患者様の声【症状別】
発達が遅れている(1才8ヶ月 男児)
1才8ヵ月になる子供。
1才の検診時から少し遅れているなと思っていましたが成長には個人差があるから。とあまり気にしていませんでした。
ですが1才4ヵ月でハイハイ、1才6ヵ月でまだ歩くことができず
発語もなし 指差しなどもできず 発達の遅れに不安で気にするように
なりました。できるだけのことはしようと 当院に通院を決めました。
週2回 通い初めて1ヵ月たったころ 手を放して
よちよち歩けるようになり あっという間にスタスタ1人で歩けるようになり、本人もとても嬉しそうでした。
また 笑顔がふえ 表情も豊かになってきました。
意味のある発語はまだでませんが 少しずつでることを期待したいです。
(針任せで何もかもできるようになるとは思っていません。少しでも子供のきっかけになったらと)
院長先生は生活面でのことも助言していただき相談のってくれます。
スタッフの方も優しいので通いやすいです。

プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.