カテゴリー: パーキンソン病

パーキンソン病(40代/女性/主婦)

カテゴリ:パーキンソン病

(症状)

一年程前から歩きづらい、びっこを引いたような歩き方になる。

気を抜くと前傾姿勢になりやすい。

気持ちが沈みやすい、ぐっすり眠れない。

(経過)

施術メニューは「真頭皮針」と「関節可動域改善法(JO)」をセットで受けられております。

真頭皮針で頭部にしっかりアプローチし、プラス関節可動域改善法で、動きが悪くなってしまっている関節をしっかり動かし、可動域をあげることにより、歩きやすい状態をつくる治療を2週に1回のペースで受けられています。

約1年近く通院されていて、とくに病状が進行してるご様子もなく、歩き方が少し良くなってきております。

この調子で、より良い現状を保てるように治療させていただきます!

新規患者様からのお問合せ(2022年10月)

カテゴリ:その他の慢性病

10月も 大阪・兵庫・愛知・広島・埼玉・滋賀・鳥取等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

ASD ※複数名
PVL
SCD ※複数名
ぎっくり腰
ジストニア
テニスヒ肘
てんかん ※複数名
フェイス
右肘の痛み
顔のコリ ※複数名
顔のたるみ
急性腰痛
交通事故後の痛み
更年期障害
腰痛 ※複数名
自閉症 ※複数名
首肩コリ
出産後の痛み
書痙
先天性難聴
足の痛み ※複数名
頭痛・肩凝り
発達おくれ
膝痛
慢性前立腺
目の痛み

※上記は10月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

治療後は動きがよくなる|パーキンソン病(50代/女性/会社員)

カテゴリ:パーキンソン病

【症状】
手足の動かしにくさ・しびれ・痛み・などがあり、便秘も気になっておられました。

昨年の夏にパーキンソン病と診断される。

【治療内容】
鍼灸・真頭皮針治療

【スタッフコメント】
治療開始してから、パーキンソン病の症状はあまり変化がわからない。

治療後は動きが良よく、薬を飲まなくてもお通じが良い日が出てきたとのこと(^^)

お薬を調整中なので、体調に波はありますが、現在も治療継続中。

【治療のご意見・ご感想】
先生も接しやすく受付の方も優しく雰囲気がとても良いと思います。

今年、6月より通っていますが、病院との治療との兼ね合いで効果がいまいち分からないですが、針の当日等は動きが良い様です。

元気になったねと言われた|パーキンソン病(女性/60代)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病の患者様。

通院:約3ヶ月

治療回数:15回

症状:左足の動きが悪い・ふらつき・疲れやすい・など。

現在:身体の調子は変わらない(進行悪化していない)

身体を動かせるだけでも良いんだと前向きに考えるようになったり、会話が増えて、ご家族の方には「元気になったね」と言われているとのこと(^^)

引き続き、〇〇様が毎日元気に前向きに過ごせますようサポートさせていただきますので、お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください(^^)/

相談したらその都度アドバイスをくれる|パーキンソン病(70代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病の患者様

薬を飲むと横にならないといけないくらいしんどい

前傾姿勢・便秘・不眠

など。

通院4ヶ月

治療回数12回

<現在>
・身体の状態良い
・便が1週間に1回しか出ていなかったのが、2~3日に1回は出るようになった
・薬服用後のしんどさは少しマシ
・気持ちが明るい
・一人でお買い物に行くようになった

とのこと(^^)/

また、当院に対しても

・(先生に)相談すればその都度アドバイスをくれるので困っていることはない
・スタッフみんな優しくて見ていて気持ちがいい

と仰っていただきましたm(__)m

引き続き、スタッフ全員でサポートさせていただきますので

またどんなことでもお気軽にご相談ください(^^)/

パーキンソン病と腰の痛み(70代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

動作緩慢と前傾姿勢による腰の痛みがありました。

パーキンソン病の症状はほとんど進行に変化はないものの、腰の痛みが酷くて当院に来院されました。

腰から左のお尻が特に辛い…都度状態をお伺いしながら、治療を重ね現在は痛みが随分軽減されてきました。

前屈みの姿勢にはなられますが、痛みはだいぶ良いとのこと。治療継続中〜

新規患者様からのお問合せ(2022年9月)

