患者様の声【症状別】
肩の痛み(40代 男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
ジムで胸筋のトレーニングをしていると左肩に痛みが出たと来院されました。
外転(腕を体の横で上げる動き)と外旋(肩を外向きにひねる動き)で痛みと詰まった様な症状がありましたが、検査をしても筋肉や腱の断裂はなく、痛みも軽度であったため筋肉や関節の固さからくる痛みであると判断しました。
さらに詳しく問診したところ、ベンチプレスについては前から少し左肩に違和感があったとのことで、患部に過度の負担がかかる何らかの原因があると思い、左右の筋肉や関節のバランスをみると、左肩が特に内に巻いている(前に出ている)状態でした。
このような状態でベンチプレスをすると、肩に過剰な負荷がかかり、今回のように痛めてしまう可能性があります
強い痛みではないので、時間が経てば痛みは取れるでしょうが、このような肩の状態でトレーニングをすると、また痛みが出ます。
そう説明させて頂くと、患者様もしっかり治して欲しいと仰いましたので、治療を開始します
肩が内巻きの状態では、胸筋の深いところにある筋肉や、肩の内側を通る筋肉などが固くなっているのでまずそこを治療し、関節の自然な動きを出していきます。
その上で、今回負担がかかった筋肉もケアします。
5回ほど続けて治療すると、肩の内巻きも少しずつ改善し、関節もいい動きが出るようになりました。
その後はトレーニングを少しずつ再開しながら通院して頂き、ベンチプレスも痛みなく行うことが出来るところまで改善しました
運動は大切ですが、トレーニングも関節の状態が整っていないと負傷の原因となりますので、何か違和感がある場合など、気軽にご相談下さい!
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.