈

 

 

 

こちらは、廃材や100円ショップなどで材料を購入し作っておられるそうで。。

木を切り、形を整え、顔のパーツやふわふわアフロを飾り。。完成。。✨

 

 

 

ひとつひとつ雰囲気が違うのもまたおもしろいです・・!!✨

 

 

「学校の工作で作ってみる!」と、どこかインスピレーションを受けたような小児の患者様や

「NHKのキャラクターみたい☺️かわいい💕」と仰る患者様もいらっしゃいました🤗

 

 

〇〇様、とても楽しい気持ちにさせていただき、ありがとうございます(^^)✨

 

 

しばらく受付に飾らせていただきますので、皆様ご来院の際はぜひ楽しんでください☺️🙏

 

 

 

患者様の卒業…

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま こんにちは😊 院長 前田登貴子です

かなり、秋らしい気候になりましたね

先日、長年通っていただいた患者様が当院を卒業されることになりました。

この大阪で30年以上もお暮らしでしたが、妹さんがおひとりでいる長野県に帰り一緒にお暮らしになる…とのことでした。

パーキンソン病でしたが、お料理が得意で、簡単に作れるレシピを教えてもらったり…体操も毎日欠かさず頑張っておられました。

寂しくなりますが、これからもずっとお元気でおられる事をスタッフ一同お祈りしております❣️ ありがとうございました☺️

 

カレーを食べて免疫力アップ

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さん

こんにちは😃

副院長 前田秀幸です。

先日、カレーを作りました。

カレーは昔から免疫力を上げる料理だと言われています。

カレーの効能を少しご紹介します。

 

●ターメリック(日本名=ウコン)に含まれているクルクミン

ポリフェノールが、脳由来の神経栄養因子を増やすそうです。

 

●にんじん

栄養価が高い野菜で、特にβ-カロテンや食物繊維が豊富です。 免疫力の向上や視覚機能の改善、便通の改善などに期待できます。

 

●ジャガイモ

ビタミンCやポリフェノール、カリウムなどを含み、免疫力の向上や健康な骨を作ります。

食物繊維が豊富に含まれており、消化を助けて、腸内環境を良くします。

 

●タマネギ

疲労回復、免疫力アップ、血液の改善などが期待できます。

 

など、カレーは身体の免疫力を上げる食材を沢山使います!

気温が下がってきてるこの季節、免疫力を上げる為に、皆さまもご自宅でカレーなど作ってみてはどうでしょうか?

 

 

ありがとうございます。

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

先日、私事ですが、誕生日を迎えまして、お世話になっている方々や堂島スタッフのみなさん、患者様にまでお祝いしていただき🥲🙏

 

ありがたい気持ちでいっぱいになる誕生日を迎えさせていただきました🥲

 

また、大切なことにも気付かせていただき、新たなスタートを切ることができました🙏

 

大切な軸を見失わないように、これからはもっと自己研鑽に励み、人間として魅力的になっていきたいなと思います☺️

 

 

 

皆様、本当に本当にありがとうございます🙌🌈

 

 

▲