カテゴリ:その他の慢性病

9月も 大阪・京都・徳島・茨城・和歌山・福岡・沖縄等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

・注意欠如・多動症(ADHD)
・パーキンソン病(PD) ※複数名
・多動
・てんかん ※複数名
・発達おくれ ※複数名
・ほうれいせん
・たるみ
・右半身の痛み
・肩のだるさ
・腰痛
・左半身麻痺
・坐骨神経痛
・自閉症 ※複数名
・手のふるえ
・足の痛み
・大脳皮質一部欠損
・難聴 ※複数名
・脳梗塞後遺症
・半身の痛み
・歩行困難

※上記は9月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

パーキンソン病、腰、左膝の痛み(80代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

2022年9月13日 治療開始から5年(約300回)を数える節目に、今日迄を振り返ってみた。 

2014年8月頃から手のふるえ等の異常発生、12月脳神経内科受診。

15年1月精密検査入院。パーキンソン病と認定された。

類似の病人の情報を聞くことも多くなり、症状の進行の早さに驚く。

薬による治療以外に方法がないものかと調べていたところ、家内が図書館で「腰痛解消「神の手」を持つ15人」の本と出合い これならば何とかして頂けると直感。

あまり気乗りのしない私に受診をすすめてきた。当針灸院の訪問を決断。

訪問してみると明るく、雰囲気の良い院と★会長様の地震に満ちた説明、先生方の動き等 良い印象を持ち 治療を受けることを決定 今日に至る

そして5年に亘り治療を続けられたことは、

1. 治療の効果で症状があまり進行していない。
2. 院長先生始めスタッフの皆様の優しい患者への家族的な対応等が要因で自然に足が向くようになりました。

今後とも当院での治療の継続と自身のリハビリにより1日でも長く現状維持出来るよう頑張りたいと思っております。

よろしくお願い致します。

★強直性脊髄骨増殖症(ASH)、左膝関節が悪く屈折が出来ない等 併発(脊椎、股関節の廻りに骨が増殖し可動域が狭くなっている)

現在も電車で来れています♪|パーキンソン病(70代/男性)

カテゴリ:パーキンソン病

約8年くらい前にパーキンソン病と診断され、当院に治療に来られてから5年が経過。

元々、足はお悪いのですが今も電車に乗りお一人で当院まで来ていただいています👍

治療の日にちが空くと、足が硬直し歩きにくくなるそうですが、現在は10日に一度の「真頭皮針」を行うと、いつも通りに歩けるとの事です👍

同じ頃に同じ病気になられた知人の方は現在車椅子になられている…と、お聞きしました💦

これからもずっとお元気でお過ごしいただけるよう、一緒に頑張りましょう〜😊

新規患者様からのお問合せ(2022年8月)

カテゴリ:その他の慢性病

8月も 大阪・兵庫・奈良・愛知・岡山・広島・滋賀・東京・神奈川・静岡・福岡・北海道 等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

・PD ※複数名
・SCD ※複数名
・おねしょ
・コミュニケーションが取れない
・ストレートネック
・PVL
・てんかん ※複数名
・ADHD
・メニエール
・多発性硬化症
・大脳脂質基低核変性症
・脳性麻痺
・慢性腰痛
・膀胱直腸障害
・右半身の痛み
・吃音 ※複数名
・ギックリ腰 ※複数名
・急性腰痛
・肩こり
・肩こり腰痛 ※複数名
・肩の痛み
・五十肩
・交通事故後遺症
・腰痛 ※複数名
・自閉症
・手足ピリピリ
・首肩こり
・進行性格上性麻痺
・先天性難聴
・足の脱力感
・足痛い

※上記は8月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

▲