スタッフブログ

栄養フルーツ

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは!

鍼灸師の門野です😊

 

先日、お休みの日の合間にキウイを食べました🥝

 

やや熟し気味でしたが…💦

お味はおいしく頂けました😙

 

キウイは栄養が他のフルーツより豊富(100gあたり)で、栄養価の高い果物とされています。

 

貴重な鉄分や抗酸化に良いマグネシウム、ビタミンC、Eも取れます。

 

またぜひ、ひとときのおやつタイムにいかがでしょうか😊☕

 

 

 

お月見🎑

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは!

鍼灸師の門野です😊

いよいよ『中秋の名月』の季節になりました😊

世の中も月見フェアがちらほらと…🎑

 

旧暦では、暑い夏が過ぎ、秋の実りに感謝する行事とされている様です。

…ただ、現実は残暑がまだ続いていますが…💧

とりあえず、お月見の日に記念写真をパチリと撮ってみました。

撮影の低クオリティはお許しください…💦

 

この後、月見だんごをサクッと今年も頂き、秋の実りに感謝(?)しました😚

愛情あふれれる卵焼き❣️

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま こんにちは〜☀️

院長 前田登貴子です

 

いつも当院にお心遣いいただき、明るく優しい患者様のO様…

お仕事で大怪我をされてしばらくお休みされていましたが、お怪我もかなり回復されお仕事も復帰されて当院へも治療再開されています☺️

よかった…

健康の為に自炊される事も増えたそうです👍

先日、たくさんの卵焼きを作って持って来て下さいました❣️😁(たくさんの飲み物とお菓子もいただきました✨)

こんなにたくさんの卵焼きを焼くのも大変だったと思います…✨✨

生姜とネギ入りで、とても美味しかったです🎉🎉

スタッフ皆んなのお昼ご飯が豪華になりました❣️😉

男性のO様ですが、いつも細かなところまでお気遣いくださり、本当にお優しい方なんです❣️

いつもありがとうございます🙏

これからも楽しいお話しをお聞かせくださいね😊✨

ジョジョ

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さん

こんにちは😃

鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁

皆さん知っていますか?

大阪駅の西口にジョジョの絵が描いた石があります!

これはジョジョファンにはたまらないですね✨

大阪駅の西口には新しい施設が沢山出来ています😃

良かったら皆さんも見に行って下さい!

 

堂島の街にアートを。

カテゴリ:スタッフからお知らせ

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

当院の隣にFour Seasons Hotelが建ち、観光の方々が行き交う堂島の街🏙️

 

色々調べてみますと、堂島のFour Seasons Hotelのコンセプトは「旅とアート」🎨✈️

 

外観は、タワーを帆船に見立ててデザインしたものらしく、まるでタワー自体が巨大な彫刻作品。

 

外構に設置されたパブリックアートは、関西出身の彫刻家「名和晃平」さんと、フランスのアーティスト「ジャン=ミシェル・オトニエル」さんによるもの。

 

いつも気になっていたこちらは↓

 

 

名和さんが手掛けた約5mの彫刻作品《Trans-Mio

 

トートバッグを持った美大生が交差点で頭上の青空に浮かぶ月を見上げている、何気ないポーズをモチーフに選んだ作品だそうです🙏

(知らなかったです🙇‍♀️💦)

 

 

「旅とアート」

ワクワクするコンセプトです🙏✨

どういう目的で、なにをイメージして建てたのかなど調べてみると、見え方が変わりますね☺️

 

 

残暑

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様こんにちは!

鍼灸師の門野です😊

 

今年も過酷な残暑が続いております…

乗り越える為、お家でのひとときにかき氷を食べました🍧

 

 

これは某コンビニにある袋入りのかき氷で、夏場はけっこうお世話になります。

 

溶けるので購入後速攻で持ち帰る必要がありますが…💦

 

お皿に入れてサクサクと…😙

 

練乳をかけてもおいしいです。

もう9月ですが、この瞬間はまだまだ夏気分でした😊

 

スーパーソルコースター

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️🪨

 

 

先日、患者様よりいただいたとても可愛いプレゼントをご紹介いたします🙌

 

 

 

スーパーソルコースター☕︎

ちっちゃい坂本龍馬が本当にかわいいです☺️💕

 

 

