患者様の声【症状別】

パニック障害(40代 男性)症例報告

カテゴリ:その他の慢性病

パニック障害

◯電車や車に乗ると気を失いそうになる
◯めまい、フラつき
◯頭痛
◯発作時に手の痺れ

この様な症状が、5、6年前から出始めて、2年前くらいから酷くなって来たということで来院されました。

お話を伺うと、毎日満員電車で1時間かけて通勤されていて、更に夜勤の仕事があったりとストレスと生活リズムの乱れが、症状発症の原因だなという事が分かりました。

この原因を考えると、まずストレスを減らし、生活リズムを安定させる事が重要になってくるので、体の仕組みをご説明させていただき、生活改善アドバイスを行い治療を開始しました。

・会社の理解があり症状が落ち着くまで夜勤を避けて貰う事ができ、通勤も早めに出勤する事で、電車でのストレスを減らす事が出来ました。
・症状の悪化因子を改善する事が出来ているので、当院の新脳針治療の効果も良く、半年間で合計30回の治療でパニックの発作も殆ど出なくなり、めまいや頭痛も無くなりました。

現在は、大分症状が改善されたので一旦治療を卒業されました

症状の程度や期間によって治療の効果の出方は変わってきますが、生活リズムやストレスの程度によっても治療効果は変わって来ますですので、当院では、新脳針治療を行いながら普段の生活で気をつけて頂きたい事などお話しさせて頂き、病気を根本的な所から改善出来る様治療させていただいています

▲