こちらは、廃ガラスから生まれた「スーパーソル(人口軽石)」の、細かな粉末が原料で

土木資材・農業資材・水質浄化資材など様々な分野で使用されているそうです🪨

 

精油をたらして、アロマストーンとしても使用できます😌✨

(早速自宅で使用させていただいております🙌)

 

○○様☺️🙏

可愛いプレゼントいただきまして、ありがとうございます🎁

とても癒されております〜☺️

 

 

ベランダを彩る赤い花

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さん こんにちは〜

院長 前田登貴子です🤗

この真夏には開くことがなかった我が家のハイビスカス…🌺 (昨年、12月に突然花開いた子です😅)

お水が大好きなこの子達なので、夜の水やりは毎日欠かさず…でも花は開かずどんどん大きくなっていました😅

今年スタッフの竹村さんからもうひと鉢いただいき、成長ぶりは伝えていたのですが…

8月の終わり頃からなんと、どんどん蕾が出来始めて…

毎日いっぱい咲いてくれています🎉🎉

ハイビスカスは「一日花」の為、1日で終わってしまうのですが、次々と咲いてくれます✨

花言葉は「信頼」「新しい恋」「勇気ある行動」などだそうです☺️

ハイビスカスはハワイでは神の花とされていて、ヒンドゥー教ではガネーシャに捧げる花だとか…🌺

太陽を向いて赤い花をつけるハイビスカスは、大吉の花だそうです…👍

毎日元気をもらっています🤗

ありがとうございます〜💕🌺

 

おまけ…

ベランダの愛犬サラです😉

道路に絵?

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さん

こんにちは😃

鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁

先日気づいたのですが・・・

堂島小学校跡地の前に大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校の生徒さんによる作品が床に沢山書いてました!

絵がとても上手です♪

これで放置自転車が減ると嬉しいです☺️

 

あべの タスカル

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

先日、スタッフ全員で、大阪市立阿倍野防災センター″ あべのタスカル ″に行ってきました🙌

 

ーー

阪神・淡路大地震以降、関西でも東南海・南海地震の発生が危惧される中、地震をはじめとした大災害に対する知識と技術を総合的な体験を通して学習出来る施設です。(サイト内より文章抜粋)

ーー

サイトはこちら↓

https://www.abeno-bosai-c.city.osaka.jp/tasukaru/

 

 

 

 

まずはじめに、災害はいつでも起こり得ること、一瞬で全てをなくすことなど、10分程のドラマを観てから体験がスタートします。

(かなり心苦しくなる映像でした…)

 

 

地震が起きた際に気をつけること、津波がきたらどこまで、どのような被害が起きるのか、どのように行動すればいいのかを、ガイドスタッフさんに教えていただきながら、進んでいきます。

 

 

火災が発生した場合の消化器の使い方や、煙の中を体験したり、、🧯

 

 

 

映画やドラマの撮影場所かと思うほどクオリティが高いセットで、南海トラフが発生した場合、津波はどこまで到達するのか、割れた地面での車椅子の移動練習、地震によって建物がどう崩れるのか、どのように危険なのかなどを体験します。

 

 

 

巨大地震発生後の家の中の様子を見たり、救助活動なども体験できます。

 

 

 

また、一番の目玉といいますか、

阪神淡路大震災と南海トラフの震度を体験することもできます。

 

 

(↑おそらく、緊張で表情がこわばっているであろう先生たち。笑)

 

 

 

しかし、、この実際の震度を体験することが本当に怖くてたまりませんでした💦

巨大地震が起きる前にできる限りの防災はしておかないといけないと思いました。。

 

 

と、写真や文章ではなにか恐い雰囲気しか伝わっていないかもしれませんが、、💦

 

子どもさんも楽しめるようなエリアがあったり(私たち大人でも楽しめました😉笑)

 

AEDの使い方のアニメ動画や、身の回りのもので出来る応急処置講座などもあり、楽しくわかりやすく学べる場所です🙌

 

 

 

本当にもりだくさんでした🙏✨

 

 

 

阪神淡路大震災が起きたときは私は2歳でしたので、あまり記憶になく、、また、大災害を実際に経験したことがありません。

 

こうして現実的な作りで災害について学べたこと、体験できたことが、非常に感慨深かったです。🙏

 

予約すればスムーズですし、無料で体験できますので、自分自身、そしてご家族、大切な人のためにも、体験してみてはいかがでしょうか☝️

 

 

